GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    リマスター

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zpW/lsrZ0
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250605-342644/
    『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、同作をリマスターするタイトルのようだ。開発はスクウェア・エニックスの第三開発事業本部(FF14やFF16を開発)が担当。
    グラフィックは美しくなるほか、加筆・調整されたストーリーがボイス付きで描かれるほか、オリジナル作品がそのまま収録されるという。
    つまり、クラシック版とリマスター版のふたつを選んでプレイできるようだ。
    『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』はPS5/PS4向けに9月30日発売予定だ。



    95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lzeAmapf0
    >>1
    はい、全機種対応でした~ww1時間優越感に浸れたか?wwww

    https://youtu.be/UKRoOtl7weI

    106: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:q+uMzJWQ0
    >>1
    顔真っ赤だけどどーした?😂wwww
    Nintendo Switch™ 2
    Nintendo Switch™
    PlayStation®5
    PlayStation®4
    Xbox Series X|S
    Steam®

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eE61aDsN0
    FFTリマスターとかリメイクする余力もスクエニはもうないんすね…

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SvqGKg6Y0
    動画見たけどリマスターとオリジナルの違いがよく分からなかったわ
    まぁボイスあるからそのまま移植されるよりはマシか

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5jh1WIEF0
    またSwitch版が一番売れるんでしょ

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9NNl8fdR0
    ファンタジアンといいボイス付けることしかできないのだなw

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yexk4Ray0
    これ、吉田とチームの売上実績の為だけに出るんでないの?

    どうやっても半年後に他プラットフォームでも出そうだし。

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:770druOD0
    まともなリマスター無かったからアリ
    オリジナルから劣化版しか無かったし

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lwKOZYm2M
    普通に当時のまま発売しても良かった…。

    264: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0LOERGV/0
    PS4出すんかい
    いやSwitchでも動くようなゲームならPS4の縦マルチ残すのは普通だけどさあ
    ますますDQ3程度でPS4切った意味がわからんな

    275: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eigMvZxb0
    >>264
    本来もう代替わりしている過去のハードだからPS4対応は減っていって当たり前なんだよ
    でもPS5だけだと売れないのを身をもって体験しているから仕方なくでしょ
    DQ3は主戦場がSwitchだからだな

    285: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+NA/6Xv00
    >>264
    DQ3HD2Dはリメイク、FFTはリマスター…。
    作り直しはPS5のみ、リマスターはPS4でも許可w

    265: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+VzJ1osI0
    リボーンは悲しい事件だったね・・・

    266: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7wuBy+Ie0
    売れたけど評価は大したことないゲームだよな
    シナリオがいいとも言われないし

    270: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JKfr0EKb0
    公式アカウントなんてあったんだな

    https://twitter.com/fft_tic

    272: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HuCiaLXn0
    リボーンは原作と違うってだけでシミュレーションゲームとしては良く出来てたと思うけどなぁ
    本スレの人らも原作と違うから〇ソゲー!って連呼しながら延々1000時間超えてプレイしてるし

    278: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5jh1WIEF0
    >>272
    Nルートのセリエ救出許さない

    284: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:337O6FVn0
    >>272
    レベルキャップは悪くないと思うがカードバフが正直いらんかったな
    せいぜいオマケ新要素ぐらいに影響力抑えるだけでも印象だいぶ変わってそう

    274: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:oPwnxdl90
    いじるなと文句言われるくらいならそのままの移植も付けるというやけくそスタイル

    276: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:B5E9/TkZ0
    え?
    ストーリー書き換えてるの?
    いらんいらん昔のままでいいんだよなに余計なことしてんだ

    280: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gyuQnK280
    予約は後日ってとこはニンダイでも発表する気かね?


