GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    雑談


    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:23:30.60 ID:7Jbvl0mi0
    2面のボス倒せなくて詰んだんだが

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:24:43.05 ID:UP0U/zuz0
    >>1
    ラスボス1時間以上勝てなかったぞ

    121: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:19:07.11 ID:79Ofb3Fv0
    >>1
    ボス戦は覚えゲーだよ

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:27:26.50 ID:EAK4+Wrg0
    ドレッドは難しい

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:30:19.87 ID:dpWcMzYC0
    エルデンのマレニアは3戦目で倒せたが
    レイヴンビークは10回以上死んだ
    難しけりゃいいってもんじゃねえにも程がある

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:30:22.62 ID:ekUswtqdd
    さすがにソウルシリーズとかよりはヌルいと思う

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:33:23.48 ID:ipyd3uQg0
    操作体系が現在の主流から外れすぎてて操作ミス頻発する
    だから難易度が高く感じる

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:33:56.64 ID:Jn8SIbYt0
    アクションRPGとアクションゲームを比べてもな

    132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 20:12:15.74 ID:Iq78jdSw0
    >>11
    これ

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:35:04.38 ID:6qSNkGwb0
    ソウルライクはローリングゴロゴロしながら敵の隙覚えるだけだけど
    ドレッドはプレイヤー自身が操作覚えて上達しないとクリアが難しいんだよな

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:37:03.55 ID:GVYoGvw10
    昔ならともかく今のフロムゲーって大分優しい部類だろ
    ちょっとでもむずい言われるとアプデで難易度緩和してくれるくらいユーザーに寄り添ってくれてる

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:44:07.33 ID:lVU3a5m60
    避けられない攻撃はない。よく観察して、突破口を探せ。

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:48:16.65 ID:uye5UV88p
    この前久々にやったけどスピンブーストスキップしてグラビティ先行入手するルートとシーケンスブレイクでスペジャン取るの意外と体覚えてたわ

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 16:54:32.16 ID:hxdwvCFB0
    レベルでゴリ押せないゲームは普通に詰むからな
    フロムもセキロはクリア率低いだろうし

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:01:22.23 ID:l/8WYAZu0
    リトライが素早くできるから死にまくってクリアーてきたぞ

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:03:14.97 ID:a14pwG+ba
    いうてメトロイドは強化アイテム回収頑張れば楽になるだろ
    本当に難しいのはドンキー

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:06:59.90 ID:hXQeHY730
    ドレッドは本当に簡単だと思うぞ
    基本的に思い通りに動かせるからボス戦なんかはパターン把握に集中すればいいだけだし
    まず自分の動き、武器ごとのクセを身体に叩き込まなきゃいけないフロムゲーの方がよっぽど難しいし、頭も使う

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:07:56.16 ID:Yqi092MM0
    Sekiroの方が難しかった
    特にラスボスに関してはドレッドは普通にクリアできたけどsekiroは勝てなくて一晩寝てやっとクリアだったし

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:18:59.63 ID:Xfry7DvP0
    ドレッドは初見殺しと分かりにくい倒し方探すのが面倒なだけだな
    ただの覚えゲー

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:38:12.20 ID:2NSgfvChr
    Switchでナンバリング全部出来るようになったから初代からやり直してるけど、不便さでハゲそうになった
    GBの2ってかなり手を加えられてたんだなって

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:42:36.51 ID:tCfdPp4c0
    過剰にレベル上げない限りはフロムゲーの方が難しいよ
    まあ難しさでマウント取り合うなんて不毛だけどな

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:47:54.80 ID:x88xRpwXa
    セキロトロコンした俺が2Dのゲームでクリア出来ないのがあるからフロム何てヌルゲーだよ
    エルデンなんてフロム史上一番のヌルゲーだし

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:55:24.14 ID:ReTAujtG0
    >>63
    セキロは変態向けの苦難モードでクリア出来てこそヌルゲーと言う資格がある

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 17:48:12.74 ID:ReTAujtG0
    フロムゲーがヌルいとか言ってるやつは最高難易度になる8周目とか絶対やってないからなw
    1周目2周めはレベル上げればなんとかなるのは事実だけど

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:00:02.97 ID:jriNWU/Va
    ドレッドもフロムゲーも対策を講じて関門を突破する手応えはしっかりあるし良いゲームだと思うよ
    レベル上げればヌルゲーとか言ってる奴もいるけど、レベル上げ過ぎる奴はそもそも手応えなんて求めてないだろうしそれはそれで一つの遊び方なんじゃないかね

