GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    グラボ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Tb6HSs6M0
    たったの8万よ?
    no title



    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NvMMko3UM
    >>1
    その理論なら6万のXBOXでええやん

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZPokGmlW0
    >>1
    中々の値段だな
    4070tiを2年前に28万で買って良かった

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZT2E872U0
    BTOもとうとううこんな時代になったんだな。辛いわぁ

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:u9TCtNtI0
    BTOってオーダーに応じて組み上げるんでしょ?
    なんで値段が先に決まってんだ???

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rSpZ23my0
    >>8
    それ組み立て代行サービス

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:R83ItBTt0
    自分が4090買った時20万ちょいだったのに
    マジで値段上がったなぁ

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7vRZtssn0
    これはもう流石にPS5でいいな、PS5proでもコスパいいわ
    66万とか馬鹿かよ

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BcWO2TF/d
    仮に8K120fpsで遊べたって66万出す価値はないな

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SXyHc4WP0
    終わりの始まり

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ux/u3Slr0
    これ買う奴ってハリウッド映画でも作るの?
    それかマイクラのサーバーとか?

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uyOrNOSZ0
    Starfield発売日に13万位でRTX4070Ti買ったが、それがいま16~18万なんでしょ。
    ちょっと特需が過ぎるの待ったほうが…。

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jCFRu4sI0
    5070tiは約15万だから価格大して上がってないよ
    4070tiが約14万だったからな発売月付近

    スペックは12GB<16GB になってるし
    そんな高くはないね

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0pUENi8z0
    7800X3Dすら無しでこれはBTOという名の抱き合わせだな

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Wk4o7JgyM
    インフレすぎて感覚おかしなるな
    1年前に15万でミドルレンジのPC買っておいてよかったわ
    今なら高すぎて買えない

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dU0cMfU90
    これクリエイター向けやろ
    インテルはゲームに弱いけどクリエイティブ用途では強い
    これは初期のRyzenと同じだ
    インテルは売り方を間違えてるんだよな

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5q+ZTBUfM
    Radeon「PS5、箱でも採用されてるで?」
    Intel「Arcシリーズどう?」

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qJaxEsJn0
    半年前は7800と4070tiSで25万円くらいだったのに
    性能もほぼ変わらんし

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jfWGKxTO0
    https://www.famitsu.com/article/202502/33701

    ファミ通も20万と60万弱のPC紹介するくらいだからな

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OVJrdNq40
    4090当時のBTOが60万代だったから上がったなあ

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+T9wVOjg0
    たっか!
    PC持ってて良かったわ

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Hk4Q/yDB0
    ノートPCとCSで十分かな ゲーミングPCはAI用PCとなり遠いところへ

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:J8ONKNzn0
    家のPCの2倍もすんのか……

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:J8ONKNzn0
    思わぬ形で家庭用ハード復権

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1KaPhz220
    9800X3Dでメモリ32GBがちょうどいいんじゃない?

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VbUfEngm0
    これは時期が悪いおじさんも苦笑い

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/72zLamY0
    5070tiってハイエンドって訳でも無いんだよな
    それでこの値段かい

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EJuwOoXy0
    大手BTOメーカー各社の最安値ゲーミングPC
    Ryzen5 4500 RTX3050 電源550wブロンズ メモリ16 SSD500GB
    これでPS5Proより高くなるってのがな

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EJuwOoXy0
    去年購入したBTOと全く同じカスタマイズしたPC値段8万も上がってて笑うわ
    結局PSがコスパ最強なのは間違いないか
    電気代もPCかなり食うからPSプラス代ぐらい余裕でいくんだよな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740043184/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:L1SnzaUQ0
    Monster Hunter Status @MHStatusUpdates
    Hunters! If you're experiencing any initial issues with Monster Hunter Wilds on Steam, please try updating your graphics driver, turning off compatibility mode, and then readjust your settings.

    Thank you all for your patience and support!


    Capcom responds to Monster Hunter wilds PC performance issues
    https://www.neogaf.com/threads/capcom-responds-to-monster-hunter-wilds-pc-performance-issues.1681360/



    180: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EdbLCGaQ0
    >>1に対応するXではなく公式のQ&A

    https://www.monsterhunter.com/support/wilds/ja-jp/faq/detail/047

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pY+NnDXt0
    原因追求してパッチなんてものはない

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3cIeLxN80
    またそりゃそうやろ
    としか
    PCの基本だな

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ncmrQK2Y0
    ゲーミングPC持ってるような人はその辺は分かってると思うしやってるのでは

    79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TqQEn4660
    >>8
    本当にそう思う?

