1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:46:15.74 ID:CAP_USER9
時は1983年7月15日、任天堂から発売された伝説のゲームハード「ファミリーコンピュータ」。
日本では略称「ファミコン」として、海外ではファミコンを改良した「Nintendo Entertainment System」通称「NES」として、国境を越えて親しまれ、世界累計6000万台以上の売り上げを記録しました。そんなファミコンは、発売当初からゲーマーの心を踊らせた名作ゲームがズラリ!
そこで今回は、1980年代に発売されたファミコンソフトに絞って人気ランキングを実施。誰もがハマったあのゲーム、黎明期に登場したあのゲームなど様々なファミコンソフトが登場する注目ランキングです!
「80年代のファミコン名作ランキング」TOP20一覧
1位 スーパーマリオブラザーズ(1~3、任天堂:発売1985年~)
2位 ドラゴンクエスト(1~3 エニックス※現:スクウェア・エニックス:発売1986年~)
3位 桃太郎電鉄(旧ハドソン:発売1988年)
4位 パックマン(バンダイナムコ:発売1984年)
5位 ドンキーコング(任天堂:発売1983年)
6位 ファイナルファンタジー(1~2 スクウェア※現:スクウェア・エニックス:発売1987年~)
7位 ボンバーマン(旧ハドソン:発売1985年)
8位 ゼビウス(バンダイナムコ:発売1984年)
9位 信長の野望 全・国・版(コーエーテクモゲームス:発売1988年)
10位 プロ野球ファミリースタジアム(バンダイナムコ:発売1986年)
11位 スペースインベーダー(タイトー:発売1985年)
12位 ポートピア連続殺人事件(スクウェア・エニックス:発売1985年)
13位 熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン:発売1987年)
14位 がんばれゴエモン(1~2 コナミ:発売1986年~)
15位 麻雀(任天堂:発売1983年)
16位 MOTHER/マザー(任天堂:発売1989年)
17位 グラディウス(コナミ:発売1986年)
18位 さんまの名探偵(バンダイナムコ:発売1987年)
19位 ツインビー(1~3 コナミ:発売1986年~)
20位 デジタル・デビル物語 女神転生(アトラス:発売1987年)
https://article.yahoo.co.jp/detail/fa2cc7123e5e1a4fe9de73e360ae44599d6ccc04
日本では略称「ファミコン」として、海外ではファミコンを改良した「Nintendo Entertainment System」通称「NES」として、国境を越えて親しまれ、世界累計6000万台以上の売り上げを記録しました。そんなファミコンは、発売当初からゲーマーの心を踊らせた名作ゲームがズラリ!
そこで今回は、1980年代に発売されたファミコンソフトに絞って人気ランキングを実施。誰もがハマったあのゲーム、黎明期に登場したあのゲームなど様々なファミコンソフトが登場する注目ランキングです!