    82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:06:55.54 ID:ReTAujtG0
    つかフロムゲーが異常に難しく感じるのって敵の攻撃の追尾がめっちゃしつこいのよ

    敵の攻撃モーションを見て避けてもしばらくは自分の動きに攻撃がついてきてやられてしまう
    モーションの開始じゃなくて当たる直前に回避しないとダメなのよね

    敵の攻撃モーションを見てすぐに回避しても攻撃がその最初の地点のままなゲームは
    反射神経だけで避けられるから簡単

    143: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 20:26:22.18 ID:cUHrasTl0
    >>82
    エルデンリングの動画で、それを利用して敵を本来の活動エリアから
    釣り出すネタに挑戦してる人いたな
    リムグレイブのフィールドにいる巨人の連続攻撃の最後の振り下ろしが
    プレイヤーを追尾する(距離があると走り寄ってくる)のを利用して
    アギールのところまで釣り出して、巨人の攻撃でアギールを倒そうっていう

    86: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:11:54.41 ID:/X6H6Tbra
    難しいとされている人気ゲームって、実際は程良く調整された難しさなんだよね
    でないとマリオメーカーの駄作ステージみたいになるから
    仮にドレッドがフロムゲーより難しいとして、それがフロムゲーより優れたゲームである理由にはならないよ
    もちろん逆も然り

    92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:23:17.35 ID:6qSNkGwb0
    >>86
    ドレッドはプレイヤーの技術面での進歩が必要
    フロムゲーは覚えるのが必要

    87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:13:24.60 ID:9ELUQ7IhM
    4時間だっけ?
    あれ目指す様になると途端にヌルゲーになるよ

    ドレッドモード?私は遠慮します

    88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:14:09.97 ID:lTtCiUbF0
    メトプラ2はやく出せ

    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:18:52.89 ID:7l2b0+Ppa
    トドメQTE無限ループはやめろ

    91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:21:29.48 ID:FKOlzJXOx
    メトロイドは昔から難しい方のアクションだからヌルゲーマーには向かない

    95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:26:37.37 ID:uLf7vNGo0
    フロムゲーは死んでからの要素がマゾいがドレッドはそうでもない
    難易度は2d3dのどちらのジャンルに慣れてるかってだけだろ
    俺はドレッドが特別難しいとは感じなかった

    99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:30:07.35 ID:3lDbnC66M
    ソウルと違ってSEKIROが実力勝負なのはそうだけど、基本てきには弾きに集約されててシンプルさでソウルシリーズで培養したヌルゲーマーを取り込もうという意思は感じる

    101: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:31:32.60 ID:uLf7vNGo0
    やり直しのペナルティがキツいのは正直もういいわってなるんだよな
    オクトパストラベラーの裏ボスがそうだった
    あれは頭おかしい

    104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 18:34:36.75 ID:CX2Adz5OM
    >>101
    メガテン3の全滅がコンテンツになるのって爆速ロードと近いセーブポイントがあってこそだったからな
    単に全滅しまくるだけだったらストレスしかない

    114: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:01:29.30 ID:4GbXusuf0
    ドレッドモード以外はそんなでもないだろ
    クリア出来なきゃちゃんと探索して体力上げろ

    116: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:04:44.77 ID:OKMjUz60M
    いや、全然。
    セキロのが比較にならんぐらいキツい

    118: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:07:32.57 ID:XxGe/kzP0
    発売日に買った俺は死にまくったけど、つい最近興味持った小学生の息子にやらせてちょっとボス戦のパターン教えてやったら3戦くらいで全部突破してた
    何だったらエミー回避のXボタンも当てるくらい
    年齢には勝てないと思ったわ

    126: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:52:02.03 ID:IPGroA7la
    フロムゲーなら老王オーラントが一番嫌だった

    129: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:56:34.95 ID:+cZ8QaEc0
    >>126
    あいつ剣とエンチャント部分で判定分かれてるのか、低SLでやってると一度きりの復活ごと持ってかれるから何をどうやっても即死ゲーなんよな

    135: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 20:12:51.25 ID:IPGroA7la
    >>129
    やたら距離詰めて来るの速いし、一番何度も戦いたくねぇって要素はレベルドレインだった
    初勝利は毒殺した思い出

    127: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:55:22.34 ID:QkYuEBQA0
    俺にとっては難易度高すぎた