    Steam®の予約開始は6月6日(金) 午前1:00頃を予定しています。
    Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™のダウンロード版の予約は、後日開始予定です。

    288: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:337O6FVn0
    >>280
    やっぱ今月中にニンダイありそうだな

    282: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7A4m1SeD0
    リマスターも付けとくから
    リメイクの方は思う存分改変するよ
    という事なのでは

    283: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:I7tTaya80
    第三て私物化してくるんちゃうかという心配があるから発売日にはとても買えないわ
    買うとしても発売後の情報見てからじゃないと怖くて買えない

    287: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:B5E9/TkZ0
    FFTはTAがなんだかんだで今の時代に1番あってるストーリーだし1番綺麗にまとまってると思う
    主人公もヒロインもいじめられっ子、ラスボスが家庭環境不和で現実に戻りたくないいじめられっ子
    いじめが年々悪化してる世の中だし刺さると思うんだよなぁ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749073462/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b1asmg2A0
    リマスター版『Fate/hollow ataraxia(フェイト/ホロウ アタラクシア)』が2025年に発売決定

    くり返される4日間で“もうひとつの聖杯戦争”が描かれる。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b1asmg2A0

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b1asmg2A0
     Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)用ソフト『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』の発売時期が2025年に決定した。

     同作は、第五次聖杯戦争から半年後の冬木市を舞台としたビジュアルノベルゲーム『Fate/hollow ataraxia』(フェイト/ホロウ アタラクシア)のリマスター版。くり返す4日間の昼夜でもうひとつの聖杯戦争が描かれる。

     『Fate』シリーズのリマスター版に関しては、『Fate/stay night REMASTERED』がSwitch、PC(Steam)向けに2024年8月8日に発売された。同作では、PS Vita用ソフト『Fate/stay night [Realta Nua]』をもとに、グラフィックのHDリマスター化およびゲーム画面の16:9への再レイアウトが施された。

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b1asmg2A0
    「Fate/hollow ataraxia REMASTERED」制作決定映像
    https://www.youtube.com/watch?v=_uCZfXv2lC0

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gHzo11Mt0
    SME子会社なのに…

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+lMtOBFg0
    >>11
    グループ企業なのに血みどろの殺し合いしてるのが旧SCEとSMEやんけ

    94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:leL2ihGt0
    >>11
    SMEの子会社だからこそ出さないんだろ
    同じソニーグループってだけでSIEとは犬猿の仲だし、逆に任天堂とはゲームサントラを出させてもらうぐらい仲が良い

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NIPbtixp0
    アニプレはプレステ軽視

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:m3RqkrOX0
    ステイナイトのリマスターもSwitchとPCだけだったし残党

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KUsGQJr+d
    当初の予定通りSwitch2は出さずSwitchのみなんだな
    対応させてたら発売が遅くなるから諦めたのか、まだ普及はこれからなので今回は手をつけないことに決めたのか、あるいはまだ開発機を手に入れられていないのか

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:m3RqkrOX0
    >>22
    そりゃSwitch2は互換性あるんだしわざわざSwitch2向けに出す必要ないでしょ
    紙芝居に4Kとか誰も求めてない

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fsD1Ec9l0
    海外じゃ売れんからな
    国内限定ならPSに出すなんて無駄

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+AcMXTsb0
    >>23
    この手のギャルゲって今じゃSteamが最大市場なんだけどな
    中にはミリオン行くのもある
    国内はこういうのスマホでしか売れんしね

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/tEfmwT/0
    >>28
    月姫リメイク 30万本
    fate stay night リマスター 10万本
    魔法使いの夜リメイク 20万本

    今の時代にノベルゲーがこんなに売れるって型月だけじゃね
    お前の言ってるミリオン達成した作品知らんけどどうせ500円くらいで投げ売りしたやつとかだろ



    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n1+HKK2h0
    月姫の続きは…?

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5sCR5STl0
    >>29
    なんなら魔法使いの夜もシリーズにする気満々だったぞ
    奈須きのこは空の境界しか終わってない

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IUQ/wZRR0
    魔法使いの夜はコラボが魔法使いの夜6だったっけ
    月姫コラボでは特にそういう事は語られてなかったけど…
    忘れた頃にしれっと月姫2でした!月姫6でした!とかやりかねんしなぁ菌糸類

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a5pYa8sH0
    >>33
    こういうやり方は追いかけるのに疲れて信者がどんどん脱落してくんだよな
    新規もハードル高くてなかなか入ってこないし
    何も気にせずに買ってすぐ離れてく根無し草には売れるけど

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7k5Rr+wNM
    どうせあとでPS4が増えるだろ

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kohJjdCB0
    >>39
    もうあえて加えるほど売れないんや…😭

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eSGSzlbv0
    元々はPS2だっけ?
    ビータにも出てたのに
    容赦ねえな そんな売れなくなってるのか