「80年代のファミコン名作ランキング」TOP20一覧
1位 スーパーマリオブラザーズ(1~3、任天堂:発売1985年~)
2位 ドラゴンクエスト(1~3 エニックス※現:スクウェア・エニックス:発売1986年~)
3位 桃太郎電鉄(旧ハドソン:発売1988年)
4位 パックマン(バンダイナムコ:発売1984年)
5位 ドンキーコング(任天堂:発売1983年)
6位 ファイナルファンタジー(1~2 スクウェア※現:スクウェア・エニックス:発売1987年~)
7位 ボンバーマン(旧ハドソン:発売1985年)
8位 ゼビウス(バンダイナムコ:発売1984年)
9位 信長の野望 全・国・版(コーエーテクモゲームス:発売1988年)
10位 プロ野球ファミリースタジアム(バンダイナムコ:発売1986年)
11位 スペースインベーダー(タイトー:発売1985年)
12位 ポートピア連続殺人事件(スクウェア・エニックス:発売1985年)
13位 熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン:発売1987年)
14位 がんばれゴエモン(1~2 コナミ:発売1986年~)
15位 麻雀(任天堂:発売1983年)
16位 MOTHER/マザー(任天堂:発売1989年)
17位 グラディウス(コナミ:発売1986年)
18位 さんまの名探偵(バンダイナムコ:発売1987年)
19位 ツインビー(1~3 コナミ:発売1986年~)
20位 デジタル・デビル物語 女神転生(アトラス:発売1987年)
https://article.yahoo.co.jp/detail/fa2cc7123e5e1a4fe9de73e360ae44599d6ccc04
194: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:20:08.51 ID:CQ7+3Gfv0
>>1
ゼルダの伝説だろうが
ゼルダの伝説だろうが
230: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:27:05.28 ID:siAAjGNe0
>>1
さんまの名探偵ホント好きだったw
名作
さんまの名探偵ホント好きだったw
名作
421: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:12:35.14 ID:je8WOotz0
>>1
ザナックがない
やり直し
ザナックがない
やり直し
630: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 19:28:54.37 ID:dafLqk4B0
>>1
この手のランキングが出る度に言ってるが、ロックマンが無いとかありえねーから
この手のランキングが出る度に言ってるが、ロックマンが無いとかありえねーから
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:46:58.43 ID:LBeoV86Y0
マリオ3が完成形だった気がする
330: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:50:07.35 ID:sGn9ZlQY0
>>3
これ言うと暴れる奴いるけど、3からのワールドは劣化に感じて仕方なかった
これ言うと暴れる奴いるけど、3からのワールドは劣化に感じて仕方なかった
480: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:29:05.27 ID:5P6x+YEl0
>>330
スーパーマリオ1で既に完成されてるからね、スーパーマリオ3は別ゲームとして生まれ変わってたな
スーパーマリオ1で既に完成されてるからね、スーパーマリオ3は別ゲームとして生まれ変わってたな
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:08.85 ID:1dZVJxcd0
一揆が入ってないな
胡散臭い過ぎるランキング
胡散臭い過ぎるランキング
126: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:07:40.03 ID:9WIwaLrg0
>>4
いっきなんか単なるネタソフトやないかw
いっきなんか単なるネタソフトやないかw
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:09.16 ID:QfR1lv8O0
夢工場ドキドキパニックが入らないわけねーだろ
171: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:15:41.86 ID:npTEAsXO0
>>5
あれディスクじゃなかったっけ
ファミコンはファミコンだけど
あれディスクじゃなかったっけ
ファミコンはファミコンだけど
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:22.48 ID:QuGhNeC60
マリオとドラクエは文句無し
ファミスタはひく過ぎるやろ
ファミスタはひく過ぎるやろ
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:34.96 ID:0Vv4pQcy0
マリオブラザーズとアイスクライマー
殺し合いの原点
殺し合いの原点
94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:01:40.57 ID:Dopup4c80
>>9
アイスクライマーはマジで殺伐としたな
アイスクライマーはマジで殺伐としたな
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:41.30 ID:HuIxAVY50
犯人はヤスということしかかわりません。このゲームのタイトルが知りたいです。
923: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:59:52.13 ID:EWtHV5yg0
>>10
ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:44.39 ID:cnxo4BSr0
三国志ないんか
283: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:38:04.47 ID:SbRfuZYF0
>>11
三国志は信長の野望の二番煎じのPC移植だから
あと三国志はファミコン以降の後の作品の方が良いので
三国志は信長の野望の二番煎じのPC移植だから
あと三国志はファミコン以降の後の作品の方が良いので
