GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    総合


    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:46:39.01 ID:ue+8oWZU0
    ノートパソコンしか持ってないからCSで頼む
    FC,GC,SEGA系ハードは持ってないからそれ以外で

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:47:25.80 ID:pqhf7PWO0
    >>1
    人生

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:52:14.10 ID:ue+8oWZU0
    >>3
    そういうのいいから
    >>4
    面白かったけど泣けるほど感動はしなかった

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:47:18.39 ID:iDZtrEmi0
    シュタインズゲート

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:51:33.49 ID:ue+8oWZU0
    >>2
    アニメ見た

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:47:36.78 ID:Yw8SChmWa
    サクナヒメ

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:52:03.68 ID:JKSxLSpr0
    ブレスオブファイア5

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:52:43.26 ID:ue+8oWZU0
    >>6
    昔やった
    鬼束ちひろで泣いたわ懐かしい

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:53:03.51 ID:WVUh1emi0
    ポリスノーツ

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:55:06.74 ID:ue+8oWZU0
    >>9
    面白そう
    チェックしてみるわ
    >>10
    フィオルンは意外性あったけど全体通して感動はしなかったなぁ
    音楽は良かったけど

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:53:06.89 ID:Hg5qappsd
    ゼノブレイド

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:53:35.16 ID:ue+8oWZU0
    普段熱心にゲーム語ってるゲハ民のことだからやって後悔しないセンスあるゲームを期待したい

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:53:39.37 ID:NUSavZ0s0
    夜、灯す

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:56:51.62 ID:ue+8oWZU0
    >>12
    ホラーか……
    >>13
    個人的にゼノブレシリーズで一番つまらなかった、クロスと同じで全く心が揺れなかった

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:53:48.31 ID:i74Hyy660
    ゼノブレイド3

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:54:42.71 ID:G5Tq2l930
    ホライゾン zero down

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:59:27.93 ID:ue+8oWZU0
    >>14
    感動する話なの?
    意外だな

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:54:43.76 ID:yypnXwsB0
    OPUS

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:54:55.39 ID:V8ExYBlJ0
    龍が如く0と3

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:56:16.85 ID:7zTq84z+d
    ゼノブレイド3
    ニーアレプリカント
    タクティクスオウガ外伝

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:57:38.94 ID:hiMMqUwf0
    予備知識無しでプレイするブレスオブファイア2

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:02:06.20 ID:ue+8oWZU0
    >>21
    タペタにヒロインのキス取られたのが〇ソムカついた記憶
    >>22
    あーめっちゃ好きだわ
    10推されがちだけどノスタルジックな感動を味わえる9のほうが個人的に好き
    10はどうしても一本道感がね

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:57:46.01 ID:yO1LQszH0
    FF9

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:58:13.10 ID:dCjuwACs0
    ロストオデッセイ
    序盤から泣かせに来てズルい

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:05:06.89 ID:ue+8oWZU0
    >>23
    これ気になってたわ
    買ってみる
    >>26
    うーん
    その中で感動したのはFF10くらいかな
    風花は面白かったけど特に感動するシーンはなかった、親父死ぬところとかフラグ立てすぎて逆に冷めた

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 01:59:08.78 ID:hiOGjt8T0
    ポケモンSV

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:00:27.78 ID:yRLWifaMd
    泣けるまでいったのはこれ

    FE風花雪月
    ゼノブレイド3
    FF10

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:00:56.20 ID:yO1LQszH0
    グランディア

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:01:45.72 ID:nMiMhPcp0
    ジャッジアイズ

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:02:34.84 ID:yRLWifaMd
    9は別に感動で泣きはしないだろ

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:04:54.64 ID:yO1LQszH0
    >>30
    ラストはホロリとくる

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:11:29.54 ID:ue+8oWZU0
    >>33
    ビビみたいな主人公じゃないけど主人公的立ち位置のキャラ好きだわ
    ドラクエも自分自身は勇者じゃない5が一番好き
    >>35
    最初から最後まで苦笑いだったわ
    シミュレーションはめちゃくちゃ面白かったけどあそこまで苦痛なストーリーはなかなかなかった

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:02:49.14 ID:S138SiOs0
    今ならメグとばけものが話題だな

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:08:08.37 ID:ue+8oWZU0
    >>31
    泣かせちゃいけないゲームだっけ
    買ってみるわ
    >>32
    メタルギア一作もやったことない
    3だけやるのもなぁ

