GAME速まとめブログ

GAMEで話題になったことをまとめていくブログ。 各種ハードからPCゲーム、ソシャゲまで!!

    2024年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    小島秀夫氏、2015年コジマプロダクション設立

    2015年 0本
    2016年 0本
    2017年 0本
    2018年 0本
    2019年 デスストランディング
    2020年 0本
    2021年 0本
    2022年 0本
    2023年 0本
    2024年 0本



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    田畑端氏、2018年JPGAMES設立

    2018年 0本
    2019年 0本
    2020年 0本
    2021年 ペガサスドリームツアー(※ソシャゲ。半年でサービス終了)
    2022年 0本
    2023年 0本
    2024年 0本

    3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pRH8+ymG0
    今のゲーム
    5年くらいかかるのは普通みたいだしな

    コジマさんとこ
    並行して何本も動かせる規模じゃないなら
    一個ずつやっていくしかないから
    ますます遅く見えるはずよ

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    五十嵐孝司氏、2014年Artplay設立

    2015年 0本
    2016年 0本
    2017年 0本
    2018年 0本
    2019年 ブラッドステインド
    2020年 0本
    2021年 0本
    2022年 0本
    2023年 0本
    2024年 0本

    95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Lk6G6AOm0
    >>4
    全然違うぞ

    100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    >>95
    カース・オブ・ザ・ムーン も含めるべきだった?

    241: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RtBicv1u0
    >>4
    IGAに関しては小規模ながらちゃんとコンスタントに作ってるからいいと思うわ

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0vadkeQW0
    クリエイターは独立するんじゃないな
    一人になって初めて会社という組織の有り難みが身に沁みてそう

    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:INa1lBBP0
    >>5
    ブラステみたいなIP作った個人クリエイターってその一本の移植とか関連アイテムだけで普通に一生食っていけるよ
    それは会社に所属してたら永久に株主や経営に寄生で吸われてる利益

    151: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YTCItrrm0
    >>60
    会社が作ったIPとその利益を個人が持ってると思ってんのかと小一時間ry

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    外山圭一郎氏、2020年Bokeh Game Studio設立

    2020年 0本
    2021年 0本
    2022年 0本
    2023年 0本
    2024年 野狗子: Slitterhead

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CyQKYi7z0
    デスストランディングはマップ広くなく敵キャラの種類は少なく、拠点はすべて同じデザインで武器の種類も少ないと、かなりの省力化が出来ている印象。

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pRH8+ymG0
    ゲームを作るだけじゃないもんな

    作る以外の事を誰かにやってもらわないといけないけど
    そんな裏方までちゃんと引き抜いてやってんのかねぇ

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jf8h14UF0
    この中だとコジプロはまだまともな方だな

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    三上真司氏、2010年Tango Gameworks設立

    2010年 0本
    2011年 0本
    2012年 0本
    2013年 0本
    2014年 サイコブレイク
    2015年 0本
    2016年 0本
    2017年 サイコブレイク2
    2018年 0本
    2019年 0本
    2020年 0本
    2021年 0本
    2022年 Ghostwire: Tokyo
    2023年 0本
    2024年 0本
    2025年 退社

    89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Cgx7LNtV0
    >>13
    hifiは?

    94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    >>89
    プロデューサーであって製作内容に関与してなかったから外した。誤りだったらごめんね

    96: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:INa1lBBP0
    >>13
    そもそも三上は三ヶ月でタンゴの経営権売るしかなくなってゼニマに吸収されたらしい
    つまり実績ゼロ

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TCttPryB0
    コジマは全然いいだろ
    珍しくコジマにもコナミにもいい結果になってると思うし

    17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:glTg6MTS0
    クリエイターとは言うがプロデューサーとかディレクターであって自分でプログラミングとかできるわけじゃなし

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UbHOYF35H
    こんなもんじゃないの?会社にいるディレクターでも今って3~4年に一本しか出せてない(エクゼクティブプロデューサーとかは除いて)
    独立って言っても大手会社を立ち上げってより、独立したスタジオとしての分離くらいの規模になるのは当然だし

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:sC34NS2a0


    例がちゃんと何年かに1本は出してる例しかないんだが
    独立してそのまま音沙汰なしの例はないのか

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9E6gJUku0
    >>20
    せめて10年で2本くらいは関われよって思う

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9E6gJUku0
    そいや久夛良木ってどうなったんだ?