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:48:46.46 ID:4fDaW9Iz0
> 3位 桃太郎電鉄(旧ハドソン:発売1988年)
> 4位 パックマン(バンダイナムコ:発売1984年)
> 5位 ドンキーコング(任天堂:発売1983年)
ここら辺おかしいだろ
ファミコンの桃鉄なんて今のと全然違うんだぞ
> 4位 パックマン(バンダイナムコ:発売1984年)
> 5位 ドンキーコング(任天堂:発売1983年)
ここら辺おかしいだろ
ファミコンの桃鉄なんて今のと全然違うんだぞ
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:49:46.50 ID:5AVhHUMX0
>>12
桃伝、桃鉄は、PCエンジン版があって
それがスーファミに戻ってきてからのフィーバーだからな
桃伝、桃鉄は、PCエンジン版があって
それがスーファミに戻ってきてからのフィーバーだからな
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:50:11.39 ID:u/TM5ywa0
くにおくんはやりこんだのドッヂボールの方だな
ファミコンなら桃鉄より伝説
ファミコンなら桃鉄より伝説
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:50:38.10 ID:KJSd1U1Z0
なんでドラクエ4もFF3もないのかと思ったら80年代限定か
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:51:15.80 ID:L7ClpHEm0
ファイアーエムブレム入ってねぇでやんのw
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:55:36.64 ID:9yAdQhah0
>>23
人気でたのスーファミからだろ
人気でたのスーファミからだろ
146: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:10:16.11 ID:8XJZdcF80
>>23
初代ファイアーエンブレム発売は1990年
初代ファイアーエンブレム発売は1990年
24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:51:19.70 ID:s9GxAAwD0
桃鉄がこんな高いわけが無い
個人的には好きだったけどね
個人的には好きだったけどね
277: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:36:45.83 ID:iAvNO57T0
>>24
この手のランキングにFC版の桃鉄が良くラインクインするけど、
後年のブレイクした桃鉄シリーズの印象だけで、
FC版プレイしたことない奴が投票してる感あるよな
この手のランキングにFC版の桃鉄が良くラインクインするけど、
後年のブレイクした桃鉄シリーズの印象だけで、
FC版プレイしたことない奴が投票してる感あるよな
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:52:52.94 ID:5AVhHUMX0
グラディウスとツインビーも知名度あるけど
名作ランクとしては、スターソルジャー入ってないのが・・・
名作ランクとしては、スターソルジャー入ってないのが・・・
515: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:42:54.34 ID:n/qansIM0
>>36
シューティングは売上的にも格落ちするかも
初期に出た有名なのだけ残る感じ
シューティングは売上的にも格落ちするかも
初期に出た有名なのだけ残る感じ
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:53:10.46 ID:lKPoK6R70
ケルナグールがないとかw
887: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:41:41.88 ID:O87t6sYn0
>>40
超ムズゲームだったな。
友達もみんな離脱して一人だけしかクリアできなかった。
飛龍の拳と違った
超ムズゲームだったな。
友達もみんな離脱して一人だけしかクリアできなかった。
飛龍の拳と違った
43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:53:37.74 ID:LixmhfpM0
グラディウスは2も外すなよ
なんか色々滅茶苦茶だな
なんか色々滅茶苦茶だな
552: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:56:49.79 ID:kb8oa4ux0
>>43
ファミコンで2は出てなかったはずだが?
II(ゴーファーの野望)は移植されてたけど。
ファミコンで2は出てなかったはずだが?
II(ゴーファーの野望)は移植されてたけど。
560: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 19:00:43.55 ID:MBm133Iq0
>>552
なんで"GOFERの野望"は外されたんだろ
なんで"GOFERの野望"は外されたんだろ
767: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 20:46:39.30 ID:kb8oa4ux0
>>560
そうじゃなくて、グラディウスの2とIIは別物ってこと。
2はMSXで出た外伝的な位置づけで、IIがアーケード版の正当な続編。
そうじゃなくて、グラディウスの2とIIは別物ってこと。
2はMSXで出た外伝的な位置づけで、IIがアーケード版の正当な続編。
820: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:16:50.99 ID:MBm133Iq0
>>767
それは知ってるわい
俺が疑問なのはFC版のIIに何故副題がつかなかったのかということ
それは知ってるわい
俺が疑問なのはFC版のIIに何故副題がつかなかったのかということ
884: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:41:05.16 ID:5WdVANf60
>>767
お前分かりやすいな
お前分かりやすいな
44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:53:40.66 ID:okAmcWU20
ミネルバトンサーガは?
