GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    ハーヴェステラ


    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:33:40.83 ID:nAYJ7Rhr0
    ハーヴェステラを仕入れまくったところはライブアライブの二の舞になりそうだな
    またまたSwitch新作の早期ワゴンが拝めそう

    https://www.comgnet.com/ranking/
    1NSwスプラトゥーン3 29 pt
    2PS4スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 24 pt
    3PS4Call of Duty: Modern Warfare II(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII) 20 pt
    4NSwHARVESTELLA(ハーヴェステラ) 18 pt

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:35:26.43 ID:TCQ8YDC60
    Switchでこれかよw

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:39:00.42 ID:ksCy+RfDa
    仮にスターオーシャン6かハーヴェステラ、どっちか仕入れないといけないなら、最終的にワゴンにするにしてもハーヴェステラ仕入れるわ

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:41:55.09 ID:dorFuV6i0
    >>5
    ナンバリングの呪いだよな
    スターオーシャンは毎回500円ワゴンになってるし
    ハーベストラトラベラーは一応ニンダイに出てたから

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:39:11.59 ID:nAYJ7Rhr0
    ちなみに楽天ブックスは土日であまり捌けずに現在950本以上の在庫を抱えている模様

    Switch独占『ハーヴェステラ』発売2日経過の在庫約1000本…ヴァルキリーの約4倍でワゴン不回避か
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667656544/

    https://i.imgur.com/JI9zsXc.jpg

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:22:01.51 ID:XsTRpVkNd
    >>6
    在庫一掃セール間違いなし

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:40:58.33 ID:UIyzO84p0
    >>34
    変わってるね
    娯楽が溢れてるこのご時世、つまらんものはタダでもいらないというのが普通
    安ければ買うってのはそれなりに価値見出されてるんだよ
    バビロンなんて普通の人は100円でもいらんでしょ

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:43:52.16 ID:FU/SuD8dd
    ライブアライブ並みって事は10万本規模売れてるって事?

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:44:44.19 ID:b9TSq69X0
    アプデでテコ入れして評判良くなれば売れるかも?
    でも最近のスクエニは雑に作って売りっぱなしで終わりのが多く感じる

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:46:17.89 ID:3BJQikOb0
    2万もいかなそう

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:46:45.67 ID:7Wa0I/Ubp
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/comgstore/1293-4988601011426.html
    通販では品切れさせてるから係数上がると思うぞ
    少なくとも2週目のSO6には負けない

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 08:52:14.37 ID:ndnINZIx0
    求めてるのは瞬間的に都合のいい数字なだけだから仕方ないね

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:01:55.13 ID:Yv7bd8xma
    メタスコアはいまだに集計できるほどレビューされてない
    ユーザースコアではスイッチ版は6点代を信者が支え、PC版はなんと4.9点
    Steam評価も信者が支えてなんとか賛否両論

    スクエニ以外から出ていたら間違いなく駄ゲー評価

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:04:22.75 ID:QAsnmG6h0
    ルンファクライクでは
    ルンファクを超えるゲームは無いな

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:06:41.09 ID:qCMKhWIId
    そもそもハーヴェステラてスイッチの体験版がロード地獄で話題になってたのに
    Steamじゃなくてスイッチで買った奴って情弱だろ

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:08:25.63 ID:wE74/8zb0
    体験版やって買ったやつはすげえわ

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:19:53.06 ID:PTsY52Kla
    トレンド入りしてたが興味はあれど警戒されてたしな

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:23:36.17 ID:clwc6K+7M
    値段相応のボリュームが無くても出来がよけりゃ評価自体はされるからな。最近だとLALのリメイクが良い例

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:40:25.59 ID:50reXYila
    >>35
    ユーザースコア7.5だから辛うじて評価されてると言ってるのか
    いやただの凡ゲーじゃん

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:25:49.58 ID:npeNLh0id
    ボリュームじゃなくてクオリティ
    グラとかしょぼいからな

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:27:24.61 ID:3IMcHWHEd
    「3000円なら文句無い」なんてSO6でも言われてるぞ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:28:22.56 ID:dHSSru6jM
    舞台設定だけは良かったんだけどな
    ニンダイの第一報がピークだった

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:33:46.32 ID:6IDqrCi7p
    どれくらいまで落ちるだろう?
    2000円くらいになったら買ってもいいかなと思ってるけどチョコボを筆頭に今年のスクエニソフト程は炎上してないから3000円切るくらいで在庫なくなるんかな