    24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4qOpl5tNH
    >>22
    どっかで大学教授やってる

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9E6gJUku0
    >>24
    良いポジション行ったんだな

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9EW1Bd/a0
    PS参入からクリエイターと言って表に立つ開発者を
    アイドル扱いしたことがそもそもの間違いだったと思うな
    本人に実力があるかどうかは関係ない
    自分一人がゲームを使ってると勘違いさせたことが問題だと思う

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:k3sX/+LK0
    >>23
    勘違いした身の程知らずな本人が悪いだろう...

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jf8h14UF0
    テイルズ馬場ってどこ行ったん?

    207: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:asj5CwgEd
    >>26
    サクラ革命に関わってたとか噂があったが真実は如何に

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    神谷英樹氏、2006年プラチナゲームズ入社

    2006年 0本
    2007年 0本
    2008年 0本
    2009年 ベヨネッタ
    2010年 0本
    2011年 0本
    2012年 0本
    2013年 The Wonderful 101
    2014年 ベヨネッタ2
    2015年 0本
    2016年 0本
    2017年 0本
    2018年 0本
    2019年 0本
    2020年 0本
    2021年 0本
    2022年 ソルクレスタ/ベヨネッタ2
    2023年 0本
    2024年 0本
    2025年 退社

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FNTssxfHH
    三上みたいにク会社立ち上げてほぼサイコブレイク1本だけやってあとは経営側に経つ人もいるから何とも言えない
    小島は全部自分自分だろうけど

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:reX/iRNf0
    名越さんも忘れないで上げて!

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/TULnTsJ0
    マジで行方不明なのは上田くらい
    Epic Gamesと提携して以降何も情報がない

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Zzx1rEG20
    結局一人でゲーム作ってるわけじゃないってことだよな

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:G0aB7Mkw0
    >>41
    これ痛感したの菅野ひろゆきだったな
    剣乃時代は面白かったんだがあれもチームワークでできたものだったんだろうな

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    坂口博信氏、2004年ミストウォーカー設立

    2004年 0本
    2005年 0本
    2006年 ブルードラゴン
    2007年 ロストオデッセイ
    2008年 0本
    2009年 0本
    2010年 0本
    2011年 ラストストーリー
    2012年 0本
    2013年 0本
    2014年 テラバトル(ソシャゲ。サ終)
    2015年 0本
    2016年 0本
    2017年 テラバトル2(ソシャゲ。サ終)
    2018年 0本
    2019年 0本
    2020年 0本
    2021年 ファンタジアン
    2022年 0本
    2023年 0本
    2024年 0本
    2025年 0本

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:FNTssxfHH
    >>44
    ヒゲはDSのブルドラやアッシュもあるんじゃないの

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:paiG0NwE0
    >>51
    アッシュ懐かしい
    忘れてたわ

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7qWuY3jJ0
    4年に1本ソフト出せてたら十分だな

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ewZGmqW7M
    ヒゲはようやっとる

    63: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Mm3u6QLd0
    板垣とかどこいったんだろうな

    275: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WIj3v6CI0
    >>63
    ヴァルハラは桃鉄が最後じゃない?
    板垣個人としては実績あるんかな

    ヴァルハラはソレイユに買収されてそのあとその会社もテンセントに買われたはず
    https://soleilgamestudios.com/jp/

    76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    名越スタジオはまだ3年目入ったばかりだから何とも言えないけど今年か来年に1本出せなかったらレッドゾーンに突入する

    82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hmCHnMF40
    >>76
    果たして如く以外にゲームを作る才能が枯渇してないかだな
    如く自体、面白いゲームでもないのに

    91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv0b1oyO0
    >>82
    SEGA時代にバイナリードメインっていう如く以外の挑戦したゲームがあってだな・・・

    77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8nuW3RaX0
    独立して4,5年かけた新作が爆死したら即死やん?
    ついていくスタッフもよーやるわ

    78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Mm3u6QLd0
    メガテンの岡田とかも独立して失敗したよね

