1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:oypb5b6t0
Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマートフォンが予定されている。
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/

no title

no title

no title

no title

no title


ゲームプレイ映像
https://youtu.be/uVF1kmNPdbk



20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:M26BFAhO0
>>1
あ、これJRPGだ

4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DMv7AHES0
オブリビオンリマスターもシンガポールの会社だったし、韓国中国台湾以外でもアジア企業が出てきたねえ

5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lxR5Spvn0
中華ゲーの系譜じゃん

8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:F7sF/ND20
中華が開発して他国の皮かぶせるゲームだらけなんだけど
なんとなく隠しててもわかるよねw

26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LYOOAf390
>>8
なるほどだから中国にしか見えんのか…

9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0ZL13qX50
JRPGなん?アクションゲーム感あるけど

173: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xkq+2S17r
>>9
だよな

ちゃんとコマンドバトルなんか?

12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Kz8nNobw0
JRPGの定義ってなに?コマンド式?

19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1aDv33640
>>12
ヲタ向けの美少女RPG

17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:S8kL+s9n0
プレイ動画が中国語だし開発だけシンガポールやってるぽいな

18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yJMlNUJS0
どんどん新作が出てくるな
こういう地域はPCやスマホで売れればいいから任天堂ハードを無視しやすくソニーもそれに期待して支援しているのだろう

23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HNtI1bAe0
最近はJRPGって名乗るのが流行りなん?

25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gid45FUg0
このクオリティのゲーム出せる日本企業ないやろ?
日本はゲーム後進国となったのだ

33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NfrStdAvd
というか日本でこんなにちゃんとした見た目のアクションRPGを作れてる会社もうないだろ

34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wVTGIo870
>>33
ファルコム
モノリス
バンナム
いくらでもある

40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gid45FUg0
これに勝てるのFF7リバースとデスストくらいだろ



43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:lZbu3LHT0
海外メーカーは元気があっていいな
和ゲーは挑戦すらしない

44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wLwQtFWW0
ガチャ課金はあるのかね
まあありそうな雰囲気だけど

47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bDeuriIC0
黄金の城?

50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:88hSJg4ZM
ファルコムはモデリングの見た目もアレだが
モーションが垢抜けてないから…

52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sH8nSXtQ0
これができてればファルコムも赤字にならなかった

55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SmLCvvQe0
プレイ映像見た感じ売れるとは思わないけどグラは綺麗だね
馬がドリフト決めてて笑った

57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fyBr/ZRGa
スケールでかいゲームはいいんだけど
なんでもアニメ調にしたがる最近の流れなんなの?

61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qjqQ88pI0
これをスマホでってどういう事
クラウドかソシャゲは別にバージョンで切り抜くのか

65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/SDgqBtG0
日本のキャラデザをパクってるくせに中国製とすぐにわかる

66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:qjqQ88pI0
>>65
でも日本のメーカーより顔のモデリング上手いぞ
表情もちゃんと演技できてるし
骨格はちょっとアレだけど

67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SHwkSL+M0
>>65
やっぱ国特有のクセとかあるからな
同人ゲーとかでも

69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9uTd3D/Q0
タイトルロゴがモロにソシャゲで草

76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HsdvEcGo0
マジでめちゃくちゃグラ綺麗だな
ミホヨ超えただろこれ

79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:r+Bv0dvR0
舞台設定なんかは面白いと思ったんだが
モーションとかあらゆるところが雑いな

こりゃ原神や鳴潮は超えられないな

82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MlSPTxb20
ガチャゲーじゃなけゃ興味あるけど
どうせ基本無料のガチャゲーだろうな

84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:q/5xCkmyd
スマホある時点で絶対基本無料だろ…

87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jfJQOKRo0
中華っぽいが?

89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DrmWlCRVM
>>87
ミホヨも今はシンガポール本社だろ
まともにゲーム作ろうと思ったら
なかなか中国に本社おいておくのは厳しい
今のトランプアメリカみたいなもんだ

90: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kz8Hi0eh0
ぱっと見は面白そうだけど触るとガッカリするタイプの予感

92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nbXjk7SJ0
ブループロトコルとか作ってたバンナムが一番得意そうなのにアニメ調

引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747110567/