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:29:58.42 ID:V3J1T+PA0
    >>37
    メグとばけものは正直微妙
    ありがちな御涙頂戴劇でオチがわかってしまったから後半萎えた

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:04:10.47 ID:dtRZylEed
    MGS3
    RDR2

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:07:04.67 ID:0Fo0MAkId
    FFエンゲージはいきなり母親死亡で泣かせにくるぞ

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:07:21.26 ID:0Fo0MAkId
    FEだったわ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:09:48.26 ID:Oil5HmvY0
    スパイダーマン
    最後のピーターの選択とか泣けるぞ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:10:43.58 ID:Smfl6iWt0
    玉ねぎを速く切る

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:13:51.79 ID:gr1lnZFSM
    ゼノブレ3挙げてるやつが多いところがいかにもエアプの巣窟のゲハって感じやな
    泣けて感動なら2でしょ

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:20:31.51 ID:8pV6QWXU0
    零の軌跡だな

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:22:36.80 ID:Yw8SChmWa
    みずいろ

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:24:20.15 ID:hiOGjt8T0
    思い出した
    マザー3だ

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:27:50.21 ID:334qt1xv0
    ゲームパスならOPUS 星歌の響きが良かった

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:31:33.74 ID:8c3L8Hq6d
    CLANNAD

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:35:54.72 ID:ORLnfOMS0
    久遠の絆
    風雨来記
    YU-NO

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:36:12.21 ID:I3uRjJzs0
    PSVITA/PS4/NintendoSwitch ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:41:16.07 ID:kMcjCXUAM
    火星物語

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 02:42:25.07 ID:FxyGqxKr0
    エスコン5

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:11:20.49 ID:Uocl6pWi0
    家族計画

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:15:33.44 ID:BT7an3vad
    ロストオデッセイすごいいいよ
    坂口博信の最高傑作だ

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:17:42.43 ID:UnEFPZc9p
    任天堂ファーストのゲームは信仰の喜びで
    キャラ動かすだけで涙が出てくる

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:27:07.98 ID:Lt3SFVbG0
    返校

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:39:59.68 ID:NUSavZ0s0
    To Heart

    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 03:55:28.28 ID:h5L1Lfupr
    ポリスノーツ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679589999/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:24:52.78 ID:XmQKyYa1p
    事実だろうよ
    下手くそでもゲーム上手くなった気になれる

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:39:22.06 ID:vAc2qLwp0
    >>1
    むしろそういう設計になってるから爆売れしてるんだろ

    68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:41:48.18 ID:d795rDPq0
    >>1は正しいよ
    フロムゲーは良くできてる
    シンプルかつ敵のモーションが考えられてるから
    初見殺しはあってもトライアンドエラーで確実上達するようになってる
    だからゲームが上手い気にさせられて脳汁が出る

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:29:25.08 ID:p0cxEM4m0
    なんでフロムゲーに限定するか知らんが、今の時代普通にクリアできないようなゲームなんて滅多に無いわ

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:40:33.38 ID:UPlj4dTf0
    >>5
    リターナルはプレイ人口少ないのに全クリトロフィー取得も少ない

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:31:05.26 ID:i+tmuUEId
    ダクソとかはレベルあるからその通りだな
    SEKIROはちょっと微妙

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:32:38.38 ID:a/m8IfYn0
    そもそも本当にゲーム下手な奴はフロムゲーやらねぇだろ
    上手い一部の人以外にはクリア出来ないようなバランスじゃないっていうなら分かる

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:32:47.29 ID:EI9No9CC0
    下手でもクリア出来る調整が上手いゲームってことやろ

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:34:39.46 ID:Aqqxw/pJ0
    フロムゲーでひとくくりにすんなよ
    ソウルシリーズとかの宮崎ゲームはちゃんと育成すれば大抵クリアできるけど
    ACシリーズとかはセンスないといくら時間かけても突破できない面とか割とあるやろ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:43:36.28 ID:MfVJpu4t0
    >>14
    ACとかメタアセン組んでも腕次第ではどうにもならない面ってあってもごくごく一部じゃない?
    ソウル系と違って装備さえ揃えればどんな攻撃だって使えるわけだし

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:50.51 ID:6zT8SWlId
    >>22
    俺もそう思ってたけど
    Vtuberが難所までをことごとく赤字でクリアしててそもそもアセンブルできない状態で難所にぶちあたってどうにもならずに積むみたいなのを見て
    アレは本当に無理なやつは積むゲームなんだと認識を改めた