    97: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:leL2ihGt0
    >>40
    Fate/stay nightはPS2とかでも出てるけど、今回のFate/hollow ataraxiaは家庭用ではPS Vitaでしか出てなかった

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YJZw3uT50
    別でPS4版ないしはPS5版作るくらいなら差分アップデートで対応出来るSwitch2の方が可能性高そう

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:J7JdU8JG0
    昔のADVはメーカー側もSteamを保存場所として使ってる感がある。
    ハード無くなってプレイ自体出来ないって事がないからな。

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NjfyvJdQ0
    fateって普通にRPGで出した方がいいんじゃないの?
    ペルソナみたいな感じで

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:G4P/+Z+A0
    >>48
    アクションRPGの奴switch独占で出して大爆死してなかったか

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+lZ9kDoo0
    >>51
    サムライならマルチじゃなかったっけ

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OnbeJsIlM
    >>51
    こんなん言われるくらいPS版の存在感って無いんだな

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gMtJ8xIJ0
    >>51
    マルチだぞ…

    67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b8FTDNZ20
    >>51
    サムレムなら普通にSwitch・PSマルチだが…
    幾ら売れなかったにしてもPS版を忘れるの酷いな

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MLzBmlr40
    最初のFateはいつSwitchに出てたんだと思ったらDL専売か

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kLm00y2f0
    これやった事ないし買ってやろう

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747538497/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ioHQG2s10
    これを持ち上げてたんか?
    Skyrimのほうが面白いじゃん



    118: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WOthsWuj0NIKU
    >>1
    グラフィックいじっただけで今の基準で言ったら忖度なしで駄作だからな

    ゲーパズで無料なら解るがフルプライスで買ったPS5ユーザーは流石に〇〇だろ

    130: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IizoIw8d0NIKU
    >>118
    パスで遊んで出来よかったからsteamで買った

    233: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:407BlIoO0
    >>1
    スカイリムですらつまらんかった
    戦闘が単調な上クエストクリアしたところで何かが変わるわけでもない
    虚無ゲーだった

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:te19FonY0
    19年前のゲームだぞ

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zE7K4BWNa
    洋ゲーだし

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a/M57hyC0
    ロケーションの豊富さはスカイリムより好きだぜ?

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eBPxF9Ka0
    オープンワールドが日本に入ってきてなかった時代にいきなりこれが来たんだぞ?

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a/M57hyC0
    本が動かせる?!
    しかも動かしておいたところにずっとある?!?

    これは衝撃だった
    ダンジョンマスターとかはあったけど規模が違いすぎてな

    115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IizoIw8d0NIKU
    >>6
    2Dならディヴァインデヴィニティがそれだわ
    当時驚いた思い出
    クエの解決法も複数あったり自由度高かった

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:12jPx1Fb0
    日本だと20年前のオリジナルも賛否両論だった記憶
    ソシャゲが標準になってる現代でも拒絶すうプレイヤーは多いんじゃないかと
    むしろ近いのはマイクラの探索プレイなんだよね

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fe52fECn0
    今更やるのはね

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aUHrpToq0
    まぁ当時は衝撃的だったよ
    今は雰囲気とか楽しめればいいかな
    やはりシロディールは自然豊かで良い

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dmjE7Rhz0
    2000円以下ならまぁ…

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hwp0Vqei0
    馬をサンドバッグにする作業で人差し指が腱鞘炎になったわ

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IouKflSEM
    雰囲気世界観と珍訳とタマネギとハボック神のお陰だな
    元からキャラはぶっせえし戦闘はぶんぶん丸でつまらん



    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:K9EwB9lG0
    初プレイだったけどメインクエストだけだとかなり淡白かつ短いよな
    よくわからん固有名詞飛び交いまくってて話もあんまりよくわからんし
    まぁでも2000年代のゲームにしてはすごかったんだろうな

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bd0rGFB20
    重すぎて遊ぶ以前の問題

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SGbasw6I0
    システムそのままだしな
    クエ以外は76が最高峰ですわ

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZKInbC1z0
    UE5になって悪い意味で個性が薄くなったとも言えるしね

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6CHwywEQ0
    グラだけ良くしただけだし、仕方ないだろ

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xlrqhclS0
    >>22
    グラが現代基準になったから余計にシステム面の酷さが際立つわ

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a/M57hyC0
    懐かしいこと言っていい?