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:34:09.73 ID:o8W0qtJV0
    もっと安ければ~なんてあらゆるゲームに通ずることだろ
    値段がどうこう言い出すのはシンプルにつまんねえからだよ

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:41:32.12 ID:6IDqrCi7p
    >>43
    まあそれはあるよね
    評価されてるインディーも別に6000円台で大満足のゲームを思い浮かべるとそんなに面白い訳じゃなくて値段の割に楽しめるから許せるだけだし

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:37:43.53 ID:9C2CiXUJa
    出荷5万 初週2万程度だと思うぞ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:44:50.33 ID:79ajKuee0
    今実際にやってるがルンファクと同程度には出来が良く、某牧場のような〇ソゲーじゃない
    ルンファクは農業生活が7割、冒険が3割くらいの比率だけど、こっちは逆で農業3の冒険7くらいの比率
    Switchだから初週消化率が5割程度なら値崩れせず、そのまま掃けてしまうだろう

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 09:59:07.87 ID:KvineNL1d
    値段が安ければありなゲームもあれば
    タダだろうとやりたくないゲームも普通にあると思うけどな

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:05:47.13 ID:9T6NKtjP0
    面白いからそのうち評価されるよ

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:11:41.57 ID:3IMcHWHEd
    「もっと安かったら」はな
    「手抜きだろこれ?未完成品だよな?」って意味だよ
    「この値段で出すならもっとブラッシュアップするよな?」
    これをよく前向きに受け取ろうとできるわ

    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:13:05.15 ID:IGN4JVpPd
    ジワ売れしてくよ

    62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:14:56.65 ID:BbyxA8Cvd
    普通にスターオーシャンやヴァルキリーより売れてると思うけどな

    67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:23:35.02 ID:pdT0hHWy0
    レビュー見てみたら値段以外も酷評されてるが

    今の所、問題点しかないと思える。
    まず、何を目指して作ってるのか分からない。ルンファクの様にやりたいのか、
    牧場物語のようにやりたいのか、ただのRPGやりたいのかはっきりしないし、
    そのいい所取りをしたいというなら絶望的に噛み合っていないのが、
    このゲームの現状だと言わざるを得ない。

    農作業してダンジョン潜って眠くなったら帰ってくるゲーム。
    戦闘は一応アクションですがほんのり匂わせレベルです。回避も攻撃キャンセルもありません、
    全てレベリングとゴリ押しでいけます。爽快感とか求めてはいけません。

    チャージ収穫するたびに妖精の声で「しゅうか~く」って鳴くの、設定でOFFにできませんか?

    おまけ程度のキャラクリ、戦闘がおもんない、話もおもんない、グラが古い、
    スタミナ管理が面倒すぎる、時限性にしては1日の行動できる量が少ない、値段が高い。
    いったい何年前のゲームをやらされてるんだ感がすごい

    あえて「不便さを強調した古いゲーム」を楽しもうとでもしない限り
    間違いなくフルプライスの価値はありません。
    アーリーアクセスの個人開発サンドボックスのほうがはるかにゲーム的に楽しいと思います。
    なんならそういうゲームには不便を強いられる中でも
    いろんな要素が見えてきて底の深さが楽しくなってくる感覚があると思います。
    このタイトルにはそういうものは一切ありません。
    見た目通りから以下へ推移し、そのままゴールでしょう。

    スローライフ?
    ただただ時間経過気にしながらプレイし、帰還を考慮しなければならない。
    寝ないと採取や敵リスポンなしLvアップ無し
    帰宅眠るゲー

    70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:27:13.02 ID:9T6NKtjP0
    3話の攻略進めずアリアとひたすら二人暮らし楽しめるくらい3話からの充実っぷりが良い

    >>67
    長文書いてる暇あるならバイトして買えよ

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:32:49.45 ID:8iaJ2z9ea
    結局のところFactoriaやっとけになりそう

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:38:36.10 ID:79ajKuee0
    回避はある
    戦士1段階目のスキルだから習得しないと使えないだけ
    レベリングでゴリ押しはできる
    そこはいつものルンファク
    ストーリーは面白い、グラはSwitchゲーの中じゃ上位
    初期の街の作り込みだけ見てもゼノブレ3くらいはあり、グラはルンファク5を完全に凌駕している
    まだ発売したてでレビューも体験版組に荒らされてるので真に受けない方がいい
    レビューの数が揃えば良ゲーだとハッキリする

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:43:39.02 ID:pdT0hHWy0
    >>73
    Steamは体験版もないし購入者しかレビューできないんだが