    128: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 19:56:09.44 ID:8oBQaDLf0
    探索は楽しかったがラスボスはしんどかった
    強いというよりダルい

    146: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 20:45:14.51 ID:rYs0s8zx0
    フロムはエルデンしかやったことないけど召喚縛りで攻略サイトの推奨レベルだけ見てそれ以下を目標でやってたら難しかった

    147: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 20:46:56.83 ID:hbzbzs32r
    死なない失敗しない方がつまらないだろう
    失敗して学んでクリアしたらいい

    150: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 21:02:04.19 ID:Mhcg64N40
    横スクは基本ムズい
    廃れてはいないけどやらなくてもいいジャンル

    155: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 21:25:22.82 ID:Q//WLRxy0
    メトロイドはメトロイドだから買って遊んでいるというのもある
    期待を裏切ったのはリターンオブサムスくらいだ
    ソフト以前に3DSのコントローラーがクソすぎる

    174: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 23:28:08.52 ID:gKv8tohy0
    >>155
    ファッキンサッカー(許された・・・

    158: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 21:29:51.02 ID:rW3gOG+c0
    ドレッドは動かしててすごく気持ち良かったし楽しかったな

    161: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 21:32:52.55 ID:uLj+cBWZr
    メトロイドってシーケンスブレイクが醍醐味だと思ってたんだが
    行儀よく順番にクリアもできるよってだけで

    165: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 22:06:18.78 ID:MVaqFqYka
    ところでなんで最後シップに一緒に乗ってたXはサムスに敵対しなかったの?

    166: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/21(火) 22:11:04.85 ID:hXQeHY730
    >>165
    擬態したやつの記憶が残ってたからじゃないか

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679383410/

    メトロイド ドレッド

    価格:6,986円
    (2023/3/23 14:03時点)






    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:01.467 ID:e4GW3rUMp
    俺は片手剣
    なんだかんだで片手が一番モンハンやってる感ある

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:23.527 ID:ZAOKwlvtM
    ガンス

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:28.383 ID:vVzWk0yf0

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:29.851 ID:cValme7I0
    ランス

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:36.761 ID:74uYTTQZ0
    全部かな、俺に扱えない武器は無い

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:44.945 ID:IsS0XVSIM
    マグネットスパイク

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:51.583 ID:d4hS+4bX0
    双剣

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:22:56.382 ID:210VvvDo0
    ライト

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:23:03.621 ID:0Tc96E5P0
    ヘビィボウガン

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:23:25.067 ID:DTa1BkU40
    ヘビィボウガン
    徹甲とかいう肉質無視のウンコではなく通常ヘビィが好きだった(過去形)

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:23:26.075 ID:PD5lmC6md
    操虫棍と狩猟笛

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:23:54.541 ID:ywYwypu6d
    拳で

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:01.075 ID:VM8Orq0N0
    ライトボウガンだけどライズで強武器すぎて猫も杓子もライトボウガンの流れができたせいで
    好きで使ってるのに見下されるのが不本意すぎる

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:12.210 ID:7GyBlkXU0
    ボウガン2種以外
    ボウガンは別ゲーすぎて何が楽しいのか分からん

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:21.051 ID:X7xsGzaN0
    操虫棍

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:22.332 ID:MigJCGVq0
    ボウガンはあれやってておもしろいのかと問いたい

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:31:19.085 ID:VM8Orq0N0
    >>16
    伏魔と狂竜で体力ゴリゴリ削られてくなかで
    ひぇぇコロリンしたら渾身切れちゃうしワンパンされちゃうぅぅって思いながらやるの楽しいよ

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:32.523 ID:ebWhP+cP0
    モンハワまでずーーーーーーっと大剣だったけど

    ライズからスラアクマンになった

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:24:36.594 ID:siHZpwTjM
    同じく片手剣

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:25:20.923 ID:Etzf9LalH

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:25:55.010 ID:9zQSE4In0
    ハンマー
    スタン決めたときに脳汁出る

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:32:22.693 ID:Q/x0kzOC0
    太刀

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:34:25.417 ID:whcQaPqSp
    財力

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:36:10.605 ID:PczN/pCod
    片手剣だったがドスパラやめてもらえませんかって言われて
    モンハン自体をやめた

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:38:51.573 ID:QX28fAVS0
    作品によって違う

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:44:30.528 ID:zNo7lljg0
    イナゴだからその時々で最強と言われてる武器に乗り換え続けてるわ