    392: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:54:16.47 ID:gz9WWYZm0
    >>26
    もうちょっと頑張れば修理費用が少ない安価な機体組んだり
    そもそも弾薬費抑えられる武装で組むとかやるだけで黒字どころか攻略評価変わったりするからもう少しだ
    所詮PvEゲーでクリア出来ないゲームなんか簡悔全面に押し出してる糞ゲーだけだよ

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:38:08.68 ID:3RfYQyCI0
    あーSEKIROのことか

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:39:16.91 ID:33BDqUF/0
    SEKIROってやっぱりフロムでも異次元に難しい感じなんか?
    俺は巨大ゴリラを倒したあたりで辞めてしまったが

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:57.03 ID:Q2lpzEHN0
    >>18
    コンプ率高いからそれはないだろ!箱スレにたまに高難易度って言うやつ来るけどそれはないって言われてるね

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:49:55.16 ID:33BDqUF/0
    >>27
    箱版がSteamPSより実績解除率が半分なのにそんなこと言われるなら
    相当簡単なんだろうな

    385: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 21:57:55.36 ID:1Fy69oqw0
    >>18
    ゲームベタで有名な配信者でもクリアしてたから
    そんなでもないよ

    386: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:04:44.85 ID:xT5CQGehM
    >>385
    見るから具体的な配信者の名前教えて

    387: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:05:02.99 ID:1Fy69oqw0
    >>386
    はかせふゆき

    390: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 22:15:11.36 ID:MktD9cNnM
    >>387
    軽く見てみたけどスプラもモンハンもこなしててどこが下手くそなん?って感じた

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:43:35.36 ID:17pmGYJg0
    本当にゲームヘタな人ってのはスーパーマリオの最初のクリボーで死ぬような人の事を言うんだよ
    フロムゲーに手をだしてるやつは最低限そのレベルは超えてる

    275: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 17:38:38.01 ID:1iaa/T1cd
    >>21
    2 Dマリオ下手くそなVチューバーがSEKIROに手を出してクリアまでやってるから要求されるスキルは違うと思う

    286: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 17:44:15.56 ID:XYB+ZaL90
    >>275
    普段3Dゲーとかを普通にクリアしてるある配信者が
    初代マリオをプレイした時後半のステージが難し過ぎて夢にまで出たって言ってたw

    何となく2Dアクションの方が簡単そうってイメージあるけど
    結局はその人の適正次第かも知れないね

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:45:53.44 ID:0acI55qR0
    ソウル系統は下手くそでも数こなせばクリアできるようにバランス調整されてるからな 

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:46:58.21 ID:bGMMJNcNd
    フロムゲーってプライド抜きにすればわりと色々抜け道はあるよね
    地下駐車場、弓矢でチクチク

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:48:27.70 ID:Bnn9JsnK0
    ボスとの戦闘時間が短ったり再挑戦しやすかったり明らかに接待してくれてる
    見た目も相まってその辺隠すのが上手い

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:49:57.06 ID:QBGiXqji0
    仁王2のがむずいやろ

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:53:36.87 ID:7Q2KL8eT0
    クリアするならそれはそのゲーム上手いて
    人には好みとか嗜好とかいろいろあるので
    そのゲームが本当に面白いかどうかは別問題

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:56:57.74 ID:6cog/ouc0
    下手くそが詰まるフロムゲーってなんだ?シャドウタワーは入るか?

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 12:58:23.86 ID:ezBybhJu0
    レベル上げしないのならかなり難しい部類だとは思うけど
    詰まったらレベル上げまくればゴリ押しでもなんとかなるし

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:00:16.89 ID:gdBmbc+Q0
    まぁ実際に万人がクリアできないゲーム出してそれが繁栄できるのかというと、シューターではない方のシューティングゲーム見てるとなぁ……

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:06:30.44 ID:3NCAQkcQ0
    基本覚えゲーだろ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:06:52.28 ID:nu7DhoSN0
    ベヨを投げた僕でも隻狼はクリア出来ました🥰

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:07:16.12 ID:oItDYvJ10
    SEKIROだってガード主体で、ハジキと見切り狙いで相手の行動を効率よく覚えるってコツが分かっちまったらクリアできる
    多人数戦が〇ソなだけでダクソより面倒じゃないゲームだったろ、一番死んだのは最初の赤鬼だったわ

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:09:30.55 ID:4vn16SA00
    ステ振りに癖ありすぎるわ
    体力無視した地雷振りだと普通にきついもの
    生まれで自動か任意か選べるようにしろ