    80: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:06:39.13 ID:79ajKuee0
    >>74
    少なくとも「回避が無い」とか言ってる奴は購入者じゃないし、それを真に受けてる奴も同様で購入者じゃない
    それに対して俺のは【今まさにこのゲームを遊んでるルンファクファンの評価】だ
    自分で全部やっているからこそネットの書き込みに左右されず、自身の感想をはっきり書くことができる

    〇ソゲーかどうかなんて開始5時間もプレイすれば十分分かる
    これは〇ソゲーや手抜きゲーの類ではない
    今時珍しい【力の入った意欲的な新規作】だ
    新規IPという点だけで評価できるが、これは第一作にしては完成度が(今のところ)高い
    ゲーマーとして評価し応援するに値する(今のところは)

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 10:44:11.15 ID:lQn5c6Bc0
    キャラ気にしない農奴はドラ牧やってる
    このタイミングで質の良い牧場系出ちゃったから仕方ないよ

    81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:06:48.72 ID:ROlDEd5qp
    色々微妙なところはあるけど結構楽しめてる
    ルーンファクトリー5はかなり序盤で積んだけどこれはやれてるので少なくとも個人的にそれよりは面白い

    85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:11:37.39 ID:79ajKuee0
    さっさと一周クリアして、お前らにゲーム全体の評価を教えてやりたいが
    どうもこのゲーム、ちゃんとキャラを育てないと被ダメが大きくて進めない感じで
    世界樹の迷宮のように強化を繰り返し一歩づつ進む感じになっている
    速攻クリアは難しそうだ

    90: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:17:25.59 ID:dHSSru6jM
    >>85
    つべでレビュー上げてたやつは47時間でクリアしたって言ってた覚えある

    99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:34:41.68 ID:2ZqS8eWGa
    >>85
    世界樹やったことないだろ
    あれは強化をするだけだとクリアできないゲームだぞ

    94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:24:56.18 ID:Y0QFaENm0
    体験版の評判はスタオーの方がまだずっと良かったな

    98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 11:34:23.19 ID:HKn5WQfA0
    体験版の評判が微妙なゲームが売れない事は当たり前なのでは?
    スクエニも体験版を出した事は評価出来る

    ロンチで微妙だったボンバーマンがアプデで評価され売れた例もある
    スクエニはこのゲームを無駄にしたくなければアプデ対応を頑張ればいい

    115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 12:27:35.28 ID:k5XA0a3XM
    完全に4000円ぐらいのもんだと思い込んでたわ

    121: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 12:39:05.96 ID:+/EfHG1Zp
    サードのソフト買ってあげて…

    138: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 13:05:20.20 ID:ibQjiXMQ0
    SO6は評判良くてジワ売れ路線に入ったか

    153: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 13:38:56.92 ID:LLUHhKSTa
    スターオーシャンは最初から出荷絞って長スパンでの販売目標やったんやな

    191: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 16:34:25.94 ID:iteSpSkLd
    昔のハードならこのハードの限界まで性能を引き出してこんなことまでできるなんて皆が飛びついたけど今は使いやすくて楽しいことで注目をあつめないと
    なんでも詰め込みました俺は凄いでしょの自己満足じゃだめだよ

    202: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/07(月) 18:57:22.68 ID:RmdudxKD0
    信用って大事だよな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667777620/




    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:28:45.02 ID:mGKk7o8dd

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:33:30.89 ID:mGKk7o8d0
    歩き方ぎこちないけど主人公可愛いからギリ許せるかな
    立ち絵めっちゃすごい

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:37:46.54 ID:65Qw3I1f0
    Amazonランキングだとポケモンスプラに次ぐ5位だから意外と売れてるな

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:38:02.49 ID:mGKk7o8d0
    結構普通にRPGっぽく始まるからあんま牧場感ないね
    これからかな

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:39:11.22 ID:U9c9KQqg0
    RTA型社畜ライフゲームとか言われてて草
    マップ移動の時間経過が頭おかしい

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:45:59.02 ID:mGKk7o8d0
    グラフィックは本当に綺麗
    キャラのモデリングは微妙だけど

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:53:02.30 ID:X5+nJjxUa
    >>21
    グラやらは体験版で分かってる
    問題は体験版で不評だった頻繁なロードや時間経過等そっち方面