    ライズでは太刀だけ使ってた
    サンブレイクはあまりの弱体化でとうとう捨てて弓に乗り換え、最近は双剣にも興味が出てる
    弓と双剣は不死化した上に並以上の火力を出せるってのがヤバすぎるんだよ

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:46:36.885 ID:qqyqroiN0
    操虫棍

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:58:40.705 ID:PPBCjxj90
    遠距離は距離とれる特性上使用者にとっては易化するから
    火力高かろうと低かろうと見下す人は見下すやろ

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:59:01.875 ID:00LeLUB2d
    モンハワは操虫棍に落ち着いた

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 21:59:21.252 ID:OY8SVSfh0
    片手か弓

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 22:01:41.892 ID:hTnps4qg0
    MHPからずっとランス
    昔はよかった

    引用元  https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679142121/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 08:58:28.82 ID:6hMpPgQKp
    まあ時代遅れだし仕方ない

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 08:59:18.01 ID:UXivx8iw0
    ドラクエですらターン制じゃないからな今は
    2Dモードはターン制だけど

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:06:02.76 ID:aD1qaYrmd
    >>2
    11はターン制
    10はアクティブタイムのターン制
    10オフは普通にターン制
    トレジャーズはアクションだけどスピンオフ

    何の話?

    236: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 11:47:30.98 ID:7Jq8y/v20
    >>8
    ターン制って昔からゲームやってる人だと1ターンの区切りの中で敵味方全員が行動することを指すんだよ
    敵が行動する前に味方キャラの行動が2回まわってくるような行動順タイプのシステムはこれに当たらない

    591: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 19:29:38.09 ID:V93QIGQv0
    >>236
    マジか知らなかったわ
    勉強になった

    925: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 17:43:11.48 ID:jtGckX5I0
    >>236
    その意味でもドラクエ11はターン制だよ
    FF10とかペルソナと違ってちゃんとターンの概念がある
    ただ入力のタイミングが行動のタイミングなだけ

    951: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/18(土) 23:40:48.79 ID:KQznQGi10
    >>236
    ドラクエ11はターン制だしお前の理屈だとFF10や天外魔境2が非ターン制になるぞ

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:00:33.26 ID:l//CumCB0
    ポケモンやペルソナは寧ろ伸びてるだろ

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:01:38.67 ID:OkiQ/Aeq0
    むしろジャンルそのものを無理に変えた方がオワコン化するわ
    そのシリーズが何で売れてたかの根本から否定しちゃうわけだもん

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:08:51.98 ID:uCq4fHlt0
    最強のポケモンいるからな
    オワコンはPSの存在だけでした

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:16:31.92 ID:l//CumCB0
    寧ろスクエニはターン制に戻った方が良さそう
    コマンドをアクション化して評価されたものなんて殆どないだろ

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:23:54.80 ID:mA07Y/fVr
    ターン制もポケモンも好きだが、ポケモンのターン制はいまいち好きになれん
    1対1の素早さゲーじゃん。SVも剣舞して殴ってたら全クリしてたし。
    これならロマサガ2,3の一人縛りのほうが面白いよ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:23:55.25 ID:WCMTvBbPa
    アクションゲームのRPG化は面白いのあるけどターン制がベースにあるアクションRPGって面白いのあるか?
    特にアビリティとかの物量で面白さを演出してるゲームはアクション化とものすごく相性悪いし

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:26:37.40 ID:zxj7zEUa0
    コマンドRPGを一番真面目に進化を模索し続けてるのはファルコム

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:30:10.56 ID:aD1qaYrmd
    ファルコムのコマンドバトルって他社もよくやってる形式でオリジナリティなんてなくね
    個人的には好きな形式ではあるけど

    79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 10:10:07.37 ID:AD1Kz/JDd
    >>28
    その似ているコマンドバトルRPGを作っていた他社がいなくなったような
    すなくともコンソール機からは一掃されてないかい

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:32:21.88 ID:AfOUfwcZ0
    もうソシャゲやインディーズで十分なジャンルやろ
    せめてSRPGならまあ…って感じ

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:34:35.61 ID:aczAoLt4M
    ターン制とコマンド式をゴッチャにしてる奴居るな

    それはさておきターン制ってのはゲームらしい仕組みで良いと思う

    例えば麻雀やオセロやトランプがターン制じゃなくなったら駆引きの醍醐味が消えるでしょ

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:36:07.84 ID:93DpXnN50
    >>32
    リアルタイムバトル将棋ってゲームが出て
    それはそれで面白いけど、それがあれば従来の将棋は
    もういらないかって言うとそういう訳でもねーからな。別物だべ

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:35:03.56 ID:J/PJlebvd
    スマホゲーはターン制盛況だしターン制ってジャンル自体が廃れたってことはないんじゃね
    ヘブバンとかすげえ売れてるしmiHoYoが今度出すスターレイルもターン制だし

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:37:24.99 ID:zGFToTcD0
    龍が如く

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:38:09.71 ID:Y7TQMYGD0
    ペルソナ5とロイヤルで500万くらい売れてるよね?