    80: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Jv4dlShfr
    野狗子は魂がプレイヤー本体で
    モブの身体に乗り移ってそれを使い捨てながら怪物を倒していくゲームデザイン
    乗り移れるモブが周りにいなくなるとゲームオーバー
    敵と戦うだけでなく周りのモブ管理も大切
    なかなかパンチの効いたゲームになってる

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OfkUIkQnd
    独立してだと今までの資産使えないからゲームエンジン借りるにしてもまずまともに開発できるようになるまで1年ぐらい今はかかるぞ。

    88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:INa1lBBP0
    >>84
    独立前からUnity使っとけばよくね
    個人開発はどうせUnityしかない
    CSに移植する可能性考えても

    87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:yRDYtpTld
    稲船はもう上がりもしなくなったか…

    98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/TULnTsJ0
    >>87
    稲シップさんはレベルファイブ所属のプロデューサーになっちゃったから

    105: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iNiSuXVFM
    作るのに5年くらいかかるし、金なきゃ下請けで食いつないだりもするしこれぐらいなら普通だろ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719361867/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    どうしてもハマれない。辛い



    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:uRlvR+sm0
    ソウルライクのゴ〇よりマシ

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    >>2
    なんかエルデンリングはまれないやつはゴ〇みたいな風潮がしんどい
    youtubeとか見てもエルデンリングが上手い奴が一番みたいな感じだし

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HXP19J2x0
    フロムゲーは雑魚敵でどんどんレベルアップしていくのがいい
    そのお陰で俺みたいな下手糞でもどんどん先に進む

    133: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eazse8Cs0
    >>7
    SEKIRO「」

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jyFieLlma
    んな事無いよ フロムゲーム触ってないゲーマーの方が遥かに多い

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CCmhEalZ0
    ゲーマーってジャンルごとに好き嫌い分かれてるんだから
    フロムゲー触ってないって人のほうが多いだろ

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:I3AEr3bL0
    無理にハマらなくていいと思うよ
    ゲーマーなんてゲームマウント取ることが
    生きがいのなんの取り柄もないおっさんや
    気にすんな

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0NbkaY6r0
    言われてみれば今まで食わず嫌いで敬遠してたな
    フロムゲーの未経験者向けだと、どのタイトルから始めるのがいいかな?

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RFSsbpUM0
    >>23
    一番簡単なのはなんだかんだエルデンリング
    色々制覇するつもりなら初代ダクソからがシステム的に丁度いい

    96: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:O5SPBYjB0
    エルデンリングもソウルも盾持ってクリアリングしっかりすれば余裕だからな
    難しくはない

    104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RFSsbpUM0
    >>96
    最終的に盾受けするやつ下手くそですってゲームじゃん
    盾はパリィするためにあるもので受けるものではない
    盾受け使うのは最初敵の動きを死んでもいいから長く見るときだけ



    112: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    >>104
    盾を防御で使ったらヘタレ扱いになるとかこの界隈怖すぎやろw

    122: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Xsethd210
    デビルメイクライみたくちょっと練習すれば流麗なコンボ決められるのと同じで、ちょっと自分が上手いと勘違いしちゃったんだろう

    126: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    >>122
    DMCは練習すれば操作キャラがどんどんかっこよく映えるから練習しがいがある
    ただソウル系は上手く倒せてもなんか絵面が地味だしかっこよくないからやっててもつまらん。しかもシナリオを進めば進めるほど派手なスキルがもらえるわけでもないし

    123: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CAMAoLIgM
    ようするにアレだな、ソウルボーン大好き君は20年くらい前にニコニコに「俺の方が上手い」とかコメントしてた奴が精神性そのまんまで歳食っちゃった可哀想な感じの人なんだよ

    129: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cFqRAFXf0
    みんながやらないゲームやる俺かっけえで保ってる風潮だよ
    ただフロムの上手いところはユーザーが気持ちよくみんながやらないゲームやる俺かっけえに浸り続けられる塩梅を維持してるとこ

    181: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wU8nR0rp0
    たまには明るいソウルもやりたいな
    ハッピーソウル

    185: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:OUVOxxY50
    ガチの死にゲーはクラッシュ4なんだよなこれだからフロムキッズは

    188: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    >>185
    クラッシュ4ってクラッシュバンディグーの事?
    不思議だけどクラッシュは確かに難しいけどストレスたまらないんだよな。なんでだろ