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:10:37.07 ID:8C23IOwJ0
    今後入手可能な武器にあったステ振り理解してないとマジで積むこともあるしな

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/12(日) 13:11:19.82 ID:V5IS52Cu0
    SEKIROは俺でもクリア出来たな
    何回もやってれば流石にパターン覚えるわ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678591492/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:34:13.19 ID:idvDT/RM0Pi
    世界ゲーム市場は約22兆円に 国内市場はゲームアプリが1.3兆円
    http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/

    【2021年国内オンラインプラットフォームの市場規模】
    アプリ 79.2%
    PC 8.0%
    家庭用ゲーム 12.7%

    【2021年ゲームユーザー分類別 マーケット規模(国内)】
    PCゲームユーザー 1601万人(前回1500万人)
    家庭用ゲームユーザー 2787万人
    アプリゲームユーザー 4231万人

    ゲーム人口増加率
    スマホのアプリゲームユーザー 6.4%増
    PCゲームユーザー 4.8%増
    PCでのみプレーする人口 約20%増

    【市場】2020年の世界ゲームコンテンツ市場20兆円 国内ゲーム人口は調査開始以来初の5,000万人超え
    http://www.famitsu.com/news/202107/15227212.html

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:35:00.12 ID:idvDT/RM0Pi
    PCが三番手の地位を維持しそうだ

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:35:12.90 ID:XHL+8BWQdPi
    当然の結果だな

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:37:31.62 ID:0ts4UNgw0Pi
    コロナのおかげでPCの普及進んだよな

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:38:46.93 ID:idvDT/RM0Pi
    >>4
    安いPCでもそこそこの性能になってきたのも大きそうだ

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:37:42.04 ID:idvDT/RM0Pi
    PCのみで完結させる人が増えたのは大きいな
    規制が緩く多機能性の影響か

    ただ世界的な経済苦で微減以上に世の中の暮らしは悪くなるだろうな
    光熱費が昔より倍近く上昇はなあ

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:38:34.31 ID:DNvSKcuq0Pi
    PCユーザーって範囲広いからな
    PS5/XSXクラス以上だとどのくらいなんだろうな

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:39:04.25 ID:sCQGuyhy0Pi
    ブラウザゲーはPCでやる方が楽なケース多いからなー

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:42:42.67 ID:gphM81D4aPi
    PCで一番プレイされてるの多分ウマ娘だぞ…

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:45:53.62 ID:idvDT/RM0Pi
    >>15
    PC用に設定を強化できる仕様のソシャゲ系はPCの方がいいだろうな
    大迫力ライブとか

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:44:09.69 ID:qvBdcYwn0Pi
    ちなみにこれ半分以上がPCユーザーだよ
    https://i.imgur.com/DzrWDDr.png

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:47:46.91 ID:eaV3f80Z0Pi
    原神もPCユーザー多いらしいしな
    まああれスマホじゃきついしPS5が手に入らなかったらPCになるか
    PCなら数世代前のスペックでも余裕で動くし

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:49:27.61 ID:qvBdcYwn0Pi
    アプリ市場が1.3兆円でPCが1/10だと1300億か
    DMMゲーをスマホでやるやつなんて限られてるし確実にDMMだけで1/3超えてるな
    https://i.imgur.com/OEHCSVo.png

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:52:39.43 ID:0ts4UNgw0Pi
    PS5は国内300万台超えたとかニュースあったけど、DMMだけで6倍か…(´・ω・`)

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:53:08.35 ID:7Id1/SkV0Pi
    もう日本市場のプラットフォーマーだとDMMのほうがSIEより上だろ

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:53:31.27 ID:VRY19E5cdPi
    やはりPS5よりPCなんだな

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:08:51.45 ID:GwhLK+FY0Pi
    Switchが世代交代の時期に来たらCSはガクッと落ちそうだな

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:09:07.94 ID:7lOipJkT0Pi

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:10:32.67 ID:lN6vIhLP0Pi
    DLが主流になるなら安心と信頼のSteamの方が良い

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:10:42.02 ID:6Mvqbmhi0Pi
    PCじゃなくてsteamユーザーの数で出せよ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:14:10.47 ID:qvBdcYwn0Pi
    >>37
    言うてSteamも殆どAPEXとか遊戯王とかのユーザーだよ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:11:27.93 ID:3UdeKxmIdPi
    PSが逝って次はSwitchの番か

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:15:23.38 ID:qvBdcYwn0Pi
    あー今だとヘプバンとかか

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:18:44.65 ID:uZJ68l3J0Pi
    スマホゲームってそんなに楽しいんだ
    やらないと損してる?

