1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NFsow3NW0
Xbox撤退説にPlayStation幹部が見解「競争こそがイノベーションの源」と強調
https://gamestalk.net/post-180649/#google_vignette
https://gamestalk.net/post-180649/#google_vignette
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ATv2k+/xM
大したソフトも出せないのに、いつまでCSに籠もってるのよ
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ifMGmTAK0
携帯ゲーム機から撤退した奴が何言ってんだか
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tEUxLiEG0
まぁPCっていう最強の相手がいるからね
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:x92mG0mq0
そう言う割にはあまり紳士的じゃない競争しかけてませんかねアナタの会社
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tEUxLiEG0
>>8
まぁプロジェクトミッドウェーとして仕掛けてきたのはそっちだからねぇ
まぁプロジェクトミッドウェーとして仕掛けてきたのはそっちだからねぇ
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nm+Zcin2M
明らかに去年箱勢がPS5に移行してるよな
246: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IUu+TLOw0
>>10
ウィッチャー3の売れ行きで何の占いしてるの?w
箱はゲームがあるからそんな投げ売りソフトやらないしPSは日照りだからそんなソフトでも買うってだけだろうなw
ウィッチャー3の売れ行きで何の占いしてるの?w
箱はゲームがあるからそんな投げ売りソフトやらないしPSは日照りだからそんなソフトでも買うってだけだろうなw
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EK6zTDzV0
今日のおまいう
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vtlUvGIy0
任天堂には勝てないもんな
14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pJo4DWUw0
PCはマルチ貰って利益上げてるし競争では無いんだよなw
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ValSifDp0
頭コンコードか?
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MNS2BTbd0
他所に話を逸らして不安感を払拭しようという涙ぐましい努力
38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gK9zeVxf0
ソニー的には独禁法の関係があるからMSのCS機撤退はあまりいい話じゃないような
PCやソシャゲや携帯機も含めてのゲーム業界だと言うのが通じれば関係ないが
据置CS機って部分に着目されてしまうと独占企業扱いされかねん
PCやソシャゲや携帯機も含めてのゲーム業界だと言うのが通じれば関係ないが
据置CS機って部分に着目されてしまうと独占企業扱いされかねん
42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eAA+pKCO0
>>38
ハイエンドCSという括りだぞ
ソニーがMSの買収邪魔する際に
自分で主張した
ハイエンドCSという括りだぞ
ソニーがMSの買収邪魔する際に
自分で主張した
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tEUxLiEG0
巨額買収するときに弱者アピしてたのは哀れだったよね
金はあるのに実力はないって白日の下にさらされたのは痛い
金はあるのに実力はないって白日の下にさらされたのは痛い
46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ATv2k+/xM
>>39
いや、金があるのが全てだろ
金が無いからレイオフ祭りになったりしてファーストタイトル激減するんやぞ
いや、金があるのが全てだろ
金が無いからレイオフ祭りになったりしてファーストタイトル激減するんやぞ
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/iCk2Dne0
>>46
金くらいしか無いもんな
2社ほど金がなくても覇権取った任天堂をちょっとは見習えと
金くらいしか無いもんな
2社ほど金がなくても覇権取った任天堂をちょっとは見習えと

53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ATv2k+/xM
>>48
>>49
その金をゲーパスと言う最高の形で還元してくれてるやろ
>>49
その金をゲーパスと言う最高の形で還元してくれてるやろ
43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/iCk2Dne0
落ちぶれれば当然色々言われるわな
高性能路線からの撤退を発表した時の任天堂も色々言われたし
もちろんMSにも
高性能路線からの撤退を発表した時の任天堂も色々言われたし
もちろんMSにも
45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:XZHt4m1O0
ソニーにしても任天堂にしてもSteamにしても、MSは今のまま右往左往してグダグダやってるのが一番美味しいから、皆こう答えるわな
積極的に攻勢をかけたり逆に消極的になるとMSが自分の戦略の失敗に気付いて方針転換してしまうかも知れないから敢えて何もしない
相手が失敗してる間は何もしないのが一番利益になるゲーム理論の一つ
積極的に攻勢をかけたり逆に消極的になるとMSが自分の戦略の失敗に気付いて方針転換してしまうかも知れないから敢えて何もしない
相手が失敗してる間は何もしないのが一番利益になるゲーム理論の一つ
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Gqf9Y1DZ0
でもあれなんだよな
PS3の時にしくじったもんだから容易くXbox360に乗り換えられてしまってたから
PSって慢心から油断するとあっという間に客取られるんだよな
北米市場においては特にそれが顕著
PS3の時にしくじったもんだから容易くXbox360に乗り換えられてしまってたから
PSって慢心から油断するとあっという間に客取られるんだよな
北米市場においては特にそれが顕著
52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:A9E/bhEY0
まぁ勝てそうな(勝てるとは言ってない)相手が居なくなったら、な?
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LdvRbl1q0
クロスプレイでアズール鯖使ってたり
MSタイトルがPSで売れてるから
ソニーからしたら箱に撤退されたら困るよな
それならソニーはメディア使った箱叩き辞めればいいのに
MSタイトルがPSで売れてるから
ソニーからしたら箱に撤退されたら困るよな
それならソニーはメディア使った箱叩き辞めればいいのに
55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jV57Hn0X0
ライバルに噛みつくってプレステ1のイライラの時以来やん
60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+SSJygls0
タミヤの会長なんか「模型業界の新規参入企業が多すぎて見本市会場に入りきらない」と言ってたからねえ
ゲーム売り場がどんどんプラモ売り場に変わったのでホクホク
ゲーム売り場がどんどんプラモ売り場に変わったのでホクホク
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:syRSQpNa0
競争(後追い)
69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:g6vms3Lla
>>66
真似にも限度があるってのはネットワークサービスで思い知ったろ
真似にも限度があるってのはネットワークサービスで思い知ったろ
82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pr1dKuBQ0
>>66
むしろ後追いなんかせずコンシューマーメインで行くとまで言ってるんだが
むしろ後追いなんかせずコンシューマーメインで行くとまで言ってるんだが
85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jV57Hn0X0
>>82
ハード依存以外打つ手がない悲惨な状況
ハード依存以外打つ手がない悲惨な状況
68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MNS2BTbd0
ソニーの言う競争ってハードのデカさ勝負でしょ
その先にはあんまり魅力感じないな
その先にはあんまり魅力感じないな
79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UVyO7Wii0
自社ソフト生かせないのであれば別にハード開発する意味無いからねぇ
87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:APQkFjj+0
360の時代に接戦かXBOXの方が好調くらいな感じだったのにな
88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pr1dKuBQ0
MSとベセスダとABが合体してもPSの売上に勝てないって相当差があるよな
99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tEUxLiEG0
最大の脅威がスマホなのは変わらんけどな
この層をいかにCSまで引っ張り上げられるかで未来が決する
だからソニーもアップルとの連携強化に努めるはず
この層をいかにCSまで引っ張り上げられるかで未来が決する
だからソニーもアップルとの連携強化に努めるはず
103: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cLtOnNdG0
まぁゲーム業界のトップでここまでしたソニーだから言えるよな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750042096/

コメントする