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:30ezU3s/0
    つまり、お前のPCが悪いってことやね

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aJV6M2jj0
    逆にドライバ戻したら安定した報告とかもあるけど

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LhtATKpn0
    最新ドライバなら安定するとか
    PCニワカかよ

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WHI1oCor0
    そりゃ低評価まみれになるわ

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TqoxqJOi0
    今どき態々設定替えないといけないゲームまずないよな、どうなってんのカプコン

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cQ8HY/zX0
    こんなんで文句言うなら最初からPS5でやればいいのに
    PC向いてないよ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2Cs93wVe0
    これ単にPCゲーマー初心者が増えただけだな
    PCゲーマーならこんな案内出される前に確認することなんで初心者だから古いPCや4060みたいな不人気グラボを使うんだが

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NUK1iQVE0
    あのベンチがある限り低スペが~みたいな擁護は難しい
    ベンチを信じるな?さすがにそりゃ無茶だわ

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2Cs93wVe0
    あと4000番台を使ってるなら
    安定ドライバは566.36か566.45なんで変えておけ
    Nvidiaの最近のドライバは色々不具合報告が多すぎる

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:goYSlJedd
    PS5で熱暴走した場合は?



    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZwA+rSNV0
    >>50
    扇風機

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LNCjwtbw0
    >>50
    冬以外でプレイしてる奴が悪い
    春夏秋は自己責任

    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nflNBMEC0
    >>58
    3月は春だな
    タイムリミットきちゃったかー

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2Cs93wVe0
    メモリも昔は明確に分けるためにRAMと呼ばれてたのも知らなそうだしな

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qqIr8+2a0
    vram不足はどうでもよいが
    グラというか見た感じのオブジェクト数に対する異常なcpu使用率な高さはなぁ
    裏でどうでもいいモンスターとかオブジェクトとかNPCの計算とかしてるとしか思えん

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:h66JTtH60
    カプコン技術力ねえな

    62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2Cs93wVe0
    CPUは物理演算や天候変化処理にも使うし
    最近はリアルな天候変化シミュを売りにしたゲームが増えてきてCPUの処理も増えてきている

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aJV6M2jj0
    nexus見たら既に不要そうな部分をカットしてCPU負荷軽くするmod出てきてるな

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qTKn1h/p0
    >>65
    ドグマの時もなかった?

    145: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:auzbbZwK0
    >>65
    見てみよーっと。情報ありー

    67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qz+AEGoA0
    PCユーザーならそんな事一番最初にやるだろ
    カプコンは自分の不手際を棚に上げてしょうもない時間稼ぎすんなや

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2Cs93wVe0
    >>67
    違うよ騙されて買った低価格BTOデビューの初心者が一気に増えたのが原因でしょPCゲーマーならもう常識レベルの事だし

    69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:L3V22qIb0
    なんかFFの時にも同じような展開あったよな
    安いモニター使ってるんじゃない?みたいな

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nflNBMEC0
    >>69
    INZONEの有機ELだと言われて
    黙った奴と安物が悪いという姿勢を
    崩さなかったのに分かれてたな

    70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PZmp8gEK0
    VRAMとメモリを同じ物と思ってるPCエアプの無知がいるよね

    72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uDZJxKKW0
    至って普通のことしか言ってない
    これで叩くの無理がある

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iIg9RU7s0
    そろそろsteam評価持ち直したかい?

    103: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:W1SUsKWU0
    カプコンお手上げ状態は草

    107: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:92Nub3dR0
    自分の環境だと
    ワイルズはメインメモリ9.4GBぐらい使ってて
    他に色々開いてたら6.4GB使ってるから
    メインメモリ16GBしかないPCだったらやばそう

    108: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:O+GM0Q9H0
    よー分からんけどウチはサクサク快適だよってブルジョワ構成晒してくる猛者はおらんの?

