1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eXj9MLhG0
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wr7Joq+t0
すげえなこれ
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:weTxTSvv0
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:d93exERkd
ドール毎に特色あると嬉しいな
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9hQhspf70
神ゲーキター
12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eXj9MLhG0
というかフレースヴェルグの待機ポーズかっこよすぎだろ
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ti3TrZsn0
ゼノギアスの人とロボの共存をこれでもかと満喫出来る完璧な作品だわな
このタイトルだけは今後絶対に無くなってもらっては困る
このタイトルだけは今後絶対に無くなってもらっては困る
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Zr8ZCw4Q0
Switchでこれだけやれるんだからな
性能8倍メモリ3倍のSwitch2ではどんな凄いことをやれるのか楽しみすぎるわ
性能8倍メモリ3倍のSwitch2ではどんな凄いことをやれるのか楽しみすぎるわ
33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fNsZRhJXd
これはエースコンバット8が出るまでの繋ぎに使える(遊べる)
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Hdwc2N8/0
主人公映さない方がスペック的にも微妙に余裕出来るだろうにな
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:oophLf37M
ガンダムみたいな全天球だから視界広く取りたかったんじゃないの?
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yaJjleJbM
元々一人称視点には出来るしな
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LmH3TDmi0
期待を裏切らないメーカー
45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MRaefEbCM
オリジナルではカメラ最大まで寄ったら主観視点になった記憶がある。
こんかいはそれプラスコックピット視点も任意で使えるようになったって話?
こんかいはそれプラスコックピット視点も任意で使えるようになったって話?
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0fS44TKp0
>>45
そうそう
FPSだ!ってたまにやってたわw
そうそう
FPSだ!ってたまにやってたわw
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:j/xkqXg70
見やすさなら3人称の方がいいわけだから全景モニターの機体に乗ってる感を優先した視点だな
![]() | 【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定特典 特典】ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(アクリルスタンド(7.5cm角) 【早期購入封入特典】探索サポートパック) 価格:7678円 |

48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xDgYeGQq0
やべえこれは熱い
見にくいとかそんな問題じゃねえw
見にくいとかそんな問題じゃねえw
49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:j0mkHqt+0
後頭部邪魔
50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fWnTrOfg0
操縦者視点だと内装も色々作らないかんし手を出そうものなら操縦方法も考えんといかん
ロボットの操縦方法ってガンダムですらアクセルとかレバーとかであの動きするとか割と謎だしな
ロボットの操縦方法ってガンダムですらアクセルとかレバーとかであの動きするとか割と謎だしな
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:B1HziSrxM
この程度FF15でもやってただろ
55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:d93exERkd
>>51
レガリア飛ばした事があるならそんな事は言わない
着陸ミスでゲームオーバーとか真顔になるで
レガリア飛ばした事があるならそんな事は言わない
着陸ミスでゲームオーバーとか真顔になるで
193: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KCxTlyvmd
>>55
空飛んでも空中で何か出来る訳じゃないからますます虚無ったよな
高台に敵がいたりアイテムがあったり、空中戦ができる訳でもなかった
空から何かを確認してみたいなクエストもなかった
敵の基地を空襲できるなんてこともなく着地失敗したらgameover
飛べるなら一箇所でも飛ぶ意味を持たせて欲しかったな
空飛んでも空中で何か出来る訳じゃないからますます虚無ったよな
高台に敵がいたりアイテムがあったり、空中戦ができる訳でもなかった
空から何かを確認してみたいなクエストもなかった
敵の基地を空襲できるなんてこともなく着地失敗したらgameover
飛べるなら一箇所でも飛ぶ意味を持たせて欲しかったな
57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HdKXhoWt0
まあ斬新ではある
ロボに乗って操縦者の後ろ視点は見たことない
ロボに乗って操縦者の後ろ視点は見たことない
61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Fy3PT7Lk0
これ誰が見てる視点なんだろ
64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:5AJ7uFJ00
副座式のレーダー手視点かな
67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:MCi9P2Ol0
乗り物内3人称視点という新たな視点が編み出されたな
70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6anXalm10
やるやらないは別として、こういうのはあるのに意味があるんだよ
71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GJMn/4i40
あらためてこれがWiiUで動いてたのがやべえよ
73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eOIbUefN0
いいねえ
76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ZCmSAATW0
一人称は普通に出来るんでない?
WiiUの頃から出来て筈
ドール操作時はどうだったか忘れたけど
WiiUの頃から出来て筈
ドール操作時はどうだったか忘れたけど
83: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iBmxagzs0
これ、FF15がやりたかった事だよね、なお
89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GtSOwYI90
ゲーム的に無意味だがこういう外連味はとても重要
92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9hQhspf70
WiiU版でも当然だけどコックピット視点はあった訳ですけど
96: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GtSOwYI90
>>92
あったっけ?
もう忘れたわ
あったっけ?
もう忘れたわ
102: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xL8HEkmxd
>>96
戦闘中にコックピットモードなるよく分からんモードに入ることはあったなぁ…
戦闘中にコックピットモードなるよく分からんモードに入ることはあったなぁ…
129: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iQXKCIWJ0
>>102
リキャスト解消される神アングルなんやが😡
リキャスト解消される神アングルなんやが😡
94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tJTf/O6R0
コクピットモードの流用だな
リンを操作してると隣にタツが座ってるんだろ
リンを操作してると隣にタツが座ってるんだろ
97: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ALJ6lijt0
ロボロボしいゼノギアスの正統進化がゼノクロだから相当悔しそうw
98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:z44b7pUP0
ゼノクロを超えられるのはゼノクロDEだけだな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742360892/
コメントする