62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:56:42.86 ID:2q8qchtI0
>>44
名作
同じタイトーのジャーバスはお笑いw
名作
同じタイトーのジャーバスはお笑いw
49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:54:43.83 ID:Ky1mZfzC0
ダブルドラゴンが入ってないが。
542: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:51:16.07 ID:YAMyzeia0
>>49
熱血硬派くにおくんより面白いのにな
熱血硬派くにおくんより面白いのにな
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:55:00.22 ID:1fpKlO2Y0
ボンバーマンと桃鉄はPCエンジンからが本番だけどなぁ
ボンバーマンはストーリーモードはそこそこ面白かったけどメインは対戦だし
桃鉄は今でも売れてるシステムとは別物
ボンバーマンはストーリーモードはそこそこ面白かったけどメインは対戦だし
桃鉄は今でも売れてるシステムとは別物
535: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:49:11.30 ID:n/qansIM0
>>51
対戦ゲームとしてはPCエンジンからなのかね
最初のボンバーマンしか記憶にない
対戦ゲームとしてはPCエンジンからなのかね
最初のボンバーマンしか記憶にない
52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:55:01.07 ID:JAjqYcUq0
スペランカーは?
76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:58:42.10 ID:GGv4JGXI0
>>52
すぐタヒぬ
すぐタヒぬ
976: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 22:50:44.14 ID:XGJFAGX50
>>76
下手なだけ
下手なだけ
57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:56:12.68 ID:LixmhfpM0
あとゼルダがない
ほんとゼルダって国内だと過小評価だよなあ
ほんとゼルダって国内だと過小評価だよなあ
187: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:18:53.36 ID:FjjmNfJu0
>>57
ゼルダはディスクシステムだろ
ゼルダはディスクシステムだろ
195: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:20:26.75 ID:LixmhfpM0
>>187
ディスク除外なの?
じゃあマリオ2とツインビー2も除外sないと駄目じゃん
ディスク除外なの?
じゃあマリオ2とツインビー2も除外sないと駄目じゃん
216: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:24:57.45 ID:FjjmNfJu0
>>195
本当だ
マリオ2も入ってるな
ディスクは除外だと思ってたわ
本当だ
マリオ2も入ってるな
ディスクは除外だと思ってたわ
60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:56:22.84 ID:HP/SxIsM0
桃太郎電鉄ってPCえんじんだろ
ファミコン版なんてやってるやついたか?
ファミコン版なんてやってるやついたか?
109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:04:17.76 ID:5AVhHUMX0
>>60
春夏秋冬でマスが青黄赤じゃなかった頃に遊んだぞ
マイナー時代だが
春夏秋冬でマスが青黄赤じゃなかった頃に遊んだぞ
マイナー時代だが
68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:57:34.63 ID:GuYKBFrG0
パックマン、ドンキーコングとかの移植作品はファミコン名作といわれると釈然としない。
元々名作だから移植されたんだし。
元々名作だから移植されたんだし。
88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:00:37.26 ID:fFUVBOD40
>>68
完全に同意
ドンキーなんて面は少ないし他のもアーケードを忠実に移植されていないからな
完全に同意
ドンキーなんて面は少ないし他のもアーケードを忠実に移植されていないからな
72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 16:57:50.72 ID:AyHvvpUu0
ガチャポン戦士は無いのか
133: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:08:34.51 ID:Ati+R10V0
>>72
個人的にはそれだわ
個人的にはそれだわ
83: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:00:21.02 ID:ocvwrDy30
パルテナの鏡ないんけ?