    110: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EJ05CQcHd
    >>108
    ブルジョワ構成でも不具合出るやつは出るみたいだからどうにもならん

    114: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eeGsDBY/0
    >>108
    本当にサクサク快適なら報告せんからな

    186: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:n3/7j6Bx0
    >>108
    ブルジョワ構成でクラッシュ祭りにあってるレビューはsteamで見かけた気がする

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740876182/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tMVkkGJMdSt.V
    在庫が無くて価格表が“真っ白”に、GeForce RTX 4060 Ti以上のビデオカードは入手困難に
    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1662725.html

    日本でもPCユーザーの市場規模が2300億で家庭用全機種の3000億と大差なくなってきた
    証か



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gHSjPFHFMSt.V
    40番台の在庫ないとか50出る前から言ってなかった?

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eW2zbv/7dSt.V
    >>2
    新しく出た90と80の50xxがそもそも品切れで売ってないから
    40xxの在庫が切れるとグラボが買えない
    BTOに組み込まれてるの買うしかない

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8/bk/6xy0St.V
    モンハン効果だろうね
    PS5で遊ぶとPSPlus代かかるからPCのが結局お得

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:oVwM4NIx0St.V
    アメリカと中華の貿易戦争で日本が抜け道になってるな

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nr5uYqe20St.V
    買い漁ってるの中華だろ
    迷惑そのものだな

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HZGzH4J/0St.V
    >>7
    いや5000を売りたいから革ジャンが出し渋ってるだけ

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gHSjPFHFMSt.V
    いや普通にnvdiaが調整してるだけだと

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gUYWpJTN0St.V
    そりゃnvidiaが出荷してないからな
    なんとかせいAMD

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mYsf5Ngn0St.V
    Nvidiaはこういうあたり、ロコツに「商売」してくるからなぁ…

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7/X6VZ110St.V
    そんなにグラボ売れてるの?
    高くなってきてる上に5000番台微妙じゃね

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jqZxQgl60St.V
    >>15
    新世代が微妙だから旧世代を絞ってるんでしょ
    RTXになった辺りからずっとこんな感じだよ

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JEd5+CQudSt.V
    出荷してないというのはPS5の発売直後みたいな品薄商法をしてるの?nvidiaも?

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HZGzH4J/0St.V
    >>16
    PS5は商法ではないし
    こっちは戦略的に品薄にしてる
    家電でいったら最新のハイエンドモデル以外を市場に流さない感じ

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NKqSZtZgdSt.V
    >>24
    ロンチで11万しか出さないのが品薄商法じゃないの?数カ
    普通のロンチはvitaやwiiUですら30万台だよ?



    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:M/4W9ncS0St.V
    >>29
    君はどこの世界から来たの
    コロナも半導体不足も無かった世界から?

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JcZTZMXX0St.V
    7900xtxもモンハンベンチ出てから狩り尽くされて緑も赤も絶滅危惧種になった

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:X+w9SG8n0St.V
    ボーッどしてたら売り切れて買えなくなっちゃった

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SDSg9L5d0St.V
    トランプが関税増やすって言う前から、全般的に高騰してたからなぁ

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cDJKJVu40St.V
    BTOでも最上位モデルに4070sしか付いてないな

    108: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:c4XoNvX80St.V
    >>25
    俺の安物よりしょぼい……

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7/X6VZ110St.V
    意図的に品薄商法してるのか
    ちょっと良くない傾向だな

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zGKbnMuG0St.V
    >>27
    意図的にじゃなくて50シリーズの歩留まりがかなり厳しいから思った以上に作れんのだろう

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HZGzH4J/0St.V
    >>31
    30xxあたりから旧世代の暴落の避けるために出荷調整してるって宣言してるよ

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nr5uYqe20St.V
    >>27
    ほぼ独占市場になるとこうなるって良い例ですね

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1tCRzimK0St.V
    PCでモンハン遊びたくて買うのだろう
    必要もないのにグラボ買ってる馬鹿より健全

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QfhwK171MSt.V
    モンハン特需

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BfOtvlgYaSt.V
    amazon、4xxx系の値段上げ過ぎ
    半年前から+1万円ぐらいになってる

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vpCmIbJK0St.V
    何回在庫ないて言えば気が済むんだ

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NafJu3B00St.V
    5080が4090より高くなってて草


    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dPH6tMXMdSt.V
    70Tiが20万超えで70が15万円超えもあるな

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hKXt8N7n0St.V
    ゲーム目的ならラデ悪くないと思うけどな

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gUYWpJTN0St.V
    >>55
    ゲームだけならね
    ゲームだけなら

    62: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:axozYr090St.V
    >>56
    ゲーム以外に使うっても大抵のはSNSとか5ch、動画サイト見るだけだろw

    69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gUYWpJTN0St.V
    >>62
    AI生成に手を出すとなあ…
    CUDA以外どうしようもないんだよ…

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dPH6tMXMdSt.V
    SIE「Proが安いなんてなるとは思わなかったでしょ」

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739501631/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NXprPTkG0



    169: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zFCjtyiL0
    >>1
    AMD製のやつがトップ4取ってて目を疑ったがミドルエンド以上のRTXが品切れだからなのか?

