1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jjQrIVaBM
ベテランプロデューサーのジェイド・レイモンドは、2021年に自身が設立したヘイブン・スタジオを去った。
ブルームバーグの新しいレポートによると、アサシン クリードのプロデューサーを務め、
アサシン クリード II、アサシン クリード ブラッドライン、ウォッチドッグスのエグゼクティブ プロデューサーを務めて有名になったレイモンドは、
オンライン シューティング『Fairgame$』を現在も開発中のスタジオを去ったとのことです。
レイモンド氏の退職理由は明らかにされていないが、報道によると、数週間前に『Fairgame$』の外部テストが実施され、一部の開発者はそれがどのように受け止められたかを懸念していたとの情報筋が伝えている。
https://www.videogameschronicle.com/news/jade-raymond-has-left-haven-studios-the-playstation-owned-studio-she-founded/
ブルームバーグの新しいレポートによると、アサシン クリードのプロデューサーを務め、
アサシン クリード II、アサシン クリード ブラッドライン、ウォッチドッグスのエグゼクティブ プロデューサーを務めて有名になったレイモンドは、
オンライン シューティング『Fairgame$』を現在も開発中のスタジオを去ったとのことです。
レイモンド氏の退職理由は明らかにされていないが、報道によると、数週間前に『Fairgame$』の外部テストが実施され、一部の開発者はそれがどのように受け止められたかを懸念していたとの情報筋が伝えている。
https://www.videogameschronicle.com/news/jade-raymond-has-left-haven-studios-the-playstation-owned-studio-she-founded/
2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jjQrIVaBM
レイモンド氏にとって、今回の退社は波乱に満ちた10年間の締めくくりとなる。
同氏は2015年にユービーアイソフトを離れ、 EAのMotive Studioを設立し、その後2018年にグーグル・スタディアに移った。
2021年にGoogleが社内ゲーム開発チームを閉鎖することを決定した後、レイモンド氏はStadiaの開発責任者を辞任し、5人の共同創業者と約20人の元Google社員とともに、モントリオールを拠点とするHaven Studiosを設立しました。
PlayStationはHaven Studiosの初代ゲーム(後にFairgamesとなる)の資金提供を受けました。
その後、ソニーは2022年にHaven Studiosを買収すると発表した。買収価格は非公開。
同氏は2015年にユービーアイソフトを離れ、 EAのMotive Studioを設立し、その後2018年にグーグル・スタディアに移った。
2021年にGoogleが社内ゲーム開発チームを閉鎖することを決定した後、レイモンド氏はStadiaの開発責任者を辞任し、5人の共同創業者と約20人の元Google社員とともに、モントリオールを拠点とするHaven Studiosを設立しました。
PlayStationはHaven Studiosの初代ゲーム(後にFairgamesとなる)の資金提供を受けました。
その後、ソニーは2022年にHaven Studiosを買収すると発表した。買収価格は非公開。
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jjQrIVaBM
「ジェイド・レイモンドは、Haven Studiosの設立において素晴らしいパートナーであり、先見の明を持つ力強い存在でした」
と、PlayStationの広報担当者はブルームバーグに語った。
「彼女のリーダーシップと貢献に深く感謝しており、彼女の次の章での活躍を心よりお祈りしています。」
さらに、PlayStationは「Haven Studiosをサポートすることに尽力しており、今後もこの取り組みを継続できることに興奮している」と述べ、
ここ数カ月でソニーが数多くのオンラインマルチプレイヤープロジェクトをキャンセルしているにもかかわらず、Fairgamesの開発は続行されることを示唆した。
と、PlayStationの広報担当者はブルームバーグに語った。
「彼女のリーダーシップと貢献に深く感謝しており、彼女の次の章での活躍を心よりお祈りしています。」
さらに、PlayStationは「Haven Studiosをサポートすることに尽力しており、今後もこの取り組みを継続できることに興奮している」と述べ、
ここ数カ月でソニーが数多くのオンラインマルチプレイヤープロジェクトをキャンセルしているにもかかわらず、Fairgamesの開発は続行されることを示唆した。
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pKm/7D640
あー閉鎖フラグかw
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wCkCql++0
コンコード爆死の余波で売れないポリコレゲーム作るところを今更になって懲罰解雇するの〇〇すぎる
7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/PUST5OD0
プレステって何がしたいの?
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:EAjAMgYJ0
ソニーにはCONCORD爆弾みたいなのいっぱいありそうだな
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GiePcBNc0
もうこれConcord 3.0だろ
>レイモンド氏の退職理由は明らかにされていないが、報道によると、数週間前に『Fairgame$』の外部テストが実施され、一部の開発者はそれがどのように受け止められたかを懸念していたとの情報筋が伝えている。
>レイモンド氏の退職理由は明らかにされていないが、報道によると、数週間前に『Fairgame$』の外部テストが実施され、一部の開発者はそれがどのように受け止められたかを懸念していたとの情報筋が伝えている。
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LdMbPYWLM
>>10
ここも閉鎖だろうなぁ
ここも閉鎖だろうなぁ
13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gc6Qd+900
こういう地道なリストラで純利益を上げてるんだからどんどんファーストは閉鎖すべき
14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/PUST5OD0
無限コンコード編
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:00uzdeL1M
ソニーって買収したスタジオ片っ端からダメにしてるけど、なんのために買収したの?