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:19:52.38 ID:crDrvl7l0Pi
    スマホゲー最強

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:32:48.71 ID:BYPPtrKP0Pi
    ゲー厶業界ってホントにこんな盛り上がってるか?
    数字だけ見ると凄いが実感ないわ

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:03:33.71 ID:JE0prRcB0Pi
    >>56
    家庭用は全然盛り上がって無いよ
    ソフトだけなら1600億程度しかないんだから

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:09:37.46 ID:qvBdcYwn0Pi
    >>72
    多分CSだけパッケージ売上げしか含んでない気がする

    76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:11:46.63 ID:JE0prRcB0Pi
    >>74
    毎回ハード売上も合わせて下駄履かせてるだろ

    78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:19:03.25 ID:GwhLK+FY0Pi
    >>74
    優しく見積もってパケの同数のDLが売れてることにしても大したことないぞ

    66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:49:25.44 ID:idvDT/RM0Pi
    国産原神みたいに言われるブループロトコルがどうなるかだろうな

    重そうだしPC向け感あるが

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:08:30.36 ID:qvBdcYwn0Pi
    PCって多分こんな感じやろ

    DMM 40%
    MMO&MO 20%
    基本無料シューター 20%
    DLsite 15%
    Steam 5%

    91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:46:18.78 ID:lTgmzZ4daPi
    >>73
    そこまで差があるならサードはDMMやDLsでももっとゲーム出してくでしょ
    元々Steamの和ゲーはDMMより少ないくらいと言われてたとこからこうなってるから相当市場拡大してるはず
    Valveも皆さんが思ってる以上に国内市場は大きくなってる言ってたしな

    100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:55:27.21 ID:idvDT/RM0Pi
    >>91
    DMMはソシャゲ系ではない通常のゲームはそこまで強くないからそこのテコ入れが重要だろうな
    ランチャーも使い辛い

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:12:08.82 ID:ZVzlrHQf0Pi
    今世代はPCとスイッチでやる

    85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:36:37.22 ID:0ts4UNgw0Pi
    PCは古いゲームも簡単に遊べるからな、20年前に出たBF1942とか今でも遊んでる

    181: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/15(水) 08:46:54.45 ID:3nvIeQ2l0
    >>85
    ある程度和ゲーが動いて古いゲーム、インディーをやりたいなら高性能PCは必要ないからな
    PCを買う人でも目的はそれぞれ違って最新のゲームはそこまで興味ない

    97: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:53:07.74 ID:0ts4UNgw0Pi
    昔のカプはPS独占とかやってたけど今はPSだけじゃやってけないんだろうね

    101: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:55:58.98 ID:3b+4n+3I0Pi
    DMMが主力って言うけど調査だとsteamがトップになってたぞ
    https://i.imgur.com/eppQUme.jpg

    109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 21:01:56.70 ID:45ny1LcKMPi
    PCのみプレイが20%増
    これPSだけじゃなくSwitchもプレイしないってことだからな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678786453/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:52:41.32 ID:vsl/I+d30
    ガチのマジで終わりや

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:54:04.49 ID:vsl/I+d30
    死ぬまでにもう一度MMOにハマりたい人生だった

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:55:15.22 ID:ps9WfjMm0
    ブルプロってまだリリースされてないのか?

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:55:37.58 ID:vsl/I+d30
    >>6
    延期に次ぐ延期や

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:56:44.37 ID:sGmyjdTn0
    diablo4があるやん

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:00:22.04 ID:vsl/I+d30
    >>10
    ハクスラゲーやりたいわけちゃうねんで

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:02:19.84 ID:sGmyjdTn0
    >>23
    いや今作はMMO入っとるやろ😅

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:57:09.73 ID:8u4B/ujK0
    ワイ自分のPC買える歳になってからこんな有様で草生えんわ

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:03:13.62 ID:vsl/I+d30
    >>12
    もう二度とMMO全盛期を体験できないの可哀想

    104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:17:11.46 ID:tj30naVI0
    >>34
    全盛期体験したやつとか何歳だよ

    191: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:31:23.29 ID:ZMZzS0zi0
    >>104
    40くらいやろ

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:58:04.76 ID:nL/gVNKq0
    FF14でええやろ

