1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:A9tK98Qt0
ゲオが2月28日に始めたPlayStation 5(以下、PS5)のレンタルサービスが好調だ。店舗によって機材の稼働率には多少の差があるものの、サービス開始1カ月時点で「およそ半数の店舗でほぼ100%稼働」しているという。全体でも約80%だそうだ。
「想定以上に好評です」と話すのは、ゲオのレンタル商材全般を担当するゲオ商品1課の坂井祐介マネージャー(株式会社ゲオ、ゲオ事業本部 ゲオ商品部 ゲオ商品1課)。坂井さんの部署はレンタルCDやレンタルDVDを手がけているが、動画や音楽のサブスクサービスの普及によって事業としては下火になりつつあるのは否めない。そんな状況で企画したのが、PS5本体のレンタルだった。
企画を立ち上げたのは2024年の夏ごろ。PS5の供給がようやく増えてきた一方で、値上げの話が出てきたタイミングだった。当時、PS5の標準モデルは6万6980円だったが、24年9月には7万9980円に価格改定され、消費者にとっては購入の心理的なハードルがぐんと上がった時期といえる。
「今あるレンタルの仕組みを使ってPS5の本体レンタルができないか? と検討を始めました」と坂井さん。全国には約1000店舗のゲオがあり、ゲームソフトやゲーム機本体も扱っている。そして「ゲオはPS5の買取も行っているため、メンテナンスなどのノウハウがあります。PS5レンタルを始めるにあたり、新たに人件費や教育費はかかりません。業界最安値で提供できます」。こう話すのは、坂井さんと同じ部署の塚本佑紀さんだ。
条件はそろっていた。
「街のレンタル屋さんは下火になっている状況ですが、新しい形でもう一度、皆さんにレンタルの良さを思い出していただきたいですね。その場で借りられる即時性やリアルショップならではの良さも感じていただければうれしいです」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/20/news070.html
「想定以上に好評です」と話すのは、ゲオのレンタル商材全般を担当するゲオ商品1課の坂井祐介マネージャー(株式会社ゲオ、ゲオ事業本部 ゲオ商品部 ゲオ商品1課)。坂井さんの部署はレンタルCDやレンタルDVDを手がけているが、動画や音楽のサブスクサービスの普及によって事業としては下火になりつつあるのは否めない。そんな状況で企画したのが、PS5本体のレンタルだった。
企画を立ち上げたのは2024年の夏ごろ。PS5の供給がようやく増えてきた一方で、値上げの話が出てきたタイミングだった。当時、PS5の標準モデルは6万6980円だったが、24年9月には7万9980円に価格改定され、消費者にとっては購入の心理的なハードルがぐんと上がった時期といえる。
「今あるレンタルの仕組みを使ってPS5の本体レンタルができないか? と検討を始めました」と坂井さん。全国には約1000店舗のゲオがあり、ゲームソフトやゲーム機本体も扱っている。そして「ゲオはPS5の買取も行っているため、メンテナンスなどのノウハウがあります。PS5レンタルを始めるにあたり、新たに人件費や教育費はかかりません。業界最安値で提供できます」。こう話すのは、坂井さんと同じ部署の塚本佑紀さんだ。
条件はそろっていた。
「街のレンタル屋さんは下火になっている状況ですが、新しい形でもう一度、皆さんにレンタルの良さを思い出していただきたいですね。その場で借りられる即時性やリアルショップならではの良さも感じていただければうれしいです」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/20/news070.html
2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yBprev130
半数の店舗で100%って50%じゃねーか
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wRYW4u3n0
>>2
もう半数の店舗で0%と勝手に仮定するな
もう半数の店舗で0%と勝手に仮定するな
152: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eGWVoUMF0
>>3
ワロタ
たしかに
ワロタ
たしかに
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xrR+IKiR0
DVDの方も再生機とセットで貸出せば寿命伸びる可能性あるな
サブスクにない作品もあるし
サブスクにない作品もあるし
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:44NwzvM00
倍額取っても良かったな
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:V1PeG3FS0
相変わらずゲオは商売うまいな
またゲハの負けや
またゲハの負けや
7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GuCuNdNEd
本当に貧しい国になったな
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wr0w8DUJ0
スマホもレンタルみたいなもんだしな
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:27ysO0zR0
最初は良くてもコントローラーや本体の故障、BANされた本体とかで痛い目見ると思うけどなぁ
ソフトが中古で高回転するからゲオ的にはそれでも儲かるのかね?
市場としては死んでいくだろ
ソフトが中古で高回転するからゲオ的にはそれでも儲かるのかね?