    186: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:frmAbry30
    ソウルライクなどと違って理不尽さが少ない3Dゼルダがあるじゃないか

    192: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:2fXmqsoH0
    ほんとに死にゲーやりたかったらDMCの即死モードとかニンジャガやればいいだろう…

    195: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UOEDOu3Er
    1はコミュニティー気にするタイプやDmC好きならKh2や3やり込めばいいんじゃない
    仁王とかはちょっと動画コンテンツとして弱いけどKHはユーザー多いし

    199: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rPPmB9La0
    >>195
    KHはめっちゃやってたよ
    2FMはステータスカンストさせたりレベル1クリアとかやってたな。後はリミカと鎧相手に映えコンボ作ったりしてたな

    200: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:w43bYiK20
    安心しろDLC買ったけどモーグに全然勝てる気がしない

    208: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Q7U5pVAv0
    なんで今になってフロムホイホイしてるんだ PS時代とかアーマードコアがそこそこ知名度あっただけで空気だったろ

    212: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cgl/3oAz0
    あんなに死にまくって全然進まないのの何が面白いのかっていう

    213: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tQfaZ6240
    というか、散々死にまくった挙げ句ようやく一勝して達成感が得られるという感覚がよくわからん
    1勝30敗とかだろ?負けじゃんそれ

    215: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Mw7OZZU70
    ゲームとか最も好みに個人差出る趣味だろ気にすんなよ

    219: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xunGHcc50
    セキロ好きエルデンリング嫌い

    224: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NMKHo/K/0
    フロムゲーは箱のメタルウルフカオスだけだなぁ遊べたの
    あの路線残してくれれば良かったのに

    230: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:TLKI9pjD0
    sekiroとか全くハマらなかったわ
    達成感とか1ミリも無い

    231: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:l3i+J7pD0
    俺はフロムゲー好きだけどプレイしてるゲームの難しさを誇るなんて不毛だよ
    一人用ゲームというのは接待であり、人それぞれ自分に合った接待のタイトルを選べばいいだけの話
    俺は死にゲーがそれだというだけ

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718936159/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fJfcrK2J0
    復讐編の台東区まで来たけどめっちゃおもろいわ〜
    裏庭とかサブクエとか悪魔愛があるよね
    メインシナリオもムービー周りの盛り上がりが嬉しい

    フロストストームが強すぎてジャアクフロスト手放せないんだけど他にもっと強い技あるんか?



    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pMcNqxqh0
    >>36
    うむうむ
    今回の裏庭とサブクエの方向性が成功だとアトラスが認識してくれるとありがたい

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:63uNOgmh0
    復讐編で創世編の補完された!色々おかしいとこあるけどぺ天使の仕業だから仕方ない!
    こう言ってる人もいるが、そうはならんよな…

    70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ePgSq3FK0
    あのイジメられて悪魔と合体して闇落ちした女可哀想だったな。救いは無いんか?

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Okw2rS4wC
    >>70
    復讐編タオルートでクリアすると一応「サホリが救われたような光景」を見る事は出来る

    86: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ePgSq3FK0
    >>74
    創生クリアして復讐するから楽しみや。でも救われてねぇな…

    型破り両方取れるんかい。まぁ次はメガネの方ルートするからいいか

    92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Okw2rS4wC
    >>86
    いやそれは人によって解釈の余地があって
    「サホリは救われてイジメも完全に解決してタオと仲良く普通に高校生活を送れるハッピーエンド」と思う人も多そうだが
    しかしあのエンディングではタオの都合のいいようにヨーコが人格改変されてしまってるので
    そうなるとサホリも本物なのか少し疑わしい

    115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Bocyyzk40
    >>92
    ペルソナ5Rの丸喜エンドやな
    認知の書き換えで不幸の元が無くなる

    120: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Okw2rS4wC
    >>115
    まさにそんな感じ
    だからハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは
    人によって全く感想が異なる

    127: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YFFH2vcc0
    >>92
    その辺は創世真Nエンドの主人公の方が願いに対して誠実なのかもしれない
    人間キャラは皆生きてるけどサホリはうつむいたまま(いじめが解決してない)だから
    悪魔や神は消し去ったけど人間同士の問題までは面倒見ねえぞ自分達で解決しろってスタンスと解釈した

