1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BhVc98Tg0
NHKより
中国からロシア向けゲーム機、コントローラー輸出2022年から7倍増
「ゲーム目的とは考えにくく、軍事転用」



2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
NHKニュース見てたらがっつりPSコンで笑った

3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:kn/wwlav0
DualSenseの転売でボロ儲けだったからなあ

5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BrSl70cs0

49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8qDh5zyu0
>>5
モロPSで笑えない

7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
NHK公式ももう上がってるぞ

中国 ロシアへゲーム機の輸出急増 なぜ?背景に軍事転用か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799601000.html

8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OTnK93aJd
ドローン用?

105: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:s1ln6WMsd
>>8
そりゃ世界中からかかき集めたPS5でドローンと誘導ミサイル作ってるわけだし

9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y8dOu8R70
軍事産業に転売してたんまり儲けてんのか。なるほどな〜

11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:zj2X+EJvM
軍事転用できなくはないけどコスパ悪そう
普通に中華PC輸入すればいいのに

12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y0otFmBMd
普通に考えてドローンやろな

22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iEbKXZce0
7500万台のカラクリ

23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y0otFmBMd
デュアルセンスよりPSポータルのような気もするけどな
モニタ付きってまんま欲しい仕様になってる気がするし

25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BDw/KlUI0
軍需産業にも進出してるとか
さすがソニーグループやね

26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Z4aGQumj0
プレステが映っててめちゃくちゃ笑った

27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:BAT1uK2l0
中露ステーションじゃん

28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RKlHtl1L0
スティック操作がメインになるであろうドローン用であればあの配置は最適だからな
よかった、これで解決ですね

30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bp0PFsyvd
転売対策としつつただの抱き合わせでソニーが余計に付けたコントローラーが
侵略戦争に使われたってことですね

32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZTRuZaM20
ドローンとかパーツ抜き取り用に買ってくれるからな
輸入規制されてるし

34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:VBl9VRLX0
日本→中国→ロシアってずっとゲハで言われてた通りだったな

36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UvwGdRtn0
コントローラーとして使う以外にもバラせば
モーターとかバッテリー入ってるからそれだけでも転用できるし

37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fH9YA8+B0
ああゲーム機のコントローラじゃなくてゲーム機とコントローラなのね
読み違えた

38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:unJGYd+30
ドローンの操作に使うのか?

39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OTnK93aJd
ゲーム機のほうは何に使ってるのかな
分解して中身だけ使ってる?

40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4xq5ynDs0
用途が兵器転用とポルノハブじゃそりゃソフト売れんわ

引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746674179/