    へいよーぐっつすっす

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QCS8A7nu0
    スカイリムのモブにAIMOD来たけどやべぇなアレ
    モブにテキスト入力で好きなように会話できるようになってる
    例えばそこら辺のモブに「語尾にだべって付けて」って頼むとキャラによっては断るけどひつこく頼むと「仕方ありませんね、街の中だけだべ」って言うようになってり好き放題会話できる

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2yFzETLe0
    >>26
    動画見たけどこれやべえな
    すべてのRPGにこれ搭載してほしい

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Jtv9xaOT0
    オブリビオンは06年頃のゲームか?
    まあPS4リリースした次期にリマスターを出すべきだった
    今更出しても遅すぎる
    リメイクなら有りだがね

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:t/spnKiN0
    これこそ思い出の中でじっとしてくれだな
    なまじグラをよくしたから現代基準で評価してしまう

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EUjo1BwW0
    19年前は衝撃的だったんだよ

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Jtv9xaOT0
    スカイリムの街住民女モブはブサメンすぎて楽しさ半減する
    pcならmodで何とかなるが据え置きだと最後までブサメン女と付き合うことになり苦痛

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:l4OddA280
    このゲームとFF12がほぼ同じタイミングで出たという事実がすごい

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Jtv9xaOT0
    gta5と比べたらgta4でさえも今やるとショボショボだぞ
    オブリビオンも同じだろ

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a/lO66rQ0
    へいよーぐっつすっす

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745889288/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sYCVvHiB0
    『ブレスオブファイア4』GOGにて9.99ドル(約1400円)で配信開始、カプコンが贈る名作RPGが現代のPC向けに調整されて登場。英語と日本語の2言語に対応

    https://www.famitsu.com/article/202504/40839



    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mk1NnhLh0
    >>1
    みんなオブリビオンに夢中なんだわ

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sYCVvHiB0
    あれ?名作じゃないの?

    知らんけど

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YkqQWoCRM
    もう買ったし

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tgdTAq9y0
    ごめん古すぎて名前しか知らない

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rsR6iMAQ0
    レベル上げて物理で殴るだけの〇ソゲーやろ古すぎてやってられんわ
    神ゲー新機軸のコマンドRPG33が出た後から尚更

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fjwATOjh0
    >>7
    4は、釣りコンに対応した釣りゲーだが?

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:oRyHdQi10
    >>33
    謎の釣りへの拘りはワイルズに受け継がれてるな

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GAiyyWcF0
    現代の観客向け?嫌な発音だ。

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JhasO43E0
    この落ち着いたグラヒックが俺は好きでな
    PSアーカイブで買ってる

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6aAtoOAj0
    みんなオブリビオンしか見えてない

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zBTO/glt0
    3の方が名作だった記憶ある
    子供には4は早かったのもあるけど

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:o3l4hJvg0
    >>11
    4は無駄に面倒が多いのとマスター育成の罠がな
    パワー系だと思うじゃんあんなの…

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:K0LKML1K0
    ルナリマスタードコレクション買ったがこれも買うか

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ASaaXxpg0
    これはなにかこだわりがあるの?

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PxIFu/r00
    25年前のゲームならリメイクしろよ

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/b0QNz1H0
    出すならsteamにしないと

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ojXG/D3Dd
    うわぁ…単品でこんなの出すってことはこれはコレクション出ませんね…

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YSUDFmLWr
    Steamで出せよ

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Q/+XFiv8d
    ブレス出すなら3をリメイクしてくれ。

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ok3GzfwV0
    SwitchとSteamじゃないとか〇〇か

    131: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2w3Zr94Ud
    >>21
    9割くらいの人間がそう思ったことだろう

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745640763/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GP8dNCZBM
    『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上
    https://www.gamespark.jp/article/2025/04/26/151989.html



    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VJEwdPOn0
    modの作りやすさはどうなん ue5の スカイリムくらい盛り上がるかね

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0qbb1eYl0
    >>6
    どうやら旧オブリのエンジンごとUEで動かす挙動してるらしく。
    一部の旧MODを流用が始まってる。

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VJEwdPOn0
    >>24
    まじかー 毎回MOD作成したり解析してるやつには頭が上がらんわ 期待しておく

