1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VuvkvTyz0
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QrGPO3tc0
エース安田が解説してたろ
任天堂とは集計が違うと
任天堂とは集計が違うと
364: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eSReHtr10
>>8
引き抜かれてエースにいない
引き抜かれてエースにいない
13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mlRbVh9S0
ソニーの売上高はサードの売上も入ってるんだよね
そこは言及しないのかな?w
そこは言及しないのかな?w
18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kLVJyUwId
こいつはエース安田の記事を読んでもっと勉強しろ
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qRJRoHt1d
サードの売り上げも全部計上するアメリカ式と、サードのロイヤリティ分しか計上しない国内式で比較する事が、そもそも間違ってるのにな
149: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2/Rs+U7B0
>>21
これ
これ
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sl80lick0
これから最大の花火であるGTA6が実質独占みたいな形で発売控えてるからPS5のピークはまだ来てないという
35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:IogpLYeD0
Xのポストならコミュニティノート付いてそう
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ftvYD1Z+0
>>35
だからXではやれないんでしょ、PS5の提灯持ちライターはwwwww
だからXではやれないんでしょ、PS5の提灯持ちライターはwwwww
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YpAogThP0
apex
フォトナ
原神
崩壊
鳴潮
ZZZ
そりゃ売り上げはすごいわな
フォトナ
原神
崩壊
鳴潮
ZZZ
そりゃ売り上げはすごいわな
43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lL8fdj9W0
他人の知らない(と思っている)知識でマウント取りたがるオタクのノリ
46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bIbwRfGs0
大論破やめぇ!w
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0SsHPPxg0
そもそも海外じゃ普通に売れてる
海外の話を日本に持ってこられても微妙なだけだが
海外の話を日本に持ってこられても微妙なだけだが

63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:d/Y+O/mI0
>>47
そもそもPS3で債務超過になったのが全ての元凶なんよな
SCEが解体されて米国本社のSIEになって米国中心の企業になっちゃった
海外で売れてるのはわかるけどそりゃ実質米国企業だから当たり前だよねっていう
そもそもPS3で債務超過になったのが全ての元凶なんよな
SCEが解体されて米国本社のSIEになって米国中心の企業になっちゃった
海外で売れてるのはわかるけどそりゃ実質米国企業だから当たり前だよねっていう
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:904y2SSr0
専門家を自称するならグロスとネットくらい言及した上で解説して欲しいね
嘘つきは数字を使うとはよく言ったもの
嘘つきは数字を使うとはよく言ったもの
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:L3oK1Mq50
会計基準が違っても利益は変わらないよ
55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:N7ShWDWc0
会計基準の日米は関係ないぞ
あくまで総額計上・純額計上の差
あくまで総額計上・純額計上の差
60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mDAT2fdl0
ソニー"グループ"の決算記事で何で関係無い企業の話始めてるんだろ
75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:vIWlA4B30
海外で好調だってのは目に見えるもんなのかと、MSタイトルがランキングに並んでてPS好調だなとはならないと思うんだが色眼鏡だとそう見えるのか
83: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LtkfFiv+0
そりゃ無駄に高い利益出ない本体を売ってるからだろwww
84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rxVj8JSw0
ゲーム関連の売上は注釈や独自用語のブラックボックス状態で手に負えんわ
87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:d/Y+O/mI0
PS5は普通に海外で売れてるからなあ
マイクロソフトが降参して自社のファーストゲーム提供するほど
アメリカだとPS5のファーストはマイクロソフト言われてるぐらい
マイクロソフトが降参して自社のファーストゲーム提供するほど
アメリカだとPS5のファーストはマイクロソフト言われてるぐらい
100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ha+tFOtnd
欧米の好調とか言われてもさ任天堂と違って日米欧他で分けてデータ出さないから、欧米だけでどれくらい売れてるか分からないのだが
103: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qRJRoHt1d
営業利益で任天堂に勝てたの、Switch発売以降「初めて」なんすよ…w
104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tL1IUaUFd
ソニー全体
営業利益 1兆2800億
任天堂全体
営業利益 2825億
ソニー ゲーム部門
営業利益 4148億
営業利益 1兆2800億
任天堂全体
営業利益 2825億
ソニー ゲーム部門
営業利益 4148億
107: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:l834Q12u0
しかも去年の任天堂は5000億超えてるという、初の4000億突破程度じゃ相手になってない
115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yCxd/Sec0
トトキンの計画では売り上げ減少、利益増という方向なのがな、
問題は売れるゲームが今年度にあるのか?という
海外で売れそうなGTAが来年度にずれ込み、ヨウテイもりポリコレ地雷原突入しそうな状況
問題は売れるゲームが今年度にあるのか?という
海外で売れそうなGTAが来年度にずれ込み、ヨウテイもりポリコレ地雷原突入しそうな状況
118: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dIUMlt63a
>>115
やっぱりコストカットが有効に働いてるな
やっぱりコストカットが有効に働いてるな
116: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TURP+PkK0
会計基準が違うモノを単純比較する意味は何なの?
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747201638/

コメントする