市場としては死んでいくだろ
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JCR57c270
お試しか
1、2本さわって満足なんだろ
その結果が合算4桁だよ
購買には一切つながってない
1、2本さわって満足なんだろ
その結果が合算4桁だよ
購買には一切つながってない
17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zEL9c6cV0
やっぱりPS5の失敗って値段の部分が大きいんだろうな
39800円だったら今レンタル利用してる人は普通に買ってたと思う
39800円だったら今レンタル利用してる人は普通に買ってたと思う
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ti6O5fI60
>>17
ゲーム機が高く感じるくらいに日本がこんなに没落するとか思ってなかったろ、すっかり激安の国になってしまった
令和に米騒動まで起きて韓国に笑われてるし
ゲーム機が高く感じるくらいに日本がこんなに没落するとか思ってなかったろ、すっかり激安の国になってしまった
令和に米騒動まで起きて韓国に笑われてるし
82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0+68nBv20
>>36
Switch 2のアメリカ人を見てると変わらないと思うが
Switch 2のアメリカ人を見てると変わらないと思うが

18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wRYW4u3n0
Switch2時代になるとPS5でしか遊べないソフトはいっそう減るからSwitch2だけ買う
そして欲しいソフトが出たらPS5をレンタル
これが主流になりそうだ
そして欲しいソフトが出たらPS5をレンタル
これが主流になりそうだ
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SkCD6E9V0
中古で遊び終わったら売る疑似レンタルするゲオの客層にマッチしてるんだろうなあ
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zsPG9oS+0
1本か2本しかやりたいものないようなら買ってずっと持っててもしょうがないかもね
27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FEIQm+2d0
中古でも6万するしな
買う気しねぇわ
買う気しねぇわ
30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a0k2hRl80
好調なのか良かったじゃん
33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bmOD9ciQ0
ゲオだって本体が普通に売れてたらこんな面倒な事する必要ないしな
対策してるとはいえ持ち逃げだとか
返却後のメンテナンスとか
壊れた(壊された)時も直ぐ直せる訳でもなし
対策してるとはいえ持ち逃げだとか
返却後のメンテナンスとか
壊れた(壊された)時も直ぐ直せる訳でもなし
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dO4a5NIg0
ネオジオみたい
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CshwQDiZ0
これ借りてる間にゲオが閉店したらどうすればいいんだ?
43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wRYW4u3n0
>>37
レンタルは最長2週間で、こういう店の閉店は普通どんなに遅くとも1ヶ月前には告知して閉店売り尽くしセールに入るからその問題はまずない
レンタルは最長2週間で、こういう店の閉店は普通どんなに遅くとも1ヶ月前には告知して閉店売り尽くしセールに入るからその問題はまずない
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FC8ensWb0
当然ソフトも中古か
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:X/JAvmhV0
そんなに一定期間だけPS5でゲームやりたい事なんてあるか?
42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yn6YyN5lM
1週間でモンハンをプレイしまくって返すみたいな人はアリだなと思った
44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:j5hhHB3Z0
30年前は逆やったんよね
PS1の39800円はアメリカの購買力じゃ高すぎて買えないから、29800円になった後で遅れて298ドルで発売されてた
それでもアメリカ人には高いと言われてた
今じゃ日本が貧しくて買えないから、安くしてもらって配慮される側になってしまった
7万、8万のゲーム機は海外でh売れても日本人には高くて買えない
PS1の39800円はアメリカの購買力じゃ高すぎて買えないから、29800円になった後で遅れて298ドルで発売されてた
それでもアメリカ人には高いと言われてた
今じゃ日本が貧しくて買えないから、安くしてもらって配慮される側になってしまった
7万、8万のゲーム機は海外でh売れても日本人には高くて買えない
70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3Ghd/i8F0
>>44
令和でも変わってないやろ、マリカワールドすら買えない貧困国アメリカ
値下げしろ連呼しまくり
令和でも変わってないやろ、マリカワールドすら買えない貧困国アメリカ
値下げしろ連呼しまくり
73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ti6O5fI60
>>70
ダメリカはソフトはいつも安い
日本がVHSビデオの映画ソフトが14800円とか19800円とか当時のファミコンよか高かった時代に
向こうは4000-5000円くらいやった
日本がスーファミソフトが1万円やった時代も、ダメリカは50ドルだったから5000円やった
ダメリカはソフトはいつも安い
日本がVHSビデオの映画ソフトが14800円とか19800円とか当時のファミコンよか高かった時代に
向こうは4000-5000円くらいやった
日本がスーファミソフトが1万円やった時代も、ダメリカは50ドルだったから5000円やった
109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8CxrS+x50
>>44
そもそも買う価値ないから売れないだけだぞ
そもそも買う価値ないから売れないだけだぞ
58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:F7nC94ki0
スイッチ2のレンタル始まったら大きさ的にPS5負けるだろこれ
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NOy0jx1Q0
これでやるのはモンハンだろ
68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Pc2Q9SwK0
その割には利用できる店舗は増えていったりなんて事もなく…
75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vvimREF/M
一万円で2ヶ月も借りられるから買うより安いな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745138107/
