1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:33:10.64 ID:hekrjcIQd
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1364489.html
「ELDEN RING」は4K/60fps、パッチ経由でレイトレーシングをサポート。欧州バンナムがスペックシートを公開
石山裕規2021年11月8日 13:24
リスト
【ELDEN RING:スペックシート】
公開中(BANDAI NAMCO Entertainment Europe)
バンダイナムコエンターテインメントおよびフロム・ソフトウェアより、2022年2月25日発売予定のプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)用アクションRPG「ELDEN RING(エルデンリング)」のスペックシートが公開された。
PS版、Xbox版、PC版各ハードのスペックシートは、BANDAI NAMCO Entertainment EuropeのFAQページにて明らかにされたもの。最新世代機にあたるPS5/Xbox Series X、さらにPCでは4K(3,840×2,160)、60fpsをサポート。パッチ経由でレイトレーシングにも対応する。
【速報】
エルデンリングにレイトレーシングが来ました。フレームレート等はこれから確認します。
#PS5Share
#ELDENRING
https://i.imgur.com/qrvSAcy.jpg
「ELDEN RING」は4K/60fps、パッチ経由でレイトレーシングをサポート。欧州バンナムがスペックシートを公開
石山裕規2021年11月8日 13:24
リスト
【ELDEN RING:スペックシート】
公開中(BANDAI NAMCO Entertainment Europe)
バンダイナムコエンターテインメントおよびフロム・ソフトウェアより、2022年2月25日発売予定のプレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)用アクションRPG「ELDEN RING(エルデンリング)」のスペックシートが公開された。
PS版、Xbox版、PC版各ハードのスペックシートは、BANDAI NAMCO Entertainment EuropeのFAQページにて明らかにされたもの。最新世代機にあたるPS5/Xbox Series X、さらにPCでは4K(3,840×2,160)、60fpsをサポート。パッチ経由でレイトレーシングにも対応する。
【速報】
エルデンリングにレイトレーシングが来ました。フレームレート等はこれから確認します。
#PS5Share
#ELDENRING
https://i.imgur.com/qrvSAcy.jpg
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:38:00.44 ID:tZJePjBYa
画面全体でやるんか?
どっかの水面だけとかちゃうん?
どっかの水面だけとかちゃうん?
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:38:56.86 ID:0wubnHNMd
検証したらゴ〇みたいなレイトレでした
https://pbs.twimg.com/media/Fr5NlbOaYAAY61s?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fr5NnB3agAAadiD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fr5Nor0acAEi47p?format=jpg&name=large
最初の画像: レイ トレーシング オフ。 2 番目の画像: レイ トレーシングがオン。 3 番目の画像は、RTAO が崖/岩の端の近くの領域のグローをどのように除去するかを示しています (ただし、遠い領域ではありません)。基本的に、それは非常に小さな違いです。
https://pbs.twimg.com/media/Fr5NlbOaYAAY61s?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fr5NnB3agAAadiD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fr5Nor0acAEi47p?format=jpg&name=large
最初の画像: レイ トレーシング オフ。 2 番目の画像: レイ トレーシングがオン。 3 番目の画像は、RTAO が崖/岩の端の近くの領域のグローをどのように除去するかを示しています (ただし、遠い領域ではありません)。基本的に、それは非常に小さな違いです。
27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:58:19.57 ID:n6o6UfwMd
>>4の画像だと一番わかりやすいのは人物の影の輪郭ボヤッと具合かな
たぶんゲームやってる分にはそこまで恩恵はなさそう
たぶんゲームやってる分にはそこまで恩恵はなさそう
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:41:13.75 ID:s7US5mhm0
そもそも必要かレイトレ
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:42:07.25 ID:dZUkYgMI0
レイトレパッチいつだよ
先にあのゴ〇エンジンどうにかしないといかんな
先にあのゴ〇エンジンどうにかしないといかんな
7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:42:39.70 ID:8lmEGhKH0
やったぜ
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:43:02.53 ID:fq7J4W95a
CPU数個しか使わない仕様は改善したんかいな
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:43:13.41 ID:kJFjBS420
レイトレは画質が良くなる技術ではありません
開発者が楽に制作するための技術です
開発者が楽に制作するための技術です
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:49:25.18 ID:tZJePjBYa
>>10
物理的に限りなく正しい陰影や鏡像を生成できる
というだけであって、ゲームとして最適かというわけでは無いのがな
映画の撮影中の映像を見ればわかるが、
映える画面を作るために現実的にはありえないライティングや
小道具や素材を厳選して、作り物として写してるからね
要するに、レイトレするだけでは見れる画にはならん
物理的に限りなく正しい陰影や鏡像を生成できる
というだけであって、ゲームとして最適かというわけでは無いのがな
映画の撮影中の映像を見ればわかるが、
映える画面を作るために現実的にはありえないライティングや
小道具や素材を厳選して、作り物として写してるからね
要するに、レイトレするだけでは見れる画にはならん
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:44:44.52 ID:WCRVXJxu0
そもそもレイトレもHDRと一緒で
個々の嗜好によるとこが大きいよなぁ
擬似光量の方がゲームぽくて好きって人もいるだろうし
個々の嗜好によるとこが大きいよなぁ
擬似光量の方がゲームぽくて好きって人もいるだろうし
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:45:01.76 ID:dZUkYgMI0
ん?1.09きたんか?