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:54:32.59 ID:TqD4mIm30
    >>29
    流石にその辺はアプデである程度改善されてくだろうけど悩むねぇ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 10:59:17.43 ID:bJcejrX+0
    だってなぁ
    ルンファク5未満とか普通にありそうだもんなぁ
    警戒するよそりゃ

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:03:12.37 ID:HSwdtAFf0
    >>39
    ルンファク5未満てアプデで同性婚ぶち込むのがスタートラインだぞ?
    勝負にもならないだろ

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:02:24.48 ID:HT92ObID0
    町人に名前すら無くて交流要素もないのは驚いた

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:35:17.34 ID:YdDQ2WEq0
    twitterトレンドに入ってるじゃん
    乗り遅れるな、買え

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:45:02.68 ID:3FlNCYm7M
    ファミ通クロスレビュー出た?

    88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:53:53.92 ID:sgNqbGeA0
    >>71
    ファミ通クロスレビュー
    8.8.8.7

    メタスコア
    未発表

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:46:38.30 ID:Zoie8O/2a
    確かに何故かトレンド入ってんな、新規だから予約じゃはかれないしもしかしてはあるのか?いやまさかな

    81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:50:49.59 ID:bJcejrX+0
    >>74
    見てみればいいよ
    気になってるとか様子見とかが8~9割で
    買いましたーってのがほんのちょっとだけある
    このジャンルの需要の高さが意外だわ

    85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:53:05.41 ID:Zoie8O/2a
    そりゃ需要はあるよね、あつ森1000万に対しこれほどフォロワーが出ないジャンルも無い
    あつ森はちょい違うにしろ牧場もルンファクも売り上げは大したものだし

    96: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:59:34.96 ID:Jii0M9iNr
    >>85
    あつ森だってポケモンほどじゃないにしろ物量半端ないからな
    文句言う声はでかいけど一向にフォロワーが出てこないのも一緒

    92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:55:08.12 ID:SRR1Z4Ksd
    ロードを不安視してる人はSteam版買えばいいだけじゃないの

    94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 11:58:09.11 ID:8QTHYWPOK
    プレイ感想

    戦闘は体験版と変わらずオマケ程度
    回避や防御は無いけど、一応ステップで攻撃を避ける事は可能・・だが、多段攻撃は無理
    基本的に避ける事が困難な攻撃が多いので、回復しまくりながら殴り合うバトルがメイン
    ロード時間は改善されているが、自宅でのロードはまだストレスが溜まるレベル
    そして農業要素は農業メインのゲームと比べたら確実に浅い
    時間の経過の速度は緩和されているが、やはり自由な行動は無理
    結局は最短歩数で効率化を目指すゲーム
    色んな街があるが、街の雰囲気は凄く良い
    そして恐らく、大人気ゲームでは無いので、不具合以外のアプデは無いと思う

    100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:16:12.68 ID:vAzRE6LFM
    >>94
    ルンファク求めてる層には受け入れられなさそうだな

    117: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:35:46.38 ID:fkWJ0sUTa
    >>94
    街の雰囲気って、BotWのハテノ村が50点だとしたら何点くらい?

    137: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:16:23.58 ID:8QTHYWPOK
    >>117
    70点くらい

    >>119
    どう見てもヴァルキリーやスタオ6の半分以下コースだよ

    102: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:16:56.46 ID:cVLOlu4iM
    ルンファク求めてるやつは3リマスターまつやろ

    まぁあれもルンファック化するかもわからんけどな
    当然俺は様子見や

    108: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:22:45.03 ID:bJcejrX+0
    >>102
    変なことしないで単純移植だったとしても4やった後に3はやっぱキツいよ
    思い出補正込みでもね
    システム周りに手を入れるなんて無理だろうしやったらやったでバグだらけだろう
    まぁそれでも俺は買いそうな気はする

    109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:24:32.95 ID:8QTHYWPOK
    PS4版のスタオ6はアマランでは3位、コング予約ではハーヴェステラの倍以上
    しかし、これでも2万7千本しか売れなかったので
    ハーヴェステラは1万本コースなのは確実かも知れない
    steam版の売上は期待できないしね

    116: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 12:34:29.45 ID:1BcF7ZJBp
    なんつーかあつ森が流行ったら農業ゲーばっか出るの「浅すぎ」るよな
    釣りスピリッツも露骨にどうぶつの森みたいな操作キャラになるし

    128: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:02:31.97 ID:LFr0ni010
    DQビルダーズに農場機能強化で良くね?

