1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:18:57.18 ID:yhpXas5E0
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66145/news/ff16
「2キロメートル四方のフィールドも4つほど作ってありますし、(中略)とても広いフィールドが用意されているのがわかると思います。」と吉田氏。
メディア向けに披露された『ファイナルファンタジーXVI』のさまざまなロケーションをまとめた映像が吉田氏の主張を裏付けていた。森、山、砂漠などの広大なフィールドから絵画的な村や複雑に入り組んだ街まで確認でき、廊下型のリニアなゲーム体験にならないことは一目瞭然であった。
「2キロメートル四方のフィールドも4つほど作ってありますし、(中略)とても広いフィールドが用意されているのがわかると思います。」と吉田氏。
メディア向けに披露された『ファイナルファンタジーXVI』のさまざまなロケーションをまとめた映像が吉田氏の主張を裏付けていた。森、山、砂漠などの広大なフィールドから絵画的な村や複雑に入り組んだ街まで確認でき、廊下型のリニアなゲーム体験にならないことは一目瞭然であった。
4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:22:50.54 ID:Q08C5iSi0
ゼルダが約75平方キロメートルな
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:23:56.14 ID:9JZd/CJ90
いいね
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:26:07.85 ID:yhpXas5E0
ちなみに2キロメートル四方はAPEXのマップと同等
365: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 08:53:06.28 ID:OZ2sf1+HM
>>6
分かりやすい、移動速度と密集度でかなり変わってくるな
エペなら10分かからず横断出来るが
分かりやすい、移動速度と密集度でかなり変わってくるな
エペなら10分かからず横断出来るが
13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:29:46.95 ID:YaGJGsoi0
オーブンフィールド…??
15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:32:23.95 ID:gYgtx6w/0
>>13
『ファイナルファンタジーXVI』がオープンワールドではない理由について、吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
世間が想像するオープンワールドではないし
かといってリニアでもない
『ファイナルファンタジーXVI』がオープンワールドではない理由について、吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
世間が想像するオープンワールドではないし
かといってリニアでもない
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:47:11.60 ID:bqSgq9LUa
メタスコアはFF13が83、FF15が81、FF7Rが87
何にせよこの辺に勝てればFF16の勝利だよ
何にせよこの辺に勝てればFF16の勝利だよ
29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:59:03.33 ID:EOLHOx8c0
ゼノブレイドとかもそうだろ
そういうのでいいんだよ
OW信仰がゲームをダメにしたろ
そういうのでいいんだよ
OW信仰がゲームをダメにしたろ
30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 00:59:06.16 ID:ePo7wXeC0
2kmって広いか?
ゲームのダッシュなんてエンドレスで走れるんだから数分したら着いちゃうレベルじゃ無い?
ゲームのダッシュなんてエンドレスで走れるんだから数分したら着いちゃうレベルじゃ無い?
32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:02:33.50 ID:9JZd/CJ90
>>30
調べたらFF14の1エリアが1キロ平米位ぽいな
その4倍って所か
調べたらFF14の1エリアが1キロ平米位ぽいな
その4倍って所か
33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:02:43.15 ID:3s3mS3VY0
アサシン クリード ユニティ(2.75平方キロメートル)
これを考えると密度があれば十分広いな
これを考えると密度があれば十分広いな
40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:05:26.25 ID:xoAWn1qM0
「森」「砂漠」「平原」「山」
おそらくジェネレーターが得意とするこの4つだよ
おそらくジェネレーターが得意とするこの4つだよ

45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:09:26.53 ID:SlMcVTpO0
アメリカ大陸が青梅市と同じPSWなら十分広いと言えるのではなかろうか
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:11:22.94 ID:03wYGEps0
立体マップなら結構すごい
55: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:16:30.53 ID:S4aIZ5HZ0
ブレワイとかと比べると流石にかなり違うけど
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:25:00.18 ID:bylAFsrd0
ポケモンってどんくらいなん
69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:30:37.51 ID:S4aIZ5HZ0
>>61
SVは10km^2くらいみたいやな
SVは10km^2くらいみたいやな
66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:27:13.54 ID:4ccNGCVA0
FF15ってどのくらいだったんだ?
調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:28:11.98 ID:o0iATrX1a
>>66
まあ車必須だったしかなり広かったろ
まあ車必須だったしかなり広かったろ
70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:30:58.16 ID:9JZd/CJ90
>>66
確かにその数字出てくるね
行けない海も含めてらしいがデカすぎだな
確かにその数字出てくるね
行けない海も含めてらしいがデカすぎだな
92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:42:33.52 ID:vJ/0Jv8p0
>>66
FF15はオープンワールドになってる部分だけだと25k㎡くらい
FF15はオープンワールドになってる部分だけだと25k㎡くらい
68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:28:15.55 ID:VZ7mASgX0
広いフィールドって最低限の当たり前のことだよね
OWじゃないなら結局世界水準未満だし
OWじゃないなら結局世界水準未満だし
74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:34:11.34 ID:S4aIZ5HZ0
FF13の11章みたいなのが4つあるて感じかなーと
75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:35:06.76 ID:LpXEH4zs0
広大なマップでエリアチェンジみたいなのはあるってことか
78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:35:42.30 ID:JdSQEVpQ0
11とか14とか一般人にはわからねぇよ
12みたいなもんだろ
12みたいなもんだろ
80: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:37:03.60 ID:XCqk/GxR0
15とゼルダはどうしようもない程スッカスカだったから密度高めならいーよ
87: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:40:56.39 ID:S4aIZ5HZ0
>>80
オープンワールドは言うても
余白的な部分は必要なんだよな
バランスの取り所どうするかはあるが
オープンワールドは言うても
余白的な部分は必要なんだよな
バランスの取り所どうするかはあるが
85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:40:03.06 ID:Jbxe/Sry0
FF16のシナリオはFF12でバトルシステム作ってたやつじゃなかったっけ
100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:45:41.57 ID:gYgtx6w/0
>>85
ガンビットの発案者だな
でもアクション化するなら適任じゃない
ガンビットの発案者だな
でもアクション化するなら適任じゃない
107: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:47:28.27 ID:TPwOmF8Ga
>>85
え?ディレクターやってた伊藤がシナリオ書いてんの?
え?ディレクターやってた伊藤がシナリオ書いてんの?
112: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:49:33.78 ID:gYgtx6w/0
>>107
FF12のバトルは前廣
FF12のバトルは前廣
88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:40:56.42 ID:1OZ623VS0
FFのフィールド広いは本当にただフィールド広いだけでつまんねぇからな
103: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:46:36.88 ID:CWBOxVqM0
ライバルはゼノブレイドか
フィールドの広さだけだとFF16のほうが負けてそうだけど…
フィールドの広さだけだとFF16のほうが負けてそうだけど…
106: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:47:28.13 ID:bylAFsrd0
単純に考えたらFF16は16k㎡って事か
16にかけてんのかこれ
16にかけてんのかこれ
115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:49:45.83 ID:bylAFsrd0
アサクリオデッセイの130k㎡ってどんだけ広いねん
125: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:53:06.82 ID:JdSQEVpQ0
>>115
オデッセイはすげーよな
半分くらい海だけど海戦も熱いしな
オデッセイはすげーよな
半分くらい海だけど海戦も熱いしな
127: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/05(日) 01:53:14.50 ID:vJ/0Jv8p0
OWなんて滅茶苦茶金かけて作ったところで1回見たらファストトラベルされるだけだし本当に無駄だと思うわ
エリア制でバリエーション増やした方が絶対いい
エリア制でバリエーション増やした方が絶対いい
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677943137/
コメントする