GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    コントローラー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b+Zuwjoi0




    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:j4FEC7Zi0
    >>1
    なんだDays of Playはやるのか
    なんだったんだリーク()は

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:b+Zuwjoi0
    コントローラー8980円~

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VrN2splFa
    リーク通り

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nQS4NTU+0
    proとVRセットで10万ならノーマルから乗り換えてやってもいい
    何気にノーマルも55000くらいで普通に買い取ってるからな

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Fik9LtfS0
    前から思ってたけど海外と比べて値下げ幅渋すぎじゃね

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:a7y5cFmj0
    2週間ぐらいは5桁に復帰できるかな…

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vi0aj/9X0
    値上げする時はドルレートより上げたくせに
    値下げする時はドルレート通りってちょっとどうなのか

    119: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u9maQsnp0
    >>16
    タイミングが違うから
    まあまて

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XZlLAeTK0
    このくらいのセールで買うならモンハンの時に買ってそうに思うんだが

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TKN1VWx70
    2020年11月発売当時
    デジタル 43,978
    通常版  54,978
    2024年9月
    デジタル 72,980
    通常版  79,980
    2025年 Days of Playセール
    デジタル 65,980
    通常版  72,980

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XDIySw6R0
    あの中華買取屋は情報外した事ないからな
    皆知ってた

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OklF8iL1d
    ちょっと前にワイルズ同時購入割引セールやったばっかじゃね?またセールするのか

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XDIySw6R0
    つーか中華と繋がりすぎなんだよソニーは
    こいつら秘密なんで絶対に守らないからな

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OQs2kJCK0
    本体はギリギリ国内転売屋が買わない値下げ
    免税転売はハッスルするのでその分は売れる
    DualSenseは軍事利用されるので一時的に買取下がるが大安定

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3P4pLQ4n0
    >>34
    免税精度は今塞がれてる

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mKBKv7ua0
    そういやこのセールで毎回dualsenseは綺麗に在庫枯れるのってそういうことだったのかな
    まぁ値上げしちゃったから今年はわからんけど

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OQs2kJCK0
    コントローラーとかは利益率高いからソニーもわかってて数出してるんだよな
    こんな歪な使われ方で利益出してゲーム部門絶好調とか言ってていいのかねえ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XMz3fUyl0
    まあ加入権だけ買う

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ADRDznhT0
    最安1万円引き

    ワイヤレスコントローラー(DualSense Edge) ミッドナイト ブラック CFI-ZCP1J01
    24,980円 (税込)
    https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4948872416603/

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8otJsE0x0
    >>43
    29800やぞ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ADRDznhT0
    >>49

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8otJsE0x0
    >>50
    一瞬のタイムセールやったんか

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rgAcJGsj0
    Proだって新品で107000円で買えるじゃん
    全然お得じゃない

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Dr6xlbzm0
    スゲェだろ今月だけで2回目のセールだぜ?

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1748355975/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BhVc98Tg0
    NHKより
    中国からロシア向けゲーム機、コントローラー輸出2022年から7倍増
    「ゲーム目的とは考えにくく、軍事転用」



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
    NHKニュース見てたらがっつりPSコンで笑った

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kn/wwlav0
    DualSenseの転売でボロ儲けだったからなあ

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BrSl70cs0

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8qDh5zyu0
    >>5
    モロPSで笑えない

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
    NHK公式ももう上がってるぞ

    中国 ロシアへゲーム機の輸出急増 なぜ?背景に軍事転用か
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799601000.html

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OTnK93aJd
    ドローン用?

    105: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:s1ln6WMsd
    >>8
    そりゃ世界中からかかき集めたPS5でドローンと誘導ミサイル作ってるわけだし

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y8dOu8R70
    軍事産業に転売してたんまり儲けてんのか。なるほどな〜

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zj2X+EJvM
    軍事転用できなくはないけどコスパ悪そう
    普通に中華PC輸入すればいいのに

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y0otFmBMd
    普通に考えてドローンやろな

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iEbKXZce0
    7500万台のカラクリ

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y0otFmBMd
    デュアルセンスよりPSポータルのような気もするけどな
    モニタ付きってまんま欲しい仕様になってる気がするし