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:38:14.72 ID:hq3+Wze70
    ポケモンがあっという間に2000万売れたからな
    時代はターン制

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:41:29.67 ID:Ukt30Q5a0
    オクトパストラベラーはこれが面倒で投げた
    オートくらいつけろや
    同じ事の繰り返し

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:46:51.67 ID:uuX15nNR0
    キャラ育成、買い物が好きな人にはコマンド戦闘の方がいい
    アクションになったらキャラの育成が大雑把になる
    ドラクエ12はそこが不安だな

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:52:31.33 ID:rqwEa1RSd
    >>48
    アクション要素があるかどうかは分からんがコマンドバトルなのは確定してるぞ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:48:34.89 ID:5c0RaXsH0
    アクションなんてそれこそどれも同じになるのよな

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:48:37.10 ID:Na+IbcJF0
    ターン制はCRPGやってるけどけっこう面白い
    昔やったグローランサーあれはリアルタイムだけど似たような感じで面白かった

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 09:50:52.17 ID:Dcag3GAX0
    アクションRPG一神教は大変だな
    ボクは多神教なんでアクションもターン制もコマンドバトルも全部楽しみますね

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678924708/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:24:52.78 ID:XmQKyYa1p
    事実だろうよ
    下手くそでもゲーム上手くなった気になれる

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:39:22.06 ID:vAc2qLwp0
    >>1
    むしろそういう設計になってるから爆売れしてるんだろ

    68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:41:48.18 ID:d795rDPq0
    >>1は正しいよ
    フロムゲーは良くできてる
    シンプルかつ敵のモーションが考えられてるから
    初見殺しはあってもトライアンドエラーで確実上達するようになってる
    だからゲームが上手い気にさせられて脳汁が出る

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:29:25.08 ID:p0cxEM4m0
    なんでフロムゲーに限定するか知らんが、今の時代普通にクリアできないようなゲームなんて滅多に無いわ

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:40:33.38 ID:UPlj4dTf0
    >>5
    リターナルはプレイ人口少ないのに全クリトロフィー取得も少ない

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:31:05.26 ID:i+tmuUEId
    ダクソとかはレベルあるからその通りだな
    SEKIROはちょっと微妙

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:32:38.38 ID:a/m8IfYn0
    そもそも本当にゲーム下手な奴はフロムゲーやらねぇだろ
    上手い一部の人以外にはクリア出来ないようなバランスじゃないっていうなら分かる

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:32:47.29 ID:EI9No9CC0
    下手でもクリア出来る調整が上手いゲームってことやろ

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:34:39.46 ID:Aqqxw/pJ0
    フロムゲーでひとくくりにすんなよ
    ソウルシリーズとかの宮崎ゲームはちゃんと育成すれば大抵クリアできるけど
    ACシリーズとかはセンスないといくら時間かけても突破できない面とか割とあるやろ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:43:36.28 ID:MfVJpu4t0
    >>14
    ACとかメタアセン組んでも腕次第ではどうにもならない面ってあってもごくごく一部じゃない?
    ソウル系と違って装備さえ揃えればどんな攻撃だって使えるわけだし

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:50.51 ID:6zT8SWlId
    >>22
    俺もそう思ってたけど
    Vtuberが難所までをことごとく赤字でクリアしててそもそもアセンブルできない状態で難所にぶちあたってどうにもならずに積むみたいなのを見て
    アレは本当に無理なやつは積むゲームなんだと認識を改めた

    392: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:54:16.47 ID:gz9WWYZm0
    >>26
    もうちょっと頑張れば修理費用が少ない安価な機体組んだり
    そもそも弾薬費抑えられる武装で組むとかやるだけで黒字どころか攻略評価変わったりするからもう少しだ
    所詮PvEゲーでクリア出来ないゲームなんか簡悔全面に押し出してる糞ゲーだけだよ