    96: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eRNyuEI40
    >>86
    俺もさっき復讐編の堕ちアブさん倒したとき掟破り両方取れたけど取れないこともあるのか

    引用元  https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1719216217/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eLEDxpuy0
    保有する一部情報の漏洩を確認

    KADOKAWAグループでは、データセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた事案が発覚した後、直ちに対策本部を立ち上げ、情報漏洩の可能性について調査を開始。現在も継続しているとのこと。その最中、今回のランサムウェア攻撃を行ったとする組織が、KADOKAWAグループが保有する情報を流出させたと主張。主張内容の信憑性について現在確認中なものの、同組織が公開した情報を確認したところ、保有する一部情報の漏洩が確認されたとしています。現在、警察による捜査、関係当局への必要な報告を行いながら、事実の確認および適切な対応に努めているとしています。なお、「ニコニコ」サービスを含む顧客のクレジットカード情報については、社内でデータを保有していないため情報漏洩は起こらない仕組みとなっているとのことです。

    ◆外部流出を確認した情報の種類(2024年6月28日時点)

    【取引先情報】
    ● 楽曲収益化サービス(NRC)を利用している一部のクリエイターの個人情報
    ● 一部の元従業員が運営する会社の情報
    ● 取引先との契約書、見積書など
    【社内情報】
    ● 株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報(契約社員、派遣社員、アルバイト、一部の退職者含む)
    ● 株式会社ドワンゴの関係会社の一部従業員の個人情報
    ● 社内向け文書


    ◆対象者へのお知らせ

    今回、情報が漏洩したことを確認した社外のクリエイター、取引先、および元従業員の皆様には、お詫びとお知らせを個別にお送りさせていただきます。加えて、本件について専用のお問い合わせ窓口を設置いたしました。また、該当する当社従業員に対しても、本事案の説明を行います。なお、個別にご連絡がつかない皆様には、本発表を以て、通知とさせていただきます。
    今後、これらの個人情報を悪用し、フィッシングメールやスパムメールなどの迷惑メールが送付される可能性があります。不審なメールなどを受け取られた場合は十分にご注意いただくようお願い申し上げます。

    2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:eLEDxpuy0



    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GSGu0RUj0
    これどうするだろな
    犯人逮捕しないと情報握られたままってことやろ?

    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xRlizZHc0
    >>5
    どうするもこうするもないわ

    事後対応ダメダメでアウツです

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wvnvP4Ib0
    ニコニコにどんな個人情報を登録して何の動画を見てどんなコメントをしたかもはや覚えてない
    これで人生終わるとか酷過ぎだろ

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GSGu0RUj0
    >>6
    まあぶっちゃけヤバいのは有名人とかカドカワ本体情報だろ
    一般人は情報公開されても誰も見ないかと

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HMLmpDYbr
    自分から相手の情報本物と認めてしまうのか
    悪手では

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/1ufsqut0
    本当はクレカ情報も含まれてたんじゃないの?

    13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7uGCkW8+r
    >>9
    クレカは一応ガチで保存してないみたいだぞ
    ほかは知らんけど

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tvZRgcmp0
    まあランサムウェアなんか食らった時点で漏れたのは確実みたいなもんだし

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:C/8IgiDN0
    悪さしてなければバレされてもたいしたことないだろ

    14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7uGCkW8+r
    >>12
    身代金払ったってのがガチならカドカワにとってやばい情報はあるんだろうな

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PXb863LI0
    非通知から掛かってくるってXで話題になってるけど、それはどうなん?

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+YJgPYSX0
    >>16
    ニコニコは電話番号なんか登録しなくて良かったような
    プレミアムとかだと必要なんかな



    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PXb863LI0
    >>20
    俺はプレミアムだが電話番号登録したかなんて昔すぎて覚えてないわ
    とりあえず非通知なんてきてないしたまたまか、他のサービスでのことじゃねえのとは思うけど

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7uGCkW8+r
    >>27
    まず電話番号書く欄なんてなかったから安心しろ
    現金もらえるようなクリエイター登録してる奴らはそういうの書かされるのかも

    109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:+2/IiB0od
    >>16
    電話番号なんてランダム生成可能なものじゃん
    以前からもかかってきてたし、俺でもかけられる