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
    軍需産業にも進出してるとか
    さすがソニーグループやね

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Z4aGQumj0
    プレステが映っててめちゃくちゃ笑った

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BAT1uK2l0
    中露ステーションじゃん

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RKlHtl1L0
    スティック操作がメインになるであろうドローン用であればあの配置は最適だからな
    よかった、これで解決ですね

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bp0PFsyvd
    転売対策としつつただの抱き合わせでソニーが余計に付けたコントローラーが
    侵略戦争に使われたってことですね

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZTRuZaM20
    ドローンとかパーツ抜き取り用に買ってくれるからな
    輸入規制されてるし

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VBl9VRLX0
    日本→中国→ロシアってずっとゲハで言われてた通りだったな

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UvwGdRtn0
    コントローラーとして使う以外にもバラせば
    モーターとかバッテリー入ってるからそれだけでも転用できるし

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fH9YA8+B0
    ああゲーム機のコントローラじゃなくてゲーム機とコントローラなのね
    読み違えた

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:unJGYd+30
    ドローンの操作に使うのか?

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OTnK93aJd
    ゲーム機のほうは何に使ってるのかな
    分解して中身だけ使ってる?

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4xq5ynDs0
    用途が兵器転用とポルノハブじゃそりゃソフト売れんわ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746674179/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wzjUw1rMM
    消耗品なんだからさ



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wzjUw1rMM
    一昔前は3000円ぐらいで買えたのにさ・・・

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6vSyiTCi0
    マウスのほうが精度高いのに値段は安いよな

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wzjUw1rMM
    振動を始め、不必要な機能が多すぎる

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1JY1+CzB0
    Joy-Con片手は余裕で5000円以内
    こういうところが任天堂は神なんだよね

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aYAJa2Uw0
    それはそう
    ジャイロだのなんだのと高くなりすぎだよな

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u/OHsyWod
    そのためのホリだろ

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wn7OT+hS0
    何のためにサードパーティが出してるねん

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u/OHsyWod
    別にホリじゃなくてもいくらでもあるだろ
    8bitのが好きだわ

    106: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:v9thcZwQ0
    >>13
    8bitいいよな
    安いのになかなか壊れんわ

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6i/wRCF80
    proコン欲しいけど連打無いとしんどい

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7zYQtlXO0
    基本的に中華パッドしか使わんから1万前後だなー

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+zON9lZd0
    黙ってホリや中華の下位互換品使えば良いのに

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GUqePWPd0
    昔の任天堂はコントローラのボタンやラバーやケーブルを店頭でバラ売りしてたな
    その頃に比べるとずいぶん横着になったもんだ

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+h74R1qX0
    >>31
    そんなもん公式で売る必要ないからな
    500円ぐらいで精密ドライバーとセットで売ってるし

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iSYLu2YB0
    振動とかいらんゲームに限って壊しやすいからな
    ギミック機能削って安くした純粋なゲーム向けのやつくらいは純正が出してほしいわ

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ie2vd+RI0
    PS5コンもドリフトするぞ



    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wzjUw1rMM
    >>40
    寧ろ今出ているCSのコントローラー全部ドリフトしちゃうよな・・・

    switch2のproコントローラーはホールエフェクトになるのかしら?
    まだ詳細は公開されてないよね?

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tsOX0fW40
    >>47
    それそれ
    アナログスティックの宿命やな
    どうしても部品消耗で起きちゃう
    昔のマウスのボウルも長年使ってると滑る悪くなるみたいな

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UB2NM3qY0
    中華パッドいいぞ使えよ
    まあ2のプロコンもそのうち買うけど

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iVbcxfyu0
    ジャイロとか振動とかほんとに要らない

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7zYQtlXO0
    色々買ってはいるけど無難なのがVader4だなー
    お気に入りはZDO+だけども


    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QPODgeO00
    >>53
    ボタン回る奴どうなん?
    壊れやすそうなイメージだが…

    69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7zYQtlXO0
    >>60
    2Dゲーム用に買ったからそれなりに使える
    基本的に褒めるとこはDパッドが最高ってとこぐらい

    オススメはしない

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QPODgeO00
    >>69
    高価な面白ガジェットって感じか…
    まぁ心惹かれるものはあるw