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:04:47.22 ID:vsl/I+d30
    >>16
    >>17
    ワイの中ではインスタンスダンジョン周回ゲームはMMOとは呼ばない
    MMOを名乗るなら多人数同時参加しろよ

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:58:39.60 ID:7s7Zi80V0
    ブルプロまた延期したん?
    ヤバすぎやろ

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:59:09.51 ID:ps9WfjMm0
    黒い砂漠で砂漠の馬捕まえるところまではやったわ、遠すぎなあそこ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 02:59:14.49 ID:OXBhz0uX0
    ウルティマまだ続いてるんやろやればええやん
    いまだにあれ続けてる人達がどんなんなのかワイは知るの怖いけど

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:01:31.91 ID:ungqmJxA0
    もうソシャゲやりながらSNSで繋がればいいじゃん

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:02:39.74 ID:Ecv8hc5/0
    日本でオンゲーといえばmmorpgやったのに
    そういえばいつからかこれっていう新作出てないな

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:12:02.32 ID:vsl/I+d30
    >>32
    オワコンやからねもう
    娯楽が多様化したこのご時世に何百時間も溶けていくゲームがメインストリームになるのは難しいやろな

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:03:16.31 ID:/QBrO78r0
    何十年も前にクロノスってやつやアッピーやってた遠い記憶がある
    MMOって飽きるよね

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:04:51.14 ID:WoGEkAzQ0
    今更やけどESOに興味出てきたんやけどどうなん?

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:06:27.33 ID:8LMlbsXu0
    >>37
    面白いで
    DMMでさえなかったら日本でももう少しやれたんじゃないかって思うわ

    83: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:13:44.60 ID:vsl/I+d30
    >>37
    日本人がいないのがなあ
    これはEVEもそうやけどさ
    英語のハードルはやっぱ高いよ
    MMOってゲームの世界でコミュニケーションを取れることが強みなのにそこ潰されたら面白さ半減やろ

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:05:21.14 ID:GQ4Jbin10
    ブルプロ春にホンマにできるんか

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:06:32.45 ID:ps9WfjMm0
    >>38
    無理やろなぁ…

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:05:47.15 ID:SfUbvx6s0
    ワイの初MMOがハンゲのチョコットランドやわ
    ドラゴンネストやTERAもやっとった
    後はDDON以降もう触っとらんな

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:07:31.86 ID:8u4B/ujK0
    >>40
    ドラネス懐かしいな~

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:07:10.68 ID:saxV8rkEa
    まじでブルプロしかないんやmmoの進化系、理想が・・
    ああいうアニメ調でオンラインでたくさん人がいる環境のゲームないんだよな

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:08:06.27 ID:GQ4Jbin10
    >>45
    ぼっちだけどなんか人がいるっていいよな
    原神とかソロゲーだし

    91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:15:15.69 ID:vsl/I+d30
    >>45
    ブルプロの初動は流石に賑わうやろけど
    どうせすぐ人いなくなると思うで
    アニメ調でマルチのゲームをやりたいなら原神でもやっとけ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:07:44.67 ID:Ej3TTzWDM
    UO→EQ→PSO→RO→FF11→FF14って流れの人多い?

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:08:01.54 ID:ps9WfjMm0
    ブルプロってワイが大学生の頃にワチャワチャやってた記憶なんやがもう27歳なんやが

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:08:05.86 ID:GAsCxVpR0
    テイルズウィーバー面白かったなぁ2004年のベータからやってたわ

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:08:39.34 ID:3wBzPi5g0

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:10:01.88 ID:npXjyZmA0
    >>56
    こいつもほんまにリリースされるか謎やわ😒

    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:15:01.86 ID:tj30naVI0
    >>56
    なにこれディビジョン?

    761: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 05:17:54.68 ID:Xt0TBcJ4a
    >>56
    Division3か?

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:09:25.89 ID:3wBzPi5g0

    68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:10:48.48 ID:8u4B/ujK0
    テイルズウィーバーってまだ生きてたのかよ草

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:11:56.62 ID:m35Mh6V10
    久しぶりにPmang見たらレッドストーン18周年で草

    189: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:31:15.03 ID:PODwSU1eM
    >>72
    あれホンマ楽しかった
    余りの過疎とインフレで流石にやる気が起きん
    職業とストーリーだけ変えてあのグラとあのシステムで2を出してくれたらすぐやるんだがなぁ
    あの偽物の2は消して作り直して欲しいわ

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:12:05.41 ID:6zz2PjOY0
    FF14蒼天からは面白いという話を信じてやったがたどり着くまでが苦行すぎてやめたわ