    まあ今はボーナスタイムだな
    タイミングを今に偏らせることで、黒スーツとやらにヘイトを擦り付けられる
    つまり低リスクで番号の生死確認が出来る

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:h4QA+MhS0
    あくまで流失が「確認された」情報だろ?www
    こんなん一部ってことだ
    これから色々出てきて祭になるぞw

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xMqZhRX2d
    1.5TBは充分大きいサイズだが角川の情報としては小さい
    漏れた情報が社内やB2B中心なら一般人への影響は薄いが

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:bxeVfTDR0
    >>26
    そもそも一般ユーザーはたいして情報なしで登録できるからダメージはない

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WIt/AfreM
    カドカワ社員や取引先、作家陣の個人情報がぶっこ抜かれてるかもしれない、てことのほうが重要なのでは

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:E153qP730
    6/19に非通知からかかってたな
    ニコニコに登録したのは18年前なので何も覚えてない
    ただ当時使ってたメアドに関連するパスワードは全部変えといた

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YnjKuodg0
    クレカ情報は漏れない仕組みって、ほんとぉ?

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9UEMZOc9M
    >>32
    それはガチらしいぞ
    そもそも今はクレカ情報をサーバーが記録しない方式が主流だとか(よか仕組み知らんけど)

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Sv3e07WQ0
    角川とかニコニコあたりに登録してる個人情報の漏洩って
    人生終わるほどのヤバイことってあるんかね…
    貧乏人だから特別気にもならないんだけど

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LfgB9IJr0
    >>35
    現金化には免許書なりの身分証登録必要らしいぞ

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RBtZ54xM0
    >>35
    若い奴は致命的、あとから会社役員や社長になったり議員に立候補した時に晒される

    昔と違ってデジタルデータは忘れてくれない、オンラインだけ消してグーグルから消しても消えない
    何かあったらあっという間に掘り返される

    41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:YsYH1BJQ0
    >>35
    そりゃあニコニコの会員情報みたいなのは屁でもないだろうけど
    クリエイター側は困るひともいるだろう

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xMqZhRX2d
    他社の情報漏洩で対応しまくることになってたクレカ会社だって対策するさ

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jKcCgrSYM
    配信者とかの有名人はヤバそうよな

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:J0iHusAP0
    クリ奨登録してるやつは怯えて待てってことか
    俺は関係ねーな

    44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ExBt00EF0
    クリエイター登録してるやつとか基本的に有名人だろうしダメージデカイよなあ

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jvvG++yuM
    Vとかカドカワ本社でキツイ情報でそう

    49: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:ExBt00EF0
    Vチューバーの顔写真晒されるのへ痛いよな

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:L+lHD33y0
    一般人情報の漏洩とは書いて無くね?まあ被害者にはメール行ってるみたいだから見てみれば?

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:jvvG++yuM
    >>50
    マ?
    漏れました★とかメールクルのか

    53: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:nnuG+n6B0
    >>51
    ブチ切れ案件で草不可避

    54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UpfTK+5m0
    >取引先との契約書

    これが気になります

    55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:/HFynHUpM
    >>54
    やばい案件出てきそう

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:6sJn6g+qM
    警察に相談つっても日本の警察がなにかしてくれるかね?
    サイバー関係でなんか出来たことあるかよ

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:etAuXGRL0
    >>57
    ランサムウェアの解除ツールを開発したりしてるで

    84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:xTeR5r2Ur
    >>58
    絶対たいしたもの作れなさそう

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1Vzch6id0
    情報漏洩だらけの警察は信用できない

    65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DmBJUyya0
    まぁ顧客情報ではなく角川が裏でやってた事に関する
    角川さんが困っちゃう情報もうっかり流出してんだろうな
    犯人を特定てきでもロシアなら捜査協力は得られんだろうし
    情報の奪還も犯人の逮捕もほぼ不可能だろう、どうすんだろ?

    66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:GL4HbXi30
    被害企業が叩かれる状況がまじ理解できん

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719573751/



      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:v9iWgY2P0
    ワゴンセール期待できそうだな😉
    no title



    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cA/dzCxI0
    >>1
    DLCだけなら安いし

    31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:QP2iFD84r
    >>30
    余計にワゴン不可避やな

    40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:HUB8vykq0
    >>1
    3日で500万売れてるソフトは確かにやばいよなw

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8XW9zZkm0
    マリカー赤色なのがじわじわくるな

    5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7sKACg87a
    これワゴンでめっちゃ安く買えるんじゃね?
    自分はPS5持ってないからめっちゃ高いパソコン版買うしかないわ
    羨ましいぞステイ豚!