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eJYrlms70
    >>53
    やべえキーボードに涎が出そう
    羨ましい

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:E370Hha5d
    >>53
    タートルビーチのレバーとかボタン回転するやつどんな感じ
    試しに買うには高いんだよな

    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7zYQtlXO0
    >>74
    スティックはくっそ柔らかい
    nacon rev2より柔らかいかもしれない
    硬めが好きだから自分は合わないんで2Dスタイル専用
    Dパッドは個人的には過去最高なんだけどそれぐらいしか褒めるとこないで
    アプリは相変わらずUNKだし背面ボタンも2個だしな
    公認パッドはやっぱり自由度が低いわ

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wzjUw1rMM
    振動はオプションで真っ先に切る機能

    それぐらい要らない

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nIdy3Xps0
    有線タイプで少しでも安くしてほしいわ

    78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NQvMLsJS0
    Switchプロコン使えるらしいけどサードパーティ製も使いまわせるんかな

    82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ua7aOy+F0
    >>78
    アケコンはもう新型ハード出るたびに買うのがしんどい、、、

    81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:O6QA9qt60
    初代プロコン使えるの?

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rghkxIsO0
    >>81
    使えます

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743996248/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:s+GhEHYK0
    今村孝矢 / Takaya Imamura
    @ima_1966

    SwitchとPS5のゲームを並行してプレイしていると、決定ボタンをつい間違えてしまう問題、なんとかならないものか‥。




    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:k+Ve9rYr0
    Switch2は起動直後からキーコンフィグ反映されるようになってなければ叩くぞ!

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hHVihipE0
    みな任天堂で育ってるんだから、任天堂に揃えろよ

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3tjrpsHV0
    >>3
    任天堂をパクった ソニーのPlayStation もつい数年前までは日本でボタン配置一緒だったんだよ

    急に変更した〇〇がおる

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bC0KhLn10
    ❌←不正解のマーク

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u6AxaOXU0
    PS5はコンフィグで設定できないの?

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZnCkJYWNH
    戻してほしい

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n3pluuBR0
    表記問題は一旦置いとくとして
    四つボタンの中で決定ボタンの場所は右がいいのか下がいいのか
    下のほうが押しやすいような気もするが右=Right=正しい=決定という見方もできる

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TJi8Dlp70
    >>10
    正しいなのか右なのかで混乱する

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n3pluuBR0
    >>53
    え?
    四つボタンの中でどれが決定を担うボタンとして相応しいかで
    右にあるボタンが決定を担うボタンとして相応しいかもしれないという見方だぞ

    104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TJi8Dlp70
    >>74
    右決定は正しいけど右ボタンに正しいという意味が加わると混乱して訳がわからなくなるって事だぞ

    152: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n3pluuBR0
    >>104
    いやいや下ボタンじゃなくなぜ右ボタンを決定ボタンにしたかの説明として右=Right=正しい=決定ボタンにしたってことで納得させるために使える話ってことだよ
    あくまで右を決定ボタンにした経緯の説明としてだから右ボタンに正しいという意味を公式に付与する意図はない

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cLoVvxRf0
    switch2にハードウェアキーコン機能搭載するっていう噂はあるな

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Jd6T5ih00
    switchとPS5なら問題ない
    PS4とPS5が紛らわしい

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2TBEJ8+d0
    PCで箱コン慣れしてるから統一して欲しい

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:66hb3EIz0
    箱◯あたりでPSコンとごっちゃになったけどドリキャスでは起こらなかったんたからコントローラーのホールドとキーアサインが似すぎてるからだろう
    プレステを捨てれば解決するなw

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u6AxaOXU0
    ファミコン世代は一番右は決定ボタンって体に染みついてる

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gFzs7HEAH
    今の四つボタン配置の最初は何コンなんだ、スーファミ?
    それならスーファミにそのまま合せてれば良かったんじゃないかなと思うけど、箱はなんで配置逆にしたんだろう
    あと日本版と海外版で押すボタン変えてたりとかもあると思うけど

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:r92QRxWi0
    確かにゼノクロで久々にswitchやったらキャンセル押しまくりだったわ
    すぐ慣れたけど

    43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:r92QRxWi0
    箱は初代箱がセガ配置だからAがあの位置