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:12:16.28 ID:7puc7PdM0
    ただの思い出補正やろ
    今やったとこで絶対続かないわ

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:12:36.44 ID:8u4B/ujK0
    >>75
    まぁワイも薄々そう感じてる

    192: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/24(金) 03:31:26.89 ID:5X/1TUij0
    >>75
    これな
    どうやっても一瞬で情報出まわって最高率求められるしもう手探りで自分の世界を体験するのは無理

    引用元  https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677174761/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:58:05.63 ID:yfKvQQwOM
    終わりや

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:58:41.60 ID:DsxjADSHM
    インディーゲーム作ろう

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:59:29.94 ID:yfKvQQwOM
    >>2
    今Unity独学中や

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:59:04.03 ID:Luwgzc9PM
    塊魂みたいな緩く面白いゲーム作ってくれ

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:59:59.26 ID:yfKvQQwOM
    >>4
    それええなぁ

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 11:59:33.90 ID:1Mf9HE09d
    なぜにゲーム会社入りたいん?
    先行き怪しいし待遇も別にええわけやなし。

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:01:07.26 ID:yfKvQQwOM
    >>6
    ゲーム好きやからや
    それにゲームのおかげで友達できたし辛い時はゲームで忘れられるしワイのできないことを代わりにやってくれる、夢をみせてくれるものなんや

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:20:48.29 ID:mSjxSWxT0
    >>10
    永遠の提供する側じゃなくされる側やね

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:00:14.31 ID:MN8CeWf4a
    普通にゲームショップが向いてると思うよそういう人には

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:01:23.30 ID:yfKvQQwOM
    >>8
    接客嫌いなんよ

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:00:33.47 ID:MNojMVYva
    それ、ゲームやるのが好きなだけで作るの好きじゃないからや
    料理食うのが好きなのにコックとして雇ってくれって言ってるようなもんやで

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:01:55.53 ID:yfKvQQwOM
    >>9
    まぁそうやな
    でもUnity勉強中やしまだわからんで

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:01:47.67 ID:APefOHh+p
    任天堂はゲーマーは採用しないで

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:02:15.32 ID:yfKvQQwOM
    >>12
    任天堂とかじゃないで

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:22:48.47 ID:UCphOQGcp
    >>12
    普通に大学のゲーマー友達が総合職で入社したぞ

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:02:23.69 ID:2vkK52JNr
    適当なソシャゲのテスターバイトでもしとけよ

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:02:59.22 ID:dv6YNPqa0
    今なら個人で作れるよ

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:03:42.66 ID:40pOVwjF0
    広報なれゃええやん
    SIEの広報とか色んなゲームメーカーと関われて楽しそう

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:04:18.69 ID:yfKvQQwOM
    >>17
    そこ受けるつもりなんや

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:04:20.93 ID:d7LPIDr60
    それを語るための言語力、スキルを身に付ける
    っていう事をするほどには好きじゃ無いとも言える
    愛が足りないんじゃないの?

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:05:24.50 ID:yfKvQQwOM
    >>21
    そんなこと言われても今求人見てたらあったから応募しようとしてるからすぐ身に付かんやろ

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:08:52.23 ID:d7LPIDr60
    >>24
    今その能力がない事の理由は過去にしか無いぞ
    あとプランナーとレベルデザイナーは少なくとも専門が1つはないと視座が持てないから仕事にならんぞ

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:10:34.05 ID:yfKvQQwOM
    >>29
    そうなんや
    君詳しいけどゲーム関係の仕事してるんか?

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:12:43.18 ID:d7LPIDr60
    >>34
    前職が制作会社
    ゲームが好きなんです!って奴は死ぬほど来るからそれを前提に何が出来るのか、何をして来たのかを聞かれるぞ
    いえ、特に何も!でも好きなんです!って奴に対して感じるのは俺の時間の無駄だから応募してくるな、や

    62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:27:13.37 ID:yfKvQQwOM
    >>40
    教えてくれて嬉しいんやけど性格悪いのなんJのせいか?