    7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y4O5/NzF0
    エルデンの消化率もおかしいけど未だに売れ続けるマリカーがおかしい
    ずっと新規増えてるな

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:obXgURuQ0
    でも小売りもここまで売れないとは予測できんかったよな

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8XW9zZkm0
    来週にはマリカの下になってるんだろうなw

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:L+lHD33y0
    PS4版が残って値崩れするのは痛いな、PS5持ちも安いならこっち買えばいいし、となるとPS5版も残る羽目に

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y4O5/NzF0
    >>11
    珍しくPS4版も安くなるパターンだな

    12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:cvRF+CXt0
    互換あるんだから縦マルチでパケ作らずにPS4版のパケだけ作っとけば良いのに

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:dh8G/by0H
    うーんこの価格だと値崩れは不可避だなあ…



    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:v8dLaR95M
    PSコーナーなんかもう縮小されまくってるのによくこんなに出荷できたよな

    25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fL0Hm7Z90
    DLCつうか本編含む完全版だからここで言うように安くなったら嬉しいけどならないだろな

    26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:CT/0Vb4lM
    >>25
    いやこのあまり具合ならなるだろ~

    27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Y4O5/NzF0
    >>25
    小売視点になってみ
    少しでも多く捌くために何するか答えは1つだろ?

    28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0rJn5DSU0
    動画みて勢いで買った人も多いだろうな

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:smH/lRvd0
    DLC買ったけど未だにモーグに辿り着いてないし辿り着こうというその意志もない

    32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wMH3kgdLM
    そもそもDLC同梱版ってだけでこんなに仕入れるというのが分からん
    こっから新規で始めようって客がいるようなゲームでもハードでもないだろ

    34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1Uw+tJf90
    DLCでパッケージて

    36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UDjMb/rrM
    消化率って何?と思ったらDLCなのにパケ売ってんのかもしかして
    いつのゲームだよ

    45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9cH5R7bF0
    >>36
    これは本編+DLCの内容が最初から入ってるやつ

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:DtMWnHis0
    DLCのパッケージ仕入れちゃう小売が悪いだろ。しかもPS4って

    38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UaxSPkPo0
    すでに500万本売れて圧倒的に黒字だろうし、
    ワゴン価格はフロムからプレステユーザーにこれまでの感謝の意でもあるだろうね。

    42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:LT7v4nK2r
    >>38
    ワゴンになった場合金額負担するのは仕入れた店だぞ😡

    46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:1Uw+tJf90
    圧倒的黒字を誇ってるけど、角川が全部吹き飛ばしますから安心してください

    47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:hDrN12bRd
    ほとんどDLCで購入するだろうし
    オールインワンは結構厳しくね?
    5万~8万ぐらい作ったんだろうな…

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:njMKAvMT0
    DLCはめちゃくちゃ売れたけどいまさら本編と同梱版が売れるゲームでも無いでしょ

    50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:4EUk7UIv0
    DLC前に売っちゃったから値崩れしたら買っても良いな

    51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:tqXN4SlH0
    なんだかんだで昔はDLCなし版が1000円ちょい全部入りが3000円くらいにはなったとは思うが
    エルデンはどうなるかね

    52: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:x+7nYo/J0
    今はDLメインで売ってパッケージ版は価格の高い豪華限定版をわずかに売るぐらいで十分だろう
    パッケージ需要が明らかに落ちてしまった

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:NjRcaFIT0
    DLCで本体の新規が増えるわけなかった

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7JxaeY6m0
    コード同梱なんて手抜きするから
    ディスクに焼きこんどけ

    58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:mJLTHiYL0
    てか本編の母数考えたら500万って結構見送ってる人多いんやなって印象しかない。

    59: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WC27CbXM0
    DL版のセットのやつが実質値引き価格だからお得なんだけどパケだと定価から1-2割引だもんな
    まぁ本編ディスクだけあっても邪魔なんだけど

    引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719577928/



    このページのトップヘ