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:h1Sw0yFh0
    もう今年はゲーミングPC元年と言っても問題ないだろう
    ( ´Д`)ノ~バイバイPS5

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+ywKExXk0
    マジか草
    こんなにロープロが売れた時代なんてあったっけ?

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rW/C3Ugs0
    いい傾向じゃね
    3050がさばけないといつまでたっても補助電源なしが3050のままだって

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qejhicZG0
    まともに動くのかよ

    934: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9OgrCS8n0
    >>8
    PS5以上のパフォーマンス出るってスレを前に見たな

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XmNRbbPk0
    せめて3060にしろよ

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zcp49gbU0
    4060は先月くらいからいきなり値上げされすぎて〇〇らしいから3050は正解ムーブ

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:d1cjWILj0
    今それくらいしか売ってないんよ

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XLZnKWqx0
    ワイルズ目当てで3050に3.1万も出すならXSSのほうがいいだろ

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:h8lHINyY0
    3050で3万するのか

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JFaUy5400
    XboxSSよりRTX3050の方が上なん?

    18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:D+A5SDG60
    >>15
    ゲームによる
    なんだかんだ言って30/50はDLSS対応してるから快適



    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+YEIu3St0
    >>15
    2k環境対決+MSファースト縛り
    ならXSSの方が圧倒的に快適かな
    https://youtu.be/jgEjT_xMsGc

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fTM6JNGs0
    なんだかんだ言ってヨドコムはポイント分引くとやっぱり安いのよ
    ポイントでメモリでも増強したらいいじゃん

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VG2Ef5Sk0
    カプコン「AAAのリングに立ち続ける」
    ⇒RTX3050で充分

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:h0Lc6ab60
    あのー…4060以上のを今度買うのに萎えること言わんといて

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:JsICame20
    3050が売れてる事より3万する事に驚いた

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Po1cqBcw0
    >>29
    ヨドで3万てことは他じゃ2.7万くらいってことだろうから普通じゃね?
    まだ去年並み維持してるだろ
    4.060なんて売ろうかなwって思うくらい高くなってるぞ

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IUgPUS8hd
    3050はさすがのきついだろ

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4wnhEwJC0
    3050じゃ遊べなかったからPS5買った人おったわ↓


    昨日買った(´ ・ω・`)
    今日きた(´ ・ω・`)
    でもワイルズはPS5で買う(´ ・ω・`)
    3050じゃ(ヾノ・ω・`)ムリムリ

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IhqrlSO00
    もうそこまでケチるならPCに固執しないで箱かPS5買う方がよくね?どういう状況なんだろ

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XpPQbFrb0
    3050って1660ti辺りと大して変わらんやつやろ?

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VpS9gEsb0
    >>44
    TimeSPYで3050の6GBが5345、GTX1660が5473で最低スペックギリギリ
    https://search.app/fK2eQbXKmXkkqXr17

    636: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:y5wB0xRO0
    >>48
    今更16-60クラスなのか
    まぁDLSSあれば実fps1.5倍くらいにはなるだろうけど

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Dhr6VeCf0
    >>44
    GTXくんと違ってDLSSがあるから

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3Dxq+Zvq0
    モンハンがやりたくて3050を買うなら後悔しそう

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nBcPQ+tpM
    草w せめて3060にしたってくれw

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uAZqxrNb0
    今更3050なのか🙄

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SGk5OGeX0
    売ってないからしゃーない

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+xv5mzeQM
    せめて3060tiか4060にしとけよ
    それでも今5万で安いほうか
    去年ぐらいなら3万ちょっとで買えたんだがな

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739772090/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gXaEpTpG0



    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NpECHeoC0
    >>1
    Low settingって書いてあるけどPS5版と変わらなくね?草