    132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:05:32.50 ID:ezjuMDrP0
    >>128
    まーじでそれな

    131: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:04:48.66 ID:cVLOlu4iM
    キャラのイラストはいいと思うんやけどな
    配信見ててもそれ以外のいいところ見つからんかった
    イラストレーターは仕事したんちゃう

    138: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:24:03.32 ID:49RaT8Mh0
    4gamersにレビュー記事あるけど
    すごく面白そうに書いてあるw

    143: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:50:04.37 ID:RWKBnQs70
    ロード時間の改善と3章以降のストーリーが面白ければプレイを考えるかな

    144: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 13:58:29.99 ID:JpGKFnRh0
    聖剣のスピンオフで作ったらいいのに

    162: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 14:31:23.38 ID:yIY2/s0ZM
    ポルティアみたいな感じ?それなら興味あるな

    165: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 14:36:06.29 ID:VUd1F8qua
    これのお陰でサクナヒメ言及する人がでて
    それ見てまだやってない事思い出してサクナヒメ買ったわ
    感謝

    175: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 14:46:16.60 ID:iQHO+Oy00
    ビルダーズは正直これ以上何ができるのって言う話をしたとき
    発展性がないのが同しようもないと思う

    183: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 15:35:33.57 ID:e2A0slYLd
    >>175
    3ならオリジナルの街を作って発展させながらたまに来る勇者の依頼に答えるとか
    4なら地下を掘り進めながら天空の城を作るとか
    オリジナルに交えてなんかしらやりようはあるだろう

    185: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 15:39:01.82 ID:83evLBIz0
    >>183
    ビルダーズ版冒険ダンジョン村みたいなのいいな
    まぁ今のスクエニには良ゲー期待できんが

    184: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 15:37:50.91 ID:yB81EWUF0
    時間制限あって自由度がないのだろ?
    この手のゲームとしては致命的にダメなんじゃね?

    194: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 16:27:32.53 ID:8QTHYWPOK
    本スレの無理矢理な擁護まとめ

    FF12,14が好きな方には神、農業パートは満場一致で神で総評83点くらいの出来って感じか帰り買ってくるわ!

    グラとBGMは牧場系の中ではトップクラス

    普通に面白いね

    FF14やってたから特に問題は無いな(´・ω・`) アクションじゃなくてFF14と思えば違和感消える

    このゲームをつまらないと感じる奴は陰キャ

    これ13機兵みたいにジワ売れ続けるタイプだろうねマジでやればやるほど良ゲー

    バグや強制終了みたいな根本的にダメな要素はないから良いゲーム


    ワイが共感したコメントは

    スタミナ関係はやっぱ煩わしいわ

    時間経過は緩和したとは言えRTAやらされてる気分
    戦闘がシンプル過ぎて浅い

    キャラにあんまり魅力がない

    ロードや処理落ちが気になる

    197: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 16:48:13.56 ID:E0fznFGDa
    牧場好きな女性たちには好評やな
    こんなの出せるのもスイッチユーザーの裾野の広さだろうなあ

    203: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 17:29:01.88 ID:8QTHYWPOK
    マジな話、戦闘はダメージ食らうのが当たり前の設計だから回復しながらボタン連打で攻撃や!
    それが嫌ならメイジにジョブチェンジし、仲間を囮にして遠距離攻撃で脳死でボタン連打しとけ
    でも遠くにいてもダメージは食らうよ!
    こういうゲームですマジで

    204: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 17:35:53.08 ID:gIix91Cz0
    >>203
    アクションっぽくないのか。SFC版の聖剣3みたいな感じか?

    206: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 17:50:31.18 ID:8QTHYWPOK
    >>204

    劣化FF12とか劣化聖剣伝説2~3って感じね。
    予兆がある範囲攻撃だけは範囲外に出れば避けられる。
    単発技ならステップ回避も可能(多段攻撃は不可)
    それ以外は基本的には敵の攻撃が自キャラに吸い付いてくる感じを想像して頂ければ・・

    208: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 17:56:41.56 ID:gIix91Cz0
    >>206
    聖剣2っぽいならいいけど3みたいなのは嫌だなぁ。ルンファクもアクションは大味なものの敵倒す最低限の爽快感はあるからな。コマンドRPGっぽい戦闘苦手なんよなぁ。

    205: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/11/04(金) 17:36:57.75 ID:YdDQ2WEq0
    ユーザー側も固定概念を捨てるべきだな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667525325/

    HARVESTELLA(ハーヴェステラ)

    価格:6,911円
    (2022/11/4 23:16時点)





    このページのトップヘ