    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2JnJWGdA0
    グローバル化で海外に合わせたボタンの役割配置にしてるんだから、任天堂もAを下、Bを右、Xを左、Yを上に置くべきなんじゃないのか?
    これに関してはいつまでも独自配列を続けてる任天堂に非があるとしか

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:y6s2Dp/l0
    ほかが任天堂の逆なんだよ
    PSも右だったのに対抗意識出して下にして爆死だよ

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3tjrpsHV0
    >>46
    スーファミ配置のマネをした

    その時に 〇 × を日本人の感性で配置した

    海外展開した途端に、全てのソフトメーカーが ×ポジティブ 〇ネガティブ としてキーアサインした

    大混乱

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hiRLeEjj0
    もう全部ゲームキューブ規格になってくれよ
    あれ最適解だっただろ

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nKTuQfYaa
    第1の戦犯 Aボタンを右、Bボタンを左にしたファミコン
    第2の戦犯 Aボタンを決定ボタンとしたドラクエ
    第3の戦犯 AボタンBボタンの並びをファミコンと逆にしたメガドラ
    第4の戦犯 決定ボタンがBになったりAになったり定まらなかったスーファミ(キャンセルもBになったりYになったりする)
    第5の戦犯 ◯と×とかいう記号をボタンにつけたプレステ(決定ボタンもすでに日本と海外で逆になってることが多い)
    第6の戦犯 見た目はスーファミなのにボタンの順番を逆にしたドリキャス(しかも決定ボタンはAで固定)
    第7の戦犯 ドリキャスを踏襲した箱
    第8の戦犯 今までずっと日本は◯決定だったのにいきなり×決定に変更したPS5

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3tjrpsHV0
    >>51
    SFC は海外でも A決定、B決定 が見事に半々くらいに分かれた

    PS は海外発タイトルの99%が当たり前に ×決定 にした
     が日本発タイトルは 海外版でも 〇決定 が5年くらい続いたが、後期には屈した

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BvO5V9qm0
    そんなことよりLB・LT表示をなんとかしろよ

    BってBackっぽいだろ、なんで前なんだよ
    TってTopっぽいだろ、なんで後ろなんだよ

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2j7XXj5k0
    >>56
    Bボタン
    Tトリガー

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:k77Y2dqN0
    >>56
    バンパーとトリガーの何が難しいんだ

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CUAdNQGSd
    >>56
    top-bottomはup-downと同様クオークの名前に使われるほど一般的な対応だからなぁ

    62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TEFsRqA90
    プレステは表記が違うからまだいい、箱コンは本当に押し間違える

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TEFsRqA90
    箱コンは設定の方を変えても押し間違えるからシールかなんか貼った方がいい

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UtbX6wS50
    今時QTE連発してくるゲームやる時は困る

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2zM5Kft70
    一般人「❌は不正解のマークです」

    87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NnQviNCp0
    コントローラーの配置なんか各社の自由だと何度も

    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u2RpKNQd0
    任天堂はボタン配置や操作方法変えてないからなぁ

    92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LfyWf0a70
    どう考えてもPS5の決定ボタンが逆なの紛らわしすぎる、なんとかならないの?って言ってる

    99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VKEZ94600
    まあさすがに2では変えられるようにするでしょ

    108: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KUBGkpzh0
    スタンダードは任天堂タイプだろ

    110: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3tjrpsHV0
    >>108
    CSゲー と PCゲー で2系統あるから

    CSゲー発祥のクセに PCゲーの作法に屈してるからややこしい

    111: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lLfahTMV0
    ✔が決定なら◯ボタンの中に✔書けばいい
    ✘をXボタンにしないのがおかしい

    116: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9OrU9mMB0
    PS5から突然逆になったからなあ
    元に戻してほしいわ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742797838/





      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2025/02/05(水) 17:14:44.32
    A,Bの位置は意識して押す部分だから逆だと認識して使えば慣れるけどX,Yは無意識で押す部分だから逆だと分からなくね?
    画面にYって出てどこ押せば良いのかって直感的に理解できない



    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:V7QdHUpL0
    >>1
    元々89年に任天堂がA、B、X、Yのボタン位置を提唱して
    01年に箱がBAYXのボタン位置を提唱した