    205: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iVdJ8PtC0
    >>1
    なんだ、カプコンやれば出来るじゃん
    他のゲームも最適化してくれよ

    264: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:69x3hu8S0
    >>1
    十分すぎて草
    13年ぶりに新調しようと気合入れて9700X+RTX5070TIで考えてたけど
    14100F+RTX3050で新調すっかな~

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0PomtHdk0
    PC系チャンネルで検証見たけどロープロ3050でも快適に60fps超えてたぞ
    XSSが30fpsの意味が分からんかったわ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NpECHeoC0
    >>3
    これか?
    https://youtu.be/ICuo0FI7pG8

    68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Hx6mWUcD0
    >>50
    i7ロープロでマジで動いてるじゃん草

    162: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Vx7Tqh4+0
    >>50
    これやこれこれ
    設定いじればこんなスペックでも60張り付いてるから感心したわw

    177: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XT7CDfv50
    >>50
    凄いなこれ
    こんな薄型PCというかミニPCでも出来ちゃうんだ

    273: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LeJy2TQZ0
    >>50
    これフレームレート無制限の状態でGPU使用率100か99張り付きじゃないからCPUがボトルネック起こしてるわ、まだ伸びそう

    317: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LdsqmsXr0
    >>50
    ロープロすごいな
    https://pbs.twimg.com/media/GjejucrbkAA1YB-.jpg

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aQVIpisGH
    ベンチマークのやつでプレイさせてくれよ
    RTX4070SUPERでも100FPSいかねえんよ
    ベンチマークのは余裕なのに

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CsWuWhn40
    >>4
    OBT2は仕様は前回のままだぞ?ベンチはさすがに最新版だろう

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:diwJTtJD0
    そのうちPS4版が出てきたりしないかこの流れだと



    396: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Zhnx065i0
    >>7
    HDDだからさすがに厳しい

    398: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hWIEJhki0
    >>396
    一応PS4後期モデルとかproなら、外付けSSDつなぐと700MB/s位でるけど
    まぁキツイわな

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aQoeUJM30
    ムービーの時点で60下回るって実プレイ見てられんぞこれ

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Va6ryl6A0
    動画で見るのと実際プレイするのじゃ違うからな
    動画ならPS5でさえ快適そうに見えるわw

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WR1F6Bdzd
    現行の最強構成でこれ

    21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bwco2spf0
    >>14
    4KDLAAで90fps出るのは流石に強えな

    262: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:62FvLyob0
    >>14
    CPUが最高じゃないだろ

    279: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GQGX54Mg0
    >>14
    ワイルズだと9800X3Dは最強じゃないんよ
    9950Xの方がスコア出る

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4GXbpEr80
    よくわからんけどどのスペック環境でもいい感じに60fps近辺になるように調整してくれてる気がする

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+Zq/eQ3J0
    RTX3050 4GBノートPC版でも動いてる動画上がってるな
    メモリが足りないとはなんだったのか

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nS9tmxw30
    >>16
    スペックは落ちるがVARM不足分をメモリに負担させるゲームも多いからな
    4060tiみたいに8と16で性能が変わらない見掛け倒しもあるが

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mr5JtMob0
    >>25
    4060tiの16gb版は本当に何のために作ったのか謎過ぎるわな
    バス幅〇ソ過ぎてメモリ活かす前にボトルネック行くし4Kじゃそもそも性能不足
    もう購入するのは困難だろうが9万円台で買えた4070s買った人はラッキーやな

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:75ePyjfC0
    RTX3050 平均2.5万円

    これで十分だった件www

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LKtZ82DZ0
    RTX3050ならロープロ出てるからそこらのPCでもスロットさえあれば挿すだけで遊べるぞ
    ロープロだから電源心配する必要もない

    217: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MGYqS/iv0
    >>19
    ロープロ版の3050は6GB版で性能が2割ほど落ちるよ
    nVidiaはVRAM容量が違うバージョンでコア数やクロックも落とすから非常に紛らわしいのだ

    272: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6h2rOp0A0
    >>19
    ロープロのシングルスロットじゃないと刺さらんスリムPCなんだが

    275: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ScjTrvGf0
    >>272

    それは使えんわ

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:K+tBs/kI0
    Switch2でも楽勝だな

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8V26lPFo0
    Switch2版が楽しみ😀

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739191767/



    このページのトップヘ