13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:46:42.90 ID:dZUkYgMI0
きとるな
公式サイトの更新遅いわ
公式サイトの更新遅いわ
14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:48:15.76 ID:dZUkYgMI0
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:49:52.12 ID:cWBdetmRF
近似技術が発展しすぎてレイトレしてもあんまり違いがわからないという
リフレクションのみに使うのが現実的
リフレクションのみに使うのが現実的
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:52:04.79 ID:tZJePjBYa
>>16
>>17
違和感が残ってしまうのはそこだけだからな
それ以外のライティングやシャドウについては
30年以上の3D映像をそれっぽくするための騙しテクニックで
違和感は潰し切ってしまってるので
レイトレするよりよっぽどゲーム映えする
>>17
違和感が残ってしまうのはそこだけだからな
それ以外のライティングやシャドウについては
30年以上の3D映像をそれっぽくするための騙しテクニックで
違和感は潰し切ってしまってるので
レイトレするよりよっぽどゲーム映えする
17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:49:59.49 ID:2hM2XoZ40
水の反射が分かりやすいな
だからどうしたという影響だから要らないけどね
ま、将来のための技術や
だからどうしたという影響だから要らないけどね
ま、将来のための技術や
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:52:26.46 ID:FmLCg2Ky0
レイトレってコスパ悪いよな
ハードリソースと効果の
ハードリソースと効果の
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:55:18.49 ID:tZJePjBYa
>>19
物理的に正しいことを実現したい! を建前にすれば、
レイトレ採用でFF16の映像はもっと変わったものになるが、
あのPVで問題になった「暗い」を
正当なものと押し通す根拠にはなる
物理的に正しいことを実現したい! を建前にすれば、
レイトレ採用でFF16の映像はもっと変わったものになるが、
あのPVで問題になった「暗い」を
正当なものと押し通す根拠にはなる
25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:57:29.82 ID:s7US5mhm0
29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 19:00:38.84 ID:933+/KQh0
>>25
うまく言えないけどゲームの暗さの表現ってなんかおかしい気がする
現実で自分の部屋なら、テーブルの下とか目視したときに真っ暗ではないじゃん
暗いんだけどテーブルの下に何があるかは目視できる
でもゲームだとテーブルの下が真っ黒に塗りつぶされてる感じなんだよな
「そこまで暗くないだろ」っていう
うまく言えないけどゲームの暗さの表現ってなんかおかしい気がする
現実で自分の部屋なら、テーブルの下とか目視したときに真っ暗ではないじゃん
暗いんだけどテーブルの下に何があるかは目視できる
でもゲームだとテーブルの下が真っ黒に塗りつぶされてる感じなんだよな
「そこまで暗くないだろ」っていう
30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 19:00:50.81 ID:tZJePjBYa
>>25
現実だと、その森の中を照らしてる光源は何になるんだろうな
現実だと、その森の中を照らしてる光源は何になるんだろうな
20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:53:47.22 ID:dZUkYgMI0
レイトレも何に掛かってるのか分らんが
OFF 低 中 高 最高
とあるな
4KHDRで最高設定(DOFとブラーのみオフ)にレイトレ最高にしてもスカスカだ
OFF 低 中 高 最高
とあるな
4KHDRで最高設定(DOFとブラーのみオフ)にレイトレ最高にしてもスカスカだ
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:55:03.82 ID:dZUkYgMI0
CS忖度というかAMD忖度の中途半端な実装か
レイトレ最高にしたらガクガクになって
はよ次世代グラボこーい!になるくらいにしとけ!
レイトレ最高にしたらガクガクになって
はよ次世代グラボこーい!になるくらいにしとけ!
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:55:11.29 ID:s7US5mhm0
mod入れてるからアップデート出来ん
24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:55:49.13 ID:VP/dBT5oa
ダイイングライト2のレイトレの有無は分かりやすくて綺麗だった
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 18:57:40.39 ID:933+/KQh0
PS5で遊んでたけどロードは早いけどグラは奇麗と思ったことない
アプデで奇麗になるの?
アプデで奇麗になるの?
31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/23(木) 19:02:27.73 ID:ZwA7CB1mr
RTユニットの性能が足りてないから
結局、ライティングをちゃんと作らないといけない中途半端な状態なのよね
今世代はレイトレ実装を実験的に行う繋ぎの世代で
PS6でデフォになるのかな
結局、ライティングをちゃんと作らないといけない中途半端な状態なのよね
今世代はレイトレ実装を実験的に行う繋ぎの世代で
PS6でデフォになるのかな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679563990/