1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:01:29.76 ID:uJ68hRk1M
https://www.pcgamer.com/diablo-4-rtx-3080-ti-issue/
https://us.forums.blizzard.com/en/d4/t/diablo-4-bricked-my-gigabyte-3080-ti/4201
週末にDiablo 4のクローズドベータをプレイしていると、一部のRTX 3080 Tiグラフィックカードがひどい動作をしたり、死亡したりするとの最新報告がありました。
AmazonのMMO「New World」がRTX 3090 GPUをブリックさせる問題に酷似した問題で、
Diablo 4ベータ版は一部のハイエンドNvidia GPUに致命的な欠陥があることが明らかになったようです。
RedditとBlizzardフォーラム(新しいタブで開く)において、ベータ版中にモニターが黒くなり、
GPUファンがフル回転し、システムが再起動するとの報告がなされています。これらの症状は、毎回ではありませんが、エラーコードやGPUの死滅を伴うこともあります。
この問題の影響を受けているユーザーの多くは、Gigabyte社製のRTX 3080 Tiグラフィックスカードを使用しているようですが、問題の規模はまだわかっていません。
YouTuberのMortismal Gamingも、Gigabyte製のRTX 3080 Tiグラフィックスカードでゲームをプレイ中に同じ問題に見舞われたと述べています。
Diablo 4が問題の原因である可能性は低く、むしろ、影響を受けるカードにすでに存在していたかもしれない弱点を露呈させるきっかけになる可能性があります。
これは、New Worldのケースと同じです。EVGAは、同社のカードのバッチに、はんだ付けの不良があることに気づき、
非常に高いフレームレートで動作し、負荷が急増した場合(この場合、New Worldをプレイしているとき)、故障につながることがありました。
Diablo 4チームは、ゲームのクローズドベータをプレイ中にRTX 3080 Tiグラフィックカードがクラッシュまたは死亡したとの報告を調査しています。
カスタマーサポートによると、Blizzardは "影響を受けるハードウェア構成を特定するためにNvidiaと緊密に協力し、調査に役立つできるだけ多くのデータポイントを収集している "とのことです。
https://us.forums.blizzard.com/en/d4/t/diablo-4-bricked-my-gigabyte-3080-ti/4201
週末にDiablo 4のクローズドベータをプレイしていると、一部のRTX 3080 Tiグラフィックカードがひどい動作をしたり、死亡したりするとの最新報告がありました。
AmazonのMMO「New World」がRTX 3090 GPUをブリックさせる問題に酷似した問題で、
Diablo 4ベータ版は一部のハイエンドNvidia GPUに致命的な欠陥があることが明らかになったようです。
RedditとBlizzardフォーラム(新しいタブで開く)において、ベータ版中にモニターが黒くなり、
GPUファンがフル回転し、システムが再起動するとの報告がなされています。これらの症状は、毎回ではありませんが、エラーコードやGPUの死滅を伴うこともあります。
この問題の影響を受けているユーザーの多くは、Gigabyte社製のRTX 3080 Tiグラフィックスカードを使用しているようですが、問題の規模はまだわかっていません。
YouTuberのMortismal Gamingも、Gigabyte製のRTX 3080 Tiグラフィックスカードでゲームをプレイ中に同じ問題に見舞われたと述べています。
Diablo 4が問題の原因である可能性は低く、むしろ、影響を受けるカードにすでに存在していたかもしれない弱点を露呈させるきっかけになる可能性があります。
これは、New Worldのケースと同じです。EVGAは、同社のカードのバッチに、はんだ付けの不良があることに気づき、
非常に高いフレームレートで動作し、負荷が急増した場合(この場合、New Worldをプレイしているとき)、故障につながることがありました。
Diablo 4チームは、ゲームのクローズドベータをプレイ中にRTX 3080 Tiグラフィックカードがクラッシュまたは死亡したとの報告を調査しています。
カスタマーサポートによると、Blizzardは "影響を受けるハードウェア構成を特定するためにNvidiaと緊密に協力し、調査に役立つできるだけ多くのデータポイントを収集している "とのことです。
2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:02:09.18 ID:uJ68hRk1M
グラボの欠陥かソフトの欠陥か調査中な模様
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:03:42.22 ID:H2wa/EZja
ソフト側の不具合でグラボぶっ壊れるとかあり得るんか
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:04:55.88 ID:L3yWC3lGM
うぁぁぁぁぁぁ
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:05:32.77 ID:ojbYLqtU0
今のパーツってリミッター温度になったら自動で止まるんじゃないの
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:05:59.50 ID:TtyDxLaid
あ、今週末ベータか
7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:06:02.76 ID:ymo70olL0