255: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:32:13.45 ID:JAjqYcUq0
>>83
それディスクシステム
それディスクシステム
307: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:45:25.06 ID:0h9EYjRr0
>>255
ディスクもOKらしい
ディスクもOKらしい
87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:00:35.83 ID:V8SE94n30
ベストプレーは無いのか
788: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 20:59:31.62 ID:FjCvozse0
>>87
マイナーで名前が知られてないだけ
あれは名作
マイナーで名前が知られてないだけ
あれは名作
92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:00:52.49 ID:wtLFNcl80
熱血行進曲だろ
99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:02:20.11 ID:KJSd1U1Z0
>>92
ギリ90年代
ギリ90年代
95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:01:44.69 ID:c7B8zLAA0
スパルタンX死ぬほどやってたな
100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:02:26.83 ID:fFUVBOD40
>>95
ゲーセン版が死ぬほど難しかった
ゲーセン版が死ぬほど難しかった
292: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 17:40:03.07 ID:kJoJTh4W0
ムサシロードのRPGがないとかマジか
あんまり流通したなかったのかな
これかなりの名作だぞ
あんまり流通したなかったのかな
これかなりの名作だぞ
395: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:04:00.83 ID:apHJ7oFx0
エキサイトバイクってこんな感じだっけ
404: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:05:51.25 ID:3gV8Jk610
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9486374
戦国風雲児がランク外とは・・・
たしかに挑戦状は難易度もゲキムズで微妙ゲーだったけど、
こっちはBGM・グラフィックとも80年代最高クラスなのに・・・
戦国風雲児がランク外とは・・・
たしかに挑戦状は難易度もゲキムズで微妙ゲーだったけど、
こっちはBGM・グラフィックとも80年代最高クラスなのに・・・
420: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:11:35.02 ID:um46t6HS0
>>404
桃鉄よかハマったなぁ
桃鉄よかハマったなぁ
442: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:18:35.29 ID:3gV8Jk610
https://www.youtube.com/watch?v=4TP_rMQPDCk
ファイティングゴルフはオレの親父がめちゃハマっとったわ
麻雀のフリテンチョンボにもブチギレてたな、操作ミスってすぐなるんだよねw
ファイティングゴルフはオレの親父がめちゃハマっとったわ
麻雀のフリテンチョンボにもブチギレてたな、操作ミスってすぐなるんだよねw
971: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 22:46:30.34 ID:szrbeJQ20
>>442
五目並べのBボタン一発で投了負け
五目並べのBボタン一発で投了負け
449: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:20:05.93 ID:WmaCE58g0
「パレーボール」はテトリスくらい売れた名作
「ゴルフ」も長く楽しめた
「ゴルフ」も長く楽しめた
455: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:21:56.82 ID:um46t6HS0
ディスクはガチャポン戦士が好きだった
477: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:28:27.83 ID:3gV8Jk610
>>455
https://www.youtube.com/watch?v=LrMrOHCaA1s
ギリ80年代やったなそういえば
ズゴック無双だったね、CPUの高額ユニットをズゴックやカプールで落とす快感よ
https://www.youtube.com/watch?v=LrMrOHCaA1s
ギリ80年代やったなそういえば
ズゴック無双だったね、CPUの高額ユニットをズゴックやカプールで落とす快感よ
469: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:26:26.22 ID:3gV8Jk610
https://www.youtube.com/watch?v=CcGVu3Enonc
https://youtu.be/X9HiHTJUFs4?t=431
ディーヴァはPC版の劣化移植だったから意味不明な部分も多かったね、でもBGMは良すぎ
https://youtu.be/X9HiHTJUFs4?t=431
ディーヴァはPC版の劣化移植だったから意味不明な部分も多かったね、でもBGMは良すぎ
501: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:39:01.14 ID:3gV8Jk610
504: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:40:02.99 ID:3gV8Jk610
533: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 18:48:16.93 ID:je8WOotz0
これ
611: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 19:23:41.91 ID:u1NsnyLN0
バルーンファイト
あれ作った人天才だろ、なんだよあの浮遊感
あれ作った人天才だろ、なんだよあの浮遊感
806: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:10:17.56 ID:27f5aF820
886: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/07/15(金) 21:41:40.58 ID:pq2nRv5k0
たくさん有りすぎてなあ
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657871175/
![]() | 【新品】【即納】ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 任天堂 ファイアーエムブレム スターフォックス2 等収録 ミニスーパーファミコン スーファミ 小さい 価格:18,996円 |