50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WrcQyIOl0
>>15
他に出させないため
他に出させないため
168: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:o8Cxtik20
>>50
もう昔みたいに囲い込みが出来ないと悟ったら今度は自分達の下部組織に据えた後にあえて即座に潰すことで誰も手出し出来ないようにするのか
終わってんな
もう昔みたいに囲い込みが出来ないと悟ったら今度は自分達の下部組織に据えた後にあえて即座に潰すことで誰も手出し出来ないようにするのか
終わってんな

16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IG5oSH590
またシューター作ってるのか
もう飽和してるのに〇〇だね
もう飽和してるのに〇〇だね
17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y+Of77860
ファーストは閉鎖
サードは頼りにならん
今後何を売って稼ぐの?
サードは頼りにならん
今後何を売って稼ぐの?
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SLno2jOu0
>>17
Microsoftゲームズがありまぁす!
Microsoftゲームズがありまぁす!
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RDI3KvbnM
fairgame
Marathon
Intergalactic: The Heretic Prophet
期待作続々!!PSの未来は明るいな
Marathon
Intergalactic: The Heretic Prophet
期待作続々!!PSの未来は明るいな
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:teTMw0BDa
>>18
ホライゾンonlineも忘れないで
ホライゾンonlineも忘れないで
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5JH870X30
BungieもMarathonがコケたら完全閉鎖確定らしいし、マジで破壊するためにスタジオ買収してる疑惑がある
35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y+Of77860
>>19
さすがにあそこ閉鎖はない、最悪でも身売りでしょ
さすがにあそこ閉鎖はない、最悪でも身売りでしょ
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5JH870X30
>>35
Bungieは経営権をSIEに奪われて以降はSIE本社との統合を進めてて既に独立したスタジオとして存在せず半解体状態
スタジオの1/4をレイオフして残った半分もSIE内部スタジオに異動、残りカスで作ったデッテニー2の拡張が大コケしてシリーズ終了
IP権利も奪われてるし身売りは今更無理よ
Bungieは経営権をSIEに奪われて以降はSIE本社との統合を進めてて既に独立したスタジオとして存在せず半解体状態
スタジオの1/4をレイオフして残った半分もSIE内部スタジオに異動、残りカスで作ったデッテニー2の拡張が大コケしてシリーズ終了
IP権利も奪われてるし身売りは今更無理よ
59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:toVGNtmE0
>>48
今でも同接3万いるでってにーが爆死なら1.2万のワイルズさんはどうなってまうんや
今でも同接3万いるでってにーが爆死なら1.2万のワイルズさんはどうなってまうんや
132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4/Pvh8570
>>59
でってにー自体は続けても新作のヒット出来ない以上社員はレイオフやろ
でってにー自体は続けても新作のヒット出来ない以上社員はレイオフやろ
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rwdN8BaT0
>>35
MSが半額でもいらないって言ったのにどこが買うんすか
MSが半額でもいらないって言ったのにどこが買うんすか
65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OHTdhxCsM
>>51
要らなくなったCellの工場1兆で東芝に売って5000億で買い戻したソニーを信じろ
要らなくなったCellの工場1兆で東芝に売って5000億で買い戻したソニーを信じろ
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:23d2B4RH0
マイクロソフトはベセスダ、AB、レア、モヤン
全部で結果出しとるのに
全部で結果出しとるのに
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wCkCql++0
閉鎖して浮いた金を利益ってことにして計上するからズタボロでも粉飾してよく見せるだけ
117: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cNkE6V1cd
>>23
なるほどそれがそぐわない利益のカラクリか
なるほどそれがそぐわない利益のカラクリか
24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sUDE23lb0
スタジオじゃなくメジャーなIP込みで買わないとダメなんじゃない?
MSがAB買ったように
MSがAB買ったように
170: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ICAqqvcaD
>>24
メジャーなIP込みで買ったとしてSIEが活かせると思うか?
つか一応でってにーがそのメジャーなIPに当たるものだったはずなんだけどな…
メジャーなIP込みで買ったとしてSIEが活かせると思うか?
つか一応でってにーがそのメジャーなIPに当たるものだったはずなんだけどな…
25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wCkCql++0
有名タイトルに一部関わったことのある奴を頭に据えてスタジオ設立してなんか作れたことあるの
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kdsRN2yW0
マラソンが最近ではCONCORD2って言われてたけど
CONCORDが騒がれた時に海外でCONCORD2っていわれてたなこれ
CONCORDが騒がれた時に海外でCONCORD2っていわれてたなこれ
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747348648/

コメントする