そら、Diabloでしか起きないならDiabloの問題やろ。
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:06:10.34 ID:bA+ygNUX0
前例あるようだしグラボ側の問題っぽいな
そんなにグラボを酷使するゲームにすんなってのは
昨今のゲーム事情からしても流石に無理筋やし
そんなにグラボを酷使するゲームにすんなってのは
昨今のゲーム事情からしても流石に無理筋やし
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:07:09.13 ID:Yh4tbMZZd
MSが憎いからってグラボの欠陥をソフトの責任にするのは無理あるだろ😅
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:08:14.37 ID:nOPABS3xd
ディアブロ4のどこにグラボ酷使する要素あんの?
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:09:36.07 ID:L3yWC3lGM
>>10
うじゃうじゃ出る系は使い方間違えるとベンチマークソフトになるからな
うじゃうじゃ出る系は使い方間違えるとベンチマークソフトになるからな
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:32:35.33 ID:sUyhNTZzM
>>10
フレームレート上限設定だけでも、かなり負荷は高められる。
60とか120とかのレベルでなくね。
ほぼ限界状態で回せる。
フレームレート上限設定だけでも、かなり負荷は高められる。
60とか120とかのレベルでなくね。
ほぼ限界状態で回せる。
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:09:33.13 ID:n5WZt/lYa
タイトル間違えるなよ
13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:10:11.01 ID:ITpnHPova
PSO2のHDDバースト事件を思い出すな
3070tiだから辛うじて免れたわ
3070tiだから辛うじて免れたわ
14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:14:49.23 ID:pDTpfd8g0
またケーブルの不良じゃないの?

15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:17:44.85 ID:h6qoSYyu0
ハイエンド系だけというのが
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:22:41.40 ID:2qQs+hBt0
〇〇高いグラボが死ぬとかやりきれんな
17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:25:07.82 ID:H/+Aye1C0
何となく場所分かるわ
1章のラスダンとこくそ重い人が続出する
1章のラスダンとこくそ重い人が続出する
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:25:42.12 ID:VzTOxk1F0
Diabroとかいうスパイウェアだからだろ
Diabloやれよ
Diabloやれよ
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:26:03.97 ID:KYbLR6D+M
結局グラボの問題だろうという結論でそっとじやん
20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:29:01.10 ID:4amTLApA0
ぶっ壊れるってわかったならテストした意味があったじゃん
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:31:41.92 ID:TVc2moFVp
PCでゲームする〇〇実際におんの?wwwwww
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:33:06.65 ID:yYRgAzb40
MMO化
ボス定時沸き
ただのリネージュ1でしかないゲームを
まさかの令和5年にwwwwwww
ボス定時沸き
ただのリネージュ1でしかないゲームを
まさかの令和5年にwwwwwww
24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:37:53.23 ID:1RtDDjH30
やれば分かるけどMMOじゃないしボス定時もβだから負荷テストしたいんだろ
25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:38:45.84 ID:Hf4+Xhwq0
明日やって買うか決めるぜ
強い装備出てきた時は嬉しいんだろうな
強い装備出てきた時は嬉しいんだろうな
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:41:52.88 ID:lkj1UZaAa
nvidia信者は無視するだろうなこの話題
27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:43:33.96 ID:77EhbbK6d
80番はなんか阻害されてると感じる4080持ち
28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:44:18.17 ID:lkj1UZaAa
ディアブロ 面白い
リネージュ1 リネージュの中で一番面白い
問題無いのでは?