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:38:08.68 ID:3RfYQyCI0
    あーSEKIROのことか

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:39:16.91 ID:33BDqUF/0
    SEKIROってやっぱりフロムでも異次元に難しい感じなんか?
    俺は巨大ゴリラを倒したあたりで辞めてしまったが

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:57.03 ID:Q2lpzEHN0
    >>18
    コンプ率高いからそれはないだろ!箱スレにたまに高難易度って言うやつ来るけどそれはないって言われてるね

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:49:55.16 ID:33BDqUF/0
    >>27
    箱版がSteamPSより実績解除率が半分なのにそんなこと言われるなら
    相当簡単なんだろうな

    385: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 21:57:55.36 ID:1Fy69oqw0
    >>18
    ゲームベタで有名な配信者でもクリアしてたから
    そんなでもないよ

    386: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:04:44.85 ID:xT5CQGehM
    >>385
    見るから具体的な配信者の名前教えて

    387: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:05:02.99 ID:1Fy69oqw0
    >>386
    はかせふゆき

    390: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:15:11.36 ID:MktD9cNnM
    >>387
    軽く見てみたけどスプラもモンハンもこなしててどこが下手くそなん?って感じた

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:43:35.36 ID:17pmGYJg0
    本当にゲームヘタな人ってのはスーパーマリオの最初のクリボーで死ぬような人の事を言うんだよ
    フロムゲーに手をだしてるやつは最低限そのレベルは超えてる

    275: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 17:38:38.01 ID:1iaa/T1cd
    >>21
    2 Dマリオ下手くそなVチューバーがSEKIROに手を出してクリアまでやってるから要求されるスキルは違うと思う

    286: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 17:44:15.56 ID:XYB+ZaL90
    >>275
    普段3Dゲーとかを普通にクリアしてるある配信者が
    初代マリオをプレイした時後半のステージが難し過ぎて夢にまで出たって言ってたw

    何となく2Dアクションの方が簡単そうってイメージあるけど
    結局はその人の適正次第かも知れないね

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:45:53.44 ID:0acI55qR0
    ソウル系統は下手くそでも数こなせばクリアできるようにバランス調整されてるからな 

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:46:58.21 ID:bGMMJNcNd
    フロムゲーってプライド抜きにすればわりと色々抜け道はあるよね
    地下駐車場、弓矢でチクチク

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:27.70 ID:Bnn9JsnK0
    ボスとの戦闘時間が短ったり再挑戦しやすかったり明らかに接待してくれてる
    見た目も相まってその辺隠すのが上手い

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:49:57.06 ID:QBGiXqji0
    仁王2のがむずいやろ

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:53:36.87 ID:7Q2KL8eT0
    クリアするならそれはそのゲーム上手いて
    人には好みとか嗜好とかいろいろあるので
    そのゲームが本当に面白いかどうかは別問題

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:56:57.74 ID:6cog/ouc0
    下手くそが詰まるフロムゲーってなんだ?シャドウタワーは入るか?

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:58:23.86 ID:ezBybhJu0
    レベル上げしないのならかなり難しい部類だとは思うけど
    詰まったらレベル上げまくればゴリ押しでもなんとかなるし

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:00:16.89 ID:gdBmbc+Q0
    まぁ実際に万人がクリアできないゲーム出してそれが繁栄できるのかというと、シューターではない方のシューティングゲーム見てるとなぁ……

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:06:30.44 ID:3NCAQkcQ0
    基本覚えゲーだろ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:06:52.28 ID:nu7DhoSN0
    ベヨを投げた僕でも隻狼はクリア出来ました🥰

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:07:16.12 ID:oItDYvJ10
    SEKIROだってガード主体で、ハジキと見切り狙いで相手の行動を効率よく覚えるってコツが分かっちまったらクリアできる
    多人数戦が〇ソなだけでダクソより面倒じゃないゲームだったろ、一番死んだのは最初の赤鬼だったわ

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:09:30.55 ID:4vn16SA00
    ステ振りに癖ありすぎるわ
    体力無視した地雷振りだと普通にきついもの
    生まれで自動か任意か選べるようにしろ

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:10:37.07 ID:8C23IOwJ0
    今後入手可能な武器にあったステ振り理解してないとマジで積むこともあるしな

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:11:19.82 ID:V5IS52Cu0
    SEKIROは俺でもクリア出来たな
    何回もやってれば流石にパターン覚えるわ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678591492/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:09:54.00 ID:RolCw/WWp
    あと一つは?

