1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DE+MyWx8M
Nintendo Switch 2 のドックで有線LANに不具合報告が多発。本体とドック両方の修理が必要に
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-lan-port-issue/
>Nintendo Switch 2の有線LANに関連した不具合情報はRedditなどに多数投稿されており、不具合の症状としては設定画面で『有線接続』を選択してもしばらくすると勝手にWi-Fiに切り替わってしまうとのことです。また、本体の再起動を行うと一時的に有線接続が復帰するケースもあるようですが、大多数はそのあと再びWi-Fiに切り替わったり、設定から再接続を試みても失敗すると言った不具合が多数寄せられている状況になっています。
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-lan-port-issue/
>Nintendo Switch 2の有線LANに関連した不具合情報はRedditなどに多数投稿されており、不具合の症状としては設定画面で『有線接続』を選択してもしばらくすると勝手にWi-Fiに切り替わってしまうとのことです。また、本体の再起動を行うと一時的に有線接続が復帰するケースもあるようですが、大多数はそのあと再びWi-Fiに切り替わったり、設定から再接続を試みても失敗すると言った不具合が多数寄せられている状況になっています。
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ku5/A7cYa
日本ではどうなの?Redditってことは海外だけ?
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QlXYYnbJ0
うちは優先のままだけどな
半刺しとかじゃねーの
半刺しとかじゃねーの
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cUN8qufed
オレもなんともないな
LANの接触が悪いんか?
LANの接触が悪いんか?
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7kY6C59z0
まあソフトの問題でしょ
アプデでどうにでもなる
アプデでどうにでもなる
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S2ichBxT0
端子のハンダ不良じゃねえの
72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HKNv2GRM0
>>16
どーせ出来損ないのLANケーブルが原因だろ
どーせ出来損ないのLANケーブルが原因だろ
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kn8tKktE0
おまかんじゃなくて?
25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cUN8qufed
>>23
件数が少なすぎてわからん
件数が少なすぎてわからん
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vCHMY3Ap0
2台あるけどどっちも有線で快調だが
28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FbORGfJOd
ケーブルがショボいんだろ
やっぱHDMIみたいに純正の高品質の付けんとな
やっぱHDMIみたいに純正の高品質の付けんとな
33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lia+rHyh0
LANケーブルの接触不良やないか?
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S248YbwG0
有線LANは設定でスリープ時は通信しないには絶対しとけ
常時通信しっぱなしだとスリープしてても本体熱持ったままになる
無線なら別にいい
常時通信しっぱなしだとスリープしてても本体熱持ったままになる
無線なら別にいい
38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZPveVa1X0
>>34
有線を常時にすると常に通信し続けて処理をし続けてるみたいね
OFFにすると定期的に有線で通信をするだけになるから発熱もしなくなる
有線を常時にすると常に通信し続けて処理をし続けてるみたいね
OFFにすると定期的に有線で通信をするだけになるから発熱もしなくなる
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S248YbwG0
>>38
デフォルトはオンだから結構罠だよなこれ
わいわいスレで教えてもらって良かったわ
デフォルトはオンだから結構罠だよなこれ
わいわいスレで教えてもらって良かったわ
65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qhODUXO20
わいわいスレにも一人いたな
LANケーブルが繋がらない奴
>>40
そりゃ誤解だからな
買ってすぐはダウンロードしまくりだったりで熱くなってただけ
LANケーブルが繋がらない奴
>>40
そりゃ誤解だからな
買ってすぐはダウンロードしまくりだったりで熱くなってただけ
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S248YbwG0
>>65
ちゃんとDL終わったの確認してから有線LAN設定戻したら熱持ったから誤解ではない
つまりこれが不具合とでも言いたいのか?
ちゃんとDL終わったの確認してから有線LAN設定戻したら熱持ったから誤解ではない
つまりこれが不具合とでも言いたいのか?
70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qhODUXO20
>>66
買って数日したら常時接続にしてみれば分かる
買って数日したら常時接続にしてみれば分かる
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BHfdTTbL0
携帯(スタンド)モードでWi-Fi接続状態でソフトの更新をかけてスリープにしてからドックに挿すと更新停まるのなんとかならんの?
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pHVbsHWV0
ランはどうでもいい
俺はモニターに映像出力しない初期不良をどうにかしてほしい
俺はモニターに映像出力しない初期不良をどうにかしてほしい
81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Qn/x85eI0
>>41
それなんか解像度の設定とかネットで見たな
それなんか解像度の設定とかネットで見たな
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rLZDP1vGd
ON状態だが別に暖かくなってない
2~3日ONにしといたらどうだ?
2~3日ONにしといたらどうだ?
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:aJlZa9fE0
俺もしばらくスリープで発熱してたけど
ソフトや更新のDL一通り終わったら収まったんで
発熱するって奴は単にまだDLするものあるの気付いてないだけだと思ってる
ソフトや更新のDL一通り終わったら収まったんで
発熱するって奴は単にまだDLするものあるの気付いてないだけだと思ってる
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OSkVRKG80
>>48
発売日の午前中セット組だぞ?
ソフトダウンロード終えて
あったかさに違和感あったからスレで情報得てずっと無線にしてた
でおととい内部のダウンロード等もぜんぶ済んでるだろうしと有線に戻したら
やっぱりあったかいんよ
発売日の午前中セット組だぞ?
ソフトダウンロード終えて
あったかさに違和感あったからスレで情報得てずっと無線にしてた
でおととい内部のダウンロード等もぜんぶ済んでるだろうしと有線に戻したら
やっぱりあったかいんよ
49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UyVf5Hqi0
Switch2では今のところそういう症状は出てないな
と言ってもネットの接続状況なんてホーム画面に戻った時しか見ないし、まだ1ヶ月も経ってないから何とも言えんが
PS5はたまに起動してすぐのタイミングでLANケーブルが接続されましたって表示が出てきて、挿しっぱなしにしてるのになとモヤっとする事はある
と言ってもネットの接続状況なんてホーム画面に戻った時しか見ないし、まだ1ヶ月も経ってないから何とも言えんが
PS5はたまに起動してすぐのタイミングでLANケーブルが接続されましたって表示が出てきて、挿しっぱなしにしてるのになとモヤっとする事はある
50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:szorlNHUd
間違ってコードが抜けてもつながってるWi-Fiの方が良いってことだろう
60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SFBl3gmc0
一昨日ぐらいにwifiに切り替わったからおかしいなと思ったら有線に繋がってた機器の回線全部死んでてSwitch2じゃなくてルーターのせいだったわw
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750061501/

コメントする