リネージュ1 リネージュの中で一番面白い
問題無いのでは?
29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:48:38.93 ID:9hfatFaqa
PSO2のHDDバーストを思い出す
30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:49:56.48 ID:VaoNKy7+0
New Worldだったかでもあったな
ただあれも特定のグラボの初期不良の品質の悪さが原因で交換対応してたからゲーム関係なかった気がする
ただあれも特定のグラボの初期不良の品質の悪さが原因で交換対応してたからゲーム関係なかった気がする
31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:51:57.66 ID:lkj1UZaAa
リターナルやエルデンリングみたいだな。
32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 12:55:47.17 ID:WbFZa4XWd
こういうおま環あるからPCはないわ
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:16:51.07 ID:YS2k1A/80
はよちゃんとした誤字ない綴りでスレ立ててみろよ〇ソボケステイ豚wwwwww
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:29:15.87 ID:zuvZU5b5p
ベータ版なんだから文句言われる筋合いないな
38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:32:57.40 ID:sjAgRLLI0
βだからFPSが無制限になってたんじゃないの
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:33:47.97 ID:H/+Aye1C0
3と比べてもちょっとボリューム多すぎねってくらい
サブイベントが多かったわ
しかも前のを引き継いだ連続イベントもある
まあやらなくても1章かなり長かったけど
サブイベントが多かったわ
しかも前のを引き継いだ連続イベントもある
まあやらなくても1章かなり長かったけど
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:52:13.56 ID:L3gUo+vk0
PCでゲームなんかするからじゃね?
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 13:55:38.09 ID:BBgwW6kr0
PCゲーなんてどのゲームでもこうなる可能性あるぞ
42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 14:12:52.48 ID:qe1Q/Lqzd
ソフト側でGPUのロックは外せないから、ホコリまみれで熱がこもりやすくなってるとかじゃないの?
ってかリミッターあるから特定の温度まで達すると処理を抑制しはじめるんだけとねぇ…
ってかリミッターあるから特定の温度まで達すると処理を抑制しはじめるんだけとねぇ…
43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 15:43:12.22 ID:SBaU0YzN0
じゃあハズレのグラボだったわけかw
44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 16:13:51.94 ID:RP66oA1u0
大枚はたいてハズレのグラボとかあり得んわ
どんだけついてないんだよ
まぁ内部の端子があかんやつとかあった気がする
あれに関しては負荷関係なく時間の問題だったような
どんだけついてないんだよ
まぁ内部の端子があかんやつとかあった気がする
あれに関しては負荷関係なく時間の問題だったような
45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 16:29:10.39 ID:qe1Q/Lqzd
最近のグラボはマジで発熱すごいから、検知する端子がホコリまみれだと直ぐに逝くぞ
46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 16:36:26.95 ID:hl/GxhADd
4090使ってるけど熱はかなり抑えられてるな
ゲームでけっこうな負荷かけても60度超えることがない
ゲームでけっこうな負荷かけても60度超えることがない
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 16:52:27.37 ID:H/+Aye1C0
GIGABYTEのグラボね
近々の地雷として覚えとくわ
近々の地雷として覚えとくわ
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 16:59:38.91 ID:yYRgAzb40
ギガバイトは前から言われてた気がするが
それこそ770とかの時代から
それこそ770とかの時代から
49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/24(金) 20:33:45.50 ID:pNXQeRSB0
27年くらい前Light waveでレイトレレンダリングをレンダリングサーバーじゃなくて
自宅の並列処理してるワークステーションでやったら中身が溶けたことあったな
自宅の並列処理してるワークステーションでやったら中身が溶けたことあったな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679626889/