    ABXYの配置が本来の配置と呼べるので特に問題なし

    元々○が決定でXがキャンセルだった
    Xが決定で○がキャンセルに変わった

    後から勝手に変えたので問題あり

    244: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PIPKl17C0
    >>30
    まぁこれよ
    セガにならったというよりも、そもそもセガと箱のデザイナー同じだし
    〇〇が一人いるだけ

    264: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6+2F98Wq0
    >>244
    これまじ?知らなかった
    どういう経緯で同じデザイナーが採用されたんだろ

    281: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:f9Gty71Nd
    >>264
    そもそもドリキャスを作ったのはMS

    187: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lI9p1gTh0
    >>1
    これはある
    普段PCでしかゲーム遊ばなくなって
    最近久々に新世界樹2を3dsで遊んでるんだが
    ABXYが反対なの混乱しまくる

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jK8J9+tVd
    最初はストレス
    でもやってるうちに慣れる

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4XmFbL3A0
    キャンセルしようと◯押したら購入ページは日本版ボタンで誤購入、さすがソニーは商売上手

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mY8WSoKA0
    すぐ切り替わらん?無理な人はそれ脳の老化だから注意したほうがいい。

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8F6xf3F/a
    そうでもない
    SteamならSwitchコントローラーを接続した上でゲームのAとB、XとYの割当を入れ替えれば違和感なく遊べる
    要するにA決定、Bキャンセル、Bジャンプ、Y弱攻撃、X強攻撃というよくある配置にできればいい

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2025/02/05(水) 17:22:39.84
    >>6
    それってYが表示されてる時に左のXを押すことにならない?

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lmcxBltqa
    >>8
    PCにSwitchコン接続したときの話してるんだけど

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jK8J9+tVd
    >>6
    ABは入れ換えれば→A決定になるけど
    XYは入れ換えたら左Y強になるから駄目じゃね

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:t1P2LT1ga
    >>35
    だからゲームで入れ替えればって言ってんだろ

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jK8J9+tVd
    >>39
    ゲームの側で表記が固定されてるものも多いから入れ替えじゃどうにもならん、Modで上書きするしかないケース多いと思うが

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fOdrRsWAa
    >>49
    だからキーコンあるゲームの話をしてんだよ

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jK8J9+tVd
    >>55
    後付けで前提追加すんな
    あるゲームならそういう風にもできるが、無いゲーム多いからもういじらない方向で慣らしたわ

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tfUaDFLaa
    >>61
    どこが後付だよ
    最初からゲームの割当を入れ替えればって言ってるだろ

    67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jK8J9+tVd
    >>63
    ゲーム内の入れ替えとゲーム外の入れ替えがあるだろ
    はっきり言え

    68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ImyraeCea
    >>67
    ゲームの割当を入れ替えればと書いてるのにゲームじゃないところで入れ替えたと理解するやつがいるとは思わなかったな

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0meA8CT7d
    上下左右で覚えてるから関係ない

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:khGL31SMa
    ABXYが逆←問題ない

    決定が❌でキャンセルが⭕←正解マークを押すとキャンセルされる意味不明仕様
    エレベーターの下ボタンを押すと上に移動するようなもん

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kaGLlmFzd
    逆なのは基本配置で覚えるから問題ない
    バツマルもそのままだったら問題なかった

    バツとマルに意味を持たせて
    ナンバリング変わるタイミングで
    ひっくり返したのは結構厳しい

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MILdlQmj0
    箱とかいうオワコンが合わせろよ

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0O/xySnU0
    ハードはオワコンでもコントローラーの出来は一番だからな

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dXDYf6Xa0
    意外と慣れる
    けど面倒な問題なのは確か

    ◯×に関してはもうとっくの昔に洋ゲーハード化してんだからいい加減慣れろとしか

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zk4J/caI0
    箱が任天堂に合わせればすべて解決だろ

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Q3P+LWkQ0
    つまりドリキャスのコントローラーは許されたんだな

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4XmFbL3A0
    別にox逆は良いんだよ、ゲームは✕決定、購入ページは◯決定みたいな金銭関わるとこで切り替わるのは駄目だろ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738743284/





    このページのトップヘ