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:14:32.91 ID:2OCdLce00
    アイテム持ち込みだろ

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:20:21.05 ID:6BBP17Ac0
    村人との会話

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:20:51.24 ID:O8lmrjYEd
    くそ寒いアイテム説明文

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:22:51.20 ID:FD2A/kGna
    3人以上の仲間だけはローグライクに向いてなくてもうどうしようもない

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:33:15.16 ID:YP1pAxpL0
    え、保存のツボっていらねぇの?

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:34:43.54 ID:RG//msBjM
    アイテム多くすりゃいいってもんじゃないよな

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:34:51.14 ID:FmSYKtzM0
    1Fのンドゥバ

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:35:40.93 ID:00G+Ypjp0

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:36:06.91 ID:5Yocu4910
    レベル継続

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:40:28.07 ID:/0iB2wzZd
    保存の壺は必要だな
    大量にアイテム持って帰るのも醍醐味やろ

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:41:52.80 ID:rPivCBRVr
    レベル上がったら持ち物数も上がるようにしてほしいわ

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:51:35.01 ID:WMDvJF4o0
    まぁ保存の壷あると物資が潤沢な時ほどそれを持ち越せるからヌルくなってくもんな

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:53:31.09 ID:K4Oq8N7F0
    持って帰ったアイテムの管理の面倒くささ
    これは絶対に改善すべき

    アイテムとして一括管理するのではなく細かくカテゴライズする
    武器・盾・杖・草・食べ物・巻き物みたいな感じで

    あとダンジョンのルールに合わせて持ち込めるものだけを選べるようにするとか
    あとクリア後っていうのは限りなくストレスフリーでプレーするのが理想

    何かシリーズが進むごとにクリア後の面倒くささが増しているんだよな
    シレン1・2とかクリア後もずっと遊んでいたけど4・5はクリア後ちょっとしてやめた

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:54:35.97 ID:kcFwOCcw0
    保存の壺はクリア後ダンジョンなら削除でいいな
    どれも最終は打開アイテム満載して走るバランスになってるし

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 17:59:22.19 ID:gnNEhc4Ia
    風来のシレン2はなぜリメイクされないのか🥺

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:03:06.66 ID:KXmxyBYVd
    矢稼ぎ

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:03:47.14 ID:FD2A/kGna
    トルネコがあったので最初から完成されていた不思議のダンジョン2風来のシレン1
    白黒なのに難易度と完成度が高いシレンGB
    そこから色々拡張したシレン2
    迷走したシレン3
    希少価値が出たアスカ
    シレン5すぐ発売で影が薄いシレン4
    ようやく盛り返したのがシレン5
    いつまでも5の時代が長すぎてもうずっと出ないシレン6

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:05:43.56 ID:K4Oq8N7F0
    てかスパチュンそろそろシレン6作れや
    まあスパチュンじゃなくってもいいからシレン系のローグライクは絶やさないで欲しいな

    中村社長ももう監修程度だろうしすぎやんもいなくなった
    シレンは難しいのかもしれないけどそれ系は続けて欲しいな
    それこそ元々不思議のダンジョンシリーズなんだからトルネコ・シレンに続く新たなシリーズを立ち上げてもいい

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:07:51.19 ID:FD2A/kGna
    >>21
    少年ヤンガスあったけど認知されてないだけだぞ

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:08:21.70 ID:m4xhm/9xd
    シレンのBGMはドラクエと違ってすぎやんの弟子も時々参加してたからスムーズに弟子と交代出来たな

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:09:36.60 ID:m4xhm/9xd
    まぁ完全に交代した5を最後に作品自体が出なくなったんですけどね

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:10:02.66 ID:mGFTYMS60
    これ系に関しては個人で勝手に縛っとけ

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:12:31.71 ID:FD2A/kGna
    世界樹は楽しめたけど評判は悪いんだよな
    たぶん熱心な信者が両方にいたせい

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:13:09.83 ID:/Clqun9W0
    錆びる要素

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:16:35.86 ID:CTMiTtsB0
    ターン制

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:17:26.30 ID:FD2A/kGna
    >>28
    お前不思議のダンジョン嫌いだろ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:28:11.52 ID:g1TqBtI9d
    >>28
    チョコダンでもやってろ

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:19:38.93 ID:24I+FvGPM
    99Fもいらんわ

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:21:59.97 ID:p/SOf1oiM
    チェックしないで罠踏むの?無謀じゃね?