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:24:59.52 ID:oAcVAJTV0
    >>34
    https://note.com/piroshi3/n/n966cbb2ffcc3
    ↑に書かれてることクリアすれば楽勝で業界入れるぞ

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:27:52.08 ID:ct2+uhRg0
    >>58
    ソシャゲのプランナなら別に必要じゃないな
    コンシューマなら必要だけど

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:30:00.78 ID:oAcVAJTV0
    >>65
    イッチはソシャゲ希望なん?
    そもシンプルなソシャゲなんてそろそろ滅びるし普通のネトゲ的なものになってくんだからコンシューマ向けのスキルもっといたほうがいいだろ

    67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:28:29.59 ID:xEY1bPNWp
    >>58
    なにこの「Twitterフォロワー1万人くらいいて、同人誌で食えるくらいコミケで本を出してて、その上で編集者の言うこと聞いて毎週ネーム作ってこないとマンガ家にはなれません」みたいな意見
    当たり前やろ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:04:25.48 ID:O6A6/gE80
    ゲーム製作の何をやりたいの?

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:06:47.29 ID:yfKvQQwOM
    >>22
    できればプログラミングしたいけどそんなスキルないから広報とか企画やりたい
    今ちょうどゲームプランナーの募集あるし

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:07:45.54 ID:O6A6/gE80
    >>26
    企画は自分でプログラム組む必要あるぞ

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:09:54.44 ID:yfKvQQwOM
    >>28
    マ?
    必死にやりますアピールしかないか

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:12:42.42 ID:dg6uuaLA0
    >>32
    何処の業界でもそうだけどそれに向けて計画的にスキルの習得をしていない人間がやる気を語るってどう思う?

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:04:42.65 ID:DsxjADSHM
    ゲーム作るの大変よな
    プログラムから音楽までやらなきゃいけないこと多い

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:07:12.30 ID:yfKvQQwOM
    >>23
    絵も用意しないとあかんしな

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:10:31.99 ID:b4T9CUAx0
    デバッグはやらないの?

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:12:00.04 ID:O6A6/gE80
    この動画を見てライバルに差をつけろ!
    https://youtu.be/rsh4p55hGNE

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:12:05.96 ID:3k9bmfLW0
    組織に入りたくないなら自分で作れ
    当たれば大儲けや

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:13:24.28 ID:4BurQfzfM
    学力があれば問題ないで
    問題解決能力を一番わかりやすい指標で表したのが学力や

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:13:44.25 ID:gnVG56Xoa
    ゲーム業界入るぞ!→ソシャゲ😭

    今ほとんどこれらしいぞ

    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:26:18.33 ID:bZegQuaDd
    >>43
    CS志望だと10年近くヒラグラフィッカーとして3Dモデルを延々作る作業に従事させられるけど、
    ソシャゲの場合毎週毎週会議で運営開発のアイディアを湯水の如く出す事を求められ
    数年でDやPみたいなリーダー職を当てがわれてキャリアに差が出るって話を聞いた

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:14:40.15 ID:o6yjX4C2d
    まぁ…案外今は大手に入るより個人でインディーズ作った方が楽しいかもな…🙄

    大手はソシャゲに限らず何をするにもマーケティングマーケティングで…😥

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:15:26.04 ID:8kYEqZbla
    まぁやる気だけで就けるなら大学とか専門みたいな産業自体が成立してねーよな

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:16:08.18 ID:3k9bmfLW0
    一人でダウンウェルってゲーム作ったやつはその実績で任天堂に引き抜かれたで
    でもすぐ退社したみたいやけど
    結局組織に入れば色々不自由なんやろな

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:16:35.46 ID:DsxjADSHM
    >>47
    もっぴんさんやね
    金もあるやろしな

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:17:24.51 ID:VkBQHC0S0
    そもそもインディーで当たった奴が稀だからな
    趣味ならまだしも稼ぐつもりなら正気じゃない

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:19:43.76 ID:7aEDFHqT0
    昔はゲーム会社に入らないとまともな販路をもらえなかったし
    入ったら入ったで版権とかも全部持っていかれたからな、

    今ならsteamとかDLsiteとかでいくらでも自作ゲームを世界中に売れるしええ時代になったわ

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:25:00.30 ID:+7KKa3PEp
    フロムソフトなんて出す作品全て神ゲー級の評価されてる会社なのに薄給すぎて海外のゲーマーから同情されてたからな

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:27:19.02 ID:/b2vKsnyM
    やる気が無いならしないでいいよ

    69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:29:01.93 ID:PTkf+vUGd
    スキルないからプランナーやりたいです
    1番要らないヤツきたー

    70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 12:29:17.60 ID:ct2+uhRg0
    てかサイバーコネクトツーってプランナーをデザイナーって呼ぶタイプの会社か
    分かりづらくて嫌なんだよなー
    業界で統一してくれよ

    引用元  https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676861885/



    このページのトップヘ