1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:34:13.19 ID:idvDT/RM0Pi
世界ゲーム市場は約22兆円に 国内市場はゲームアプリが1.3兆円
http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/
【2021年国内オンラインプラットフォームの市場規模】
アプリ 79.2%
PC 8.0%
家庭用ゲーム 12.7%
【2021年ゲームユーザー分類別 マーケット規模(国内)】
PCゲームユーザー 1601万人(前回1500万人)
家庭用ゲームユーザー 2787万人
アプリゲームユーザー 4231万人
ゲーム人口増加率
スマホのアプリゲームユーザー 6.4%増
PCゲームユーザー 4.8%増
PCでのみプレーする人口 約20%増
【市場】2020年の世界ゲームコンテンツ市場20兆円 国内ゲーム人口は調査開始以来初の5,000万人超え
http://www.famitsu.com/news/202107/15227212.html
http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/
【2021年国内オンラインプラットフォームの市場規模】
アプリ 79.2%
PC 8.0%
家庭用ゲーム 12.7%
【2021年ゲームユーザー分類別 マーケット規模(国内)】
PCゲームユーザー 1601万人(前回1500万人)
家庭用ゲームユーザー 2787万人
アプリゲームユーザー 4231万人
ゲーム人口増加率
スマホのアプリゲームユーザー 6.4%増
PCゲームユーザー 4.8%増
PCでのみプレーする人口 約20%増
【市場】2020年の世界ゲームコンテンツ市場20兆円 国内ゲーム人口は調査開始以来初の5,000万人超え
http://www.famitsu.com/news/202107/15227212.html
2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:35:00.12 ID:idvDT/RM0Pi
PCが三番手の地位を維持しそうだ
3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:35:12.90 ID:XHL+8BWQdPi
当然の結果だな
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:37:31.62 ID:0ts4UNgw0Pi
コロナのおかげでPCの普及進んだよな
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:38:46.93 ID:idvDT/RM0Pi
>>4
安いPCでもそこそこの性能になってきたのも大きそうだ
安いPCでもそこそこの性能になってきたのも大きそうだ
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:37:42.04 ID:idvDT/RM0Pi
PCのみで完結させる人が増えたのは大きいな
規制が緩く多機能性の影響か
ただ世界的な経済苦で微減以上に世の中の暮らしは悪くなるだろうな
光熱費が昔より倍近く上昇はなあ
規制が緩く多機能性の影響か
ただ世界的な経済苦で微減以上に世の中の暮らしは悪くなるだろうな
光熱費が昔より倍近く上昇はなあ
7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:38:34.31 ID:DNvSKcuq0Pi
PCユーザーって範囲広いからな
PS5/XSXクラス以上だとどのくらいなんだろうな
PS5/XSXクラス以上だとどのくらいなんだろうな
10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:39:04.25 ID:sCQGuyhy0Pi
ブラウザゲーはPCでやる方が楽なケース多いからなー
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:42:42.67 ID:gphM81D4aPi
PCで一番プレイされてるの多分ウマ娘だぞ…
17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:45:53.62 ID:idvDT/RM0Pi
>>15
PC用に設定を強化できる仕様のソシャゲ系はPCの方がいいだろうな
大迫力ライブとか
PC用に設定を強化できる仕様のソシャゲ系はPCの方がいいだろうな
大迫力ライブとか
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:44:09.69 ID:qvBdcYwn0Pi
ちなみにこれ半分以上がPCユーザーだよ
https://i.imgur.com/DzrWDDr.png
https://i.imgur.com/DzrWDDr.png
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:47:46.91 ID:eaV3f80Z0Pi
原神もPCユーザー多いらしいしな
まああれスマホじゃきついしPS5が手に入らなかったらPCになるか
PCなら数世代前のスペックでも余裕で動くし
まああれスマホじゃきついしPS5が手に入らなかったらPCになるか
PCなら数世代前のスペックでも余裕で動くし
20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:49:27.61 ID:qvBdcYwn0Pi
アプリ市場が1.3兆円でPCが1/10だと1300億か
DMMゲーをスマホでやるやつなんて限られてるし確実にDMMだけで1/3超えてるな
https://i.imgur.com/OEHCSVo.png
DMMゲーをスマホでやるやつなんて限られてるし確実にDMMだけで1/3超えてるな
https://i.imgur.com/OEHCSVo.png
21: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:52:39.43 ID:0ts4UNgw0Pi
PS5は国内300万台超えたとかニュースあったけど、DMMだけで6倍か…(´・ω・`)
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:53:08.35 ID:7Id1/SkV0Pi
もう日本市場のプラットフォーマーだとDMMのほうがSIEより上だろ
23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 18:53:31.27 ID:VRY19E5cdPi
やはりPS5よりPCなんだな
32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:08:51.45 ID:GwhLK+FY0Pi
Switchが世代交代の時期に来たらCSはガクッと落ちそうだな
33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:09:07.94 ID:7lOipJkT0Pi
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:10:32.67 ID:lN6vIhLP0Pi
DLが主流になるなら安心と信頼のSteamの方が良い
37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:10:42.02 ID:6Mvqbmhi0Pi
PCじゃなくてsteamユーザーの数で出せよ
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:14:10.47 ID:qvBdcYwn0Pi
>>37
言うてSteamも殆どAPEXとか遊戯王とかのユーザーだよ
言うてSteamも殆どAPEXとか遊戯王とかのユーザーだよ
38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:11:27.93 ID:3UdeKxmIdPi
PSが逝って次はSwitchの番か
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:15:23.38 ID:qvBdcYwn0Pi
あー今だとヘプバンとかか
46: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:18:44.65 ID:uZJ68l3J0Pi
スマホゲームってそんなに楽しいんだ
やらないと損してる?