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BTGcf5lB0
    なんかフランスの新作RPGは急にオブリ出てきて割食ったよな
    あれも結構面白いみたいなのに

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qZzWKDVB0
    >>23
    これはマジ
    オブリはやったことあれば後回しでもいいくらい33が良い

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ieM8Lox30
    ゲーパス入ってるけどこれは即Steam版買ったわ

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:f41abwR30
    今回PS5版はガチの劣化版だから買わんほうがいいぞw


    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か
    https://www.gamespark.jp/article/2025/04/23/151832.html

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2dcm7L9I0
    XBOXやPSにmod対応無さそうなんだよな

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iDTyj+Mo0
    インディージョーンズみたいなタイトルはゲームパス一ヶ月だけ入って10ドルでサクッと消化

    オブリみたいな100時間以上遊べるタイトルは製品版買うのが賢い立ち回りやね

    オブリもクリアさえしたらいいって人ならサブスク一ヶ月だけ入って1ヶ月で集中的にプレイするとインディ以下の価格で済む

    音ゲーとかオンゲのFPSたかシビアなゲームじゃない限りクラウドで十分遊べる

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GH1+UvPwH
    別に全てのゲームがそうである必要はないがベセスダゲーだけはPC一択だぞ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8Sv2bSKF0
    >>36
    もうベセスダゲーではなくMSゲーなんよ

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bq2Kag2F0
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/oblivion-remastered-20250423-336165/

    VirtuosのエグゼクティブプロデューサーAlex Murphy氏はリマスター版を「『Oblivion』のゲームエンジンが頭脳で、UE5は身体」といった風に表現している。
    ゲームプレイにおけるロジックやシステムについては『Oblivion』のゲームエンジン、つまりCreation Engineが司っているようだ(Xbox Wire)。
    Creation Engineを核としつつUE5に移植され、グラフィックの刷新が実現されたとみられる。

    ちなみにBethesda Game Studiosの公式Xアカウントが投じた声明でも、リメイクではなくリマスターであることが強調。
    遊びやすいようにゲームシステムやバランスを調整しつつも、コアとなる部分を変えないように慎重にアップグレードをおこなったという。
    あくまで昔のゲームであり、前世代のゲームらしさを感じられるようにする方針があったそうだ。




    やっぱりゲームはグラなんだな

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:psEkEf680
    キャラクリの難易度が高すぎてまだキャラクリから先に進めてない

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hzM/GvNE0
    デイズゴーン息してない

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:N11DO5vk0
    フルプライス出してる奴を尻目に俺はゲーパスで無料プレイ
    QR対応なので33と切り替えながらやってるわ

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZchSHsu70
    >>47
    オブリビオンと33がほぼ同時に来るとかゲームパス凄すぎてうれしい悲鳴だわ…

    さらに植民地民がこれらをフルプライスで買ってるってのも微笑ましくてメシがうまいしww

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:30YoLkOL0
    MOD使えなきゃ面白さ半減だからPSと糞箱は却下だな

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rIRco0KI0
    ベセスダゲーは基本的にPC一択みたいなものだしな

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YBslw5xp0
    ゲーパスで月1300円でオブリもClair obscure expedition 33もインディージョーンズもCoDもやってて割とスマン
    ゲーパス最高

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uukGUsYn0
    ゲーパスで400万はスタジオ閉鎖ライン

    82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kfJrsLpD0
    >>58
    それはないだろ
    そもそもリマスターなのに

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rM5TDmnX0
    あれFF 16って400万いったっけ?

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fAFl1wWc0
    スターフィールドとは一体何だったのか

    78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4U7+vwup0
    >>75
    何でスターフィールドがダメだったのかよく分かるよな
    移動がほぼファストトラベルで探索の楽しみがゼロだとかNPCの生活感がまるで無いとか

    76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iTJV2yiT0
    これが本物だ
    見てるかスクエニ!

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Pt+FIw2k0
    序盤の牢獄内でNPCが進まなくなるバグ?起きてやめた

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:r6ejSrRY0
    PCが性能不足でPSにほとんど人が流れたんだろうね
    PCゲーム市場は世界的にも右肩下がり
    PC自体が売れなくなってきてるし、PS5並みのPCなんか世界的にも売れてない

    85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qvREt9i70
    今も最大同接のびてるね
    20万超えてる

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745657252/





    このページのトップヘ