1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ss/wGIzt0
投稿者は同社の海外向け(注:日本国内向けには公式直販はありません)公式販売サイト「PlayStation Direct」で新品のPS5 Proを購入。ソフトウェアアップデートを済ませた所、何故か「PlayStation Network(PSN)へのアクセスが一時的または永久的に禁止されています」と表示されてしまいました。
PlayStation製品は極めて重大な違反行為が確認された場合、本体からPSNへのアクセスを停止する場合もあると警告しています。中古製品の場合は前の所有者の違反によりロックされてるケースがありますが、今回の投稿者は公式で販売されている新品を購入しているため通常ならば起こりえないトラブルとなっています。
そこで投稿者が新品がロックされていることを同社に問い合わせると、購入したPS5 Proのシリアル番号が盗難品として登録されていることが判明しました。公式販売サイトのサポート担当者からは即座に謝罪され、エスカレーションして24時間以内に連絡すると告げられました。
公式なルートで購入した新品PS5 Proが盗品扱いされたことに混乱した投稿者ですが、その後は無事速やかにロックが解除されたことを報告しています。
ゲーマーたちはトラブルについて誤ったシリアル番号で盗難届が出された、システム側にエラーが生じたなどと予想していますが、公式サポートからは原因について「技術的なエラー」としか説明されなかったとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f0f7b2d98195f028900c4f57f96536a0f988c7
PlayStation製品は極めて重大な違反行為が確認された場合、本体からPSNへのアクセスを停止する場合もあると警告しています。中古製品の場合は前の所有者の違反によりロックされてるケースがありますが、今回の投稿者は公式で販売されている新品を購入しているため通常ならば起こりえないトラブルとなっています。
そこで投稿者が新品がロックされていることを同社に問い合わせると、購入したPS5 Proのシリアル番号が盗難品として登録されていることが判明しました。公式販売サイトのサポート担当者からは即座に謝罪され、エスカレーションして24時間以内に連絡すると告げられました。
公式なルートで購入した新品PS5 Proが盗品扱いされたことに混乱した投稿者ですが、その後は無事速やかにロックが解除されたことを報告しています。
ゲーマーたちはトラブルについて誤ったシリアル番号で盗難届が出された、システム側にエラーが生じたなどと予想していますが、公式サポートからは原因について「技術的なエラー」としか説明されなかったとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f0f7b2d98195f028900c4f57f96536a0f988c7
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LRNc467Z0
>>1
「技術の梯子から足離したから」
「技術の梯子から足離したから」
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bLQzcz5d0
え?これもしかして
中国でシリアルが割られてるってこと?
中国でシリアルが割られてるってこと?
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Iey3BKi00
>>3
全然想像つかんのだけどそんな事可能なのか?
全然想像つかんのだけどそんな事可能なのか?
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1hzaegu10
怖すぎたかも
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Cksri9Js0
公式再生品かな?
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hWgBsTsR0
どういうルートにせよ
公式から販売された品に盗難フラグついてるなんて
シリアル管理ガバガバだな
公式から販売された品に盗難フラグついてるなんて
シリアル管理ガバガバだな
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VIvohryH0
BANされた故障品を解除しないまま再生品を新品として売っただけやろ
24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:macDTOdo0
これ国内だったとしたら公式無いからロック外してもらえんやつだろ
25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Iey3BKi00
ええ?
公式で?新品なのに?中古で割られてる?
マジで意味わからん
公式で?新品なのに?中古で割られてる?
マジで意味わからん
28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XVmAfZjQd
フリマで違法利用歴のある中古PSを掴まされたことで
莫大な価値があったアカウントがBANされる悲惨な話があったが
公式直販の新品が信用できないのはこの世の終わりだわ
莫大な価値があったアカウントがBANされる悲惨な話があったが
公式直販の新品が信用できないのはこの世の終わりだわ
32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9HAKnZam0
怪しい中古品を売り付けたんやろ
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uSsv0D8U0
新装整備品が流通してる可能性…
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:AMYZgGgH0
windowsのシリアルナンバー管理も杜撰なもんだし驚きはしないが
オンラインプレイの公平性のためとはいえ端末シリアルナンバーの全数管理なんて狂気の沙汰だと思うわ
オンラインプレイの公平性のためとはいえ端末シリアルナンバーの全数管理なんて狂気の沙汰だと思うわ
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:koyGPyHH0
なんかケチついたな俺なら返品するわ
42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DxX/JOWO0
いやマジでどういうことだよww
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lSQ6iKQa0
20年ほど前友達がdocomoショップで新品のガラケー買ったら前の持ち主?のメール履歴が残ってたな
何だったんだろうなあれは
何だったんだろうなあれは
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ziZbWtuTM
(注:日本国内向けには公式直販はありません)
ソニーストアは忘れられた?
ソニーストアは忘れられた?
50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DgRjI45G0
メーカーで整備した修理品を
アウトレットで売るか新品として売るかはメーカー次第だからな
アウトレットで売るか新品として売るかはメーカー次第だからな
53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S6ThRnDpr
さすがにリファービッシュは新品として売らないのでは
56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6GJJC1Uj0
物を売るってレベルじゃねえぞ
58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nametbYSd
リファービッシュのソニー公式新品横流しでもヤバいし、PSN管理のシリアル打ち間違いでもヤバいし、裏でシリアルジェネレーター存在してる可能性あってどれもヤバい
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gR3oDGp+0
何でSIEってこんな杜撰なんだ
68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mOeYkx0H0
結局再生品を新品扱いしてる客と書き換えてない社員の落ち度やろ
69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eNdSwbdo0
さてはリファービッシュ品をリファービッシュ品として売らずに新品として売ったなw
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744615984/