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:28:10.32 ID:mdwqwkBjd
    >>32
    いちいち1歩ずつ剣を振る作業になってだりぃから別のシステムにしろってことだろ

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:38:00.38 ID:mZooNKFL0
    >>32,33
    そういうことじゃなくて、なくても問題ないゲームデザインにしろって事でしょ

    一歩毎に武器ふって罠確認とか今の子ども(新規ユーザー)に売れると思えん
    当然海外にも受けないだろう

    保存の壺でのアイテム管理も同様
    めんどくさい要素を有り難がってくれるのは高齢既存ユーザーだけ

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:22:46.37 ID:ScqOwXblM
    保存の壺がいらないとかエアプにも程があんだろ

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:24:04.60 ID:FD2A/kGna
    >>33
    あったら使うけどアイテム管理が面倒だから必須なんだったら最初からないほうがいいみたいなやつじゃね

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:26:32.48 ID:/CeLIuhZ0
    保存の壺は煩わしいよな
    代わりにアイテム欄増やすアイテム出すかそもそも前提の調整やめるかしてほしい

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:27:42.14 ID:ScqOwXblM
    手持ちの限界ある以上はしゃーない
    手持ち圧縮できるしな

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:28:30.21 ID:/ltryfJW0
    ケチとお竜が長生きできればヤンガスになった

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:30:53.24 ID:KXmxyBYVd
    壺管理も罠チェックも面倒臭すぎて明らかに一般ゲーマーの敬遠に繋がる要素だからな
    そういう作業に何時間もかけて苦にならない廃ゲーマーはともかく、ライトユーザーのこと考えるなら明らかに切り捨てられるべき要素

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:34:02.58 ID:/CeLIuhZ0
    罠チェックはやりたい人がやれば良いから今のままでいいと思うけど元から素振りで見えなくしろって意見もわかる

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:35:27.97 ID:p0b27xZE0
    シレン5の満腹度がさがるとパワーアップ切れるのやめて欲しい
    常に20パーセント以上キープしないといけない

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:42:36.83 ID:8y0LRKeRd
    稼ぎの要素減らしてほしい
    ニギライズめんどくせえがやらんと確実に不利になるし

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:46:34.52 ID:Sob3RMcba
    罠チェック無くせって言うのは
    罠自体を無くせって事なのかな?
    最初から見えてたら罠の意味無いし
    それとも『罠チェック』ってコマンドを選ぶとその部屋の罠が見えるようになるとか、そういう感じ?

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:51:08.71 ID:/CeLIuhZ0
    >>45
    素振りで罠見えるようにするのをやめろってことじゃないの

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:55:07.08 ID:Sob3RMcba
    >>48
    最初から見えるくらいなら罠いらないと思うけどな

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:57:47.06 ID:/CeLIuhZ0
    >>51
    いや罠が完全にチェックできなくなるってことだろ
    罠はそのままある

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 19:00:50.40 ID:Sob3RMcba
    >>54
    なるほど
    罠を回避出来ない前提のバランスか

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:48:43.42 ID:vRCvB6Wsd
    不運やワンミスで数時間、数十時間の努力がパーになるゲーム性で「やれば有利になるけどひたすら面倒臭い要素」っての全般が癌

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:49:46.58 ID:ghsyQ17pr
    そこまで面白さには寄与してないけどなんとなく残されてるであろうシリーズ要素ってのはまああるよな

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:56:01.93 ID:vRCvB6Wsd
    >>47
    新規から見ると1面白くて10ダルいだけの要素だったとしても、シリーズファンはそのダルさを既に受け入れて慣れてるから、
    「面白さが失われるからこの要素は削除すべきではない!」って主張したがるからな

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:54:24.34 ID:DfL89tP70
    トルネコかポケダンしかやったことないって層の方が多いだろ

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 18:56:12.60 ID:mGFTYMS60
    一歩ずつ罠チェックとか空腹がもたんやろ
    最新作は腹持ちがええんか?
    持ち込み前提か?

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 19:03:53.01 ID:j1Dn8gnA0
    保存の壺無しにするとバランス取るのがめちゃくちゃ難しくなるだろう

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/16(木) 19:04:47.68 ID:rPbMJbIT0
    夜やな
    サブダンならいいけど本編とか
    もっと不思議とかに持ってくるな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678954194/



    このページのトップヘ