やらないと損してる?
47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:19:52.38 ID:crDrvl7l0Pi
スマホゲー最強
56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:32:48.71 ID:BYPPtrKP0Pi
ゲー厶業界ってホントにこんな盛り上がってるか?
数字だけ見ると凄いが実感ないわ
数字だけ見ると凄いが実感ないわ
72: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:03:33.71 ID:JE0prRcB0Pi
>>56
家庭用は全然盛り上がって無いよ
ソフトだけなら1600億程度しかないんだから
家庭用は全然盛り上がって無いよ
ソフトだけなら1600億程度しかないんだから
74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:09:37.46 ID:qvBdcYwn0Pi
>>72
多分CSだけパッケージ売上げしか含んでない気がする
多分CSだけパッケージ売上げしか含んでない気がする
76: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:11:46.63 ID:JE0prRcB0Pi
>>74
毎回ハード売上も合わせて下駄履かせてるだろ
毎回ハード売上も合わせて下駄履かせてるだろ
78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:19:03.25 ID:GwhLK+FY0Pi
>>74
優しく見積もってパケの同数のDLが売れてることにしても大したことないぞ
優しく見積もってパケの同数のDLが売れてることにしても大したことないぞ
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 19:49:25.44 ID:idvDT/RM0Pi
国産原神みたいに言われるブループロトコルがどうなるかだろうな
重そうだしPC向け感あるが
重そうだしPC向け感あるが
73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:08:30.36 ID:qvBdcYwn0Pi
PCって多分こんな感じやろ
DMM 40%
MMO&MO 20%
基本無料シューター 20%
DLsite 15%
Steam 5%
DMM 40%
MMO&MO 20%
基本無料シューター 20%
DLsite 15%
Steam 5%
91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:46:18.78 ID:lTgmzZ4daPi
>>73
そこまで差があるならサードはDMMやDLsでももっとゲーム出してくでしょ
元々Steamの和ゲーはDMMより少ないくらいと言われてたとこからこうなってるから相当市場拡大してるはず
Valveも皆さんが思ってる以上に国内市場は大きくなってる言ってたしな
そこまで差があるならサードはDMMやDLsでももっとゲーム出してくでしょ
元々Steamの和ゲーはDMMより少ないくらいと言われてたとこからこうなってるから相当市場拡大してるはず
Valveも皆さんが思ってる以上に国内市場は大きくなってる言ってたしな
100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:55:27.21 ID:idvDT/RM0Pi
>>91
DMMはソシャゲ系ではない通常のゲームはそこまで強くないからそこのテコ入れが重要だろうな
ランチャーも使い辛い
DMMはソシャゲ系ではない通常のゲームはそこまで強くないからそこのテコ入れが重要だろうな
ランチャーも使い辛い
77: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:12:08.82 ID:ZVzlrHQf0Pi
今世代はPCとスイッチでやる
85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:36:37.22 ID:0ts4UNgw0Pi
PCは古いゲームも簡単に遊べるからな、20年前に出たBF1942とか今でも遊んでる
181: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/15(水) 08:46:54.45 ID:3nvIeQ2l0
>>85
ある程度和ゲーが動いて古いゲーム、インディーをやりたいなら高性能PCは必要ないからな
PCを買う人でも目的はそれぞれ違って最新のゲームはそこまで興味ない
ある程度和ゲーが動いて古いゲーム、インディーをやりたいなら高性能PCは必要ないからな
PCを買う人でも目的はそれぞれ違って最新のゲームはそこまで興味ない
97: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:53:07.74 ID:0ts4UNgw0Pi
昔のカプはPS独占とかやってたけど今はPSだけじゃやってけないんだろうね
101: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 20:55:58.98 ID:3b+4n+3I0Pi
DMMが主力って言うけど調査だとsteamがトップになってたぞ
https://i.imgur.com/eppQUme.jpg
https://i.imgur.com/eppQUme.jpg
109: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/14(火) 21:01:56.70 ID:45ny1LcKMPi
PCのみプレイが20%増
これPSだけじゃなくSwitchもプレイしないってことだからな
これPSだけじゃなくSwitchもプレイしないってことだからな
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678786453/
コメントする