1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 09:25:17.31 ID:CBLCM03Ca
楽しみ😁



「ドラゴンボール Sparking!」シリーズ
最新作情報が解禁!


3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 09:31:56.37 ID:pAPcKOja0
スパーキング作品のリバイバルは嬉しい

4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 09:32:37.99 ID:8FSucKxt0
結局一番ドラゴンボールっぽく戦えるゲームはスパーキングメテオだったんだよな
ドラゴンボールファイターズはグラフィック凄いけど全然ドラゴンボールじゃなかったし

5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 09:34:37.49 ID:pAPcKOja0
>>4
テレビ版のオマージュというか
テレビ版そのままのカメラワークとか演出とか
あれこそ 「自分で動かせるアニメ!」 だった

28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:40:11.23 ID:yQ7kYdJOd
>>4
カカロットは出来よかったぞ

9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 09:52:45.09 ID:zzWozPbS0
機動戦士ガンダム戦記でバンダイのキャラゲーは〇ソゲーという概念が取り払われ、
ドラゴンボールZ Sparking!でバンダイのキャラゲーは凄いという認識になった。

13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:19:50.56 ID:aHk50pUb0
>>9
PS2戦記、ジオフロ、MS戦線、戦士たちの軌跡、ガシャポンウォーズ(任天堂チェック入ってるが)、GジェネDS、GBAの種死格ゲー
2002~2005年は妙に豊作だったな
なおあとに続かないもよう

38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:47:45.76 ID:kgocLBgC0
>>9
ジャンプフォースにワンピ新作どうだったっけ

10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:06:28.27 ID:W7DI0CcGM
やたらプレイアブル多いけどゲーム的には大して違わないキャラばっかだったな
ドラゴンボールらしさは一番だけど
ファイターズとは真逆の内容でごっこゲーとしては素晴らしいが、昔のノリのまま出すと今の時代なら演出の動画見たら満足してしまう内容とも言える

66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:21:43.52 ID:yJ+QliWOM
>>10
実際まあYou Tube等でまとめられた動画でも
視聴すればそれで十分ってな
スパロボと同じ様な立ち位置にはあるよな

11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:09:53.49 ID:z9tlsfxB0
スパキンネオはめっちゃやったけど大量のキャラを個性付けて出してるのが良かったな
このグラフィックだとキャラそんなに出せなさそうだしスパキンファンからめっちゃ言われそうな気が

14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:21:15.55 ID:7ts8DjXh0
ビースト、ブロリー、セルマックス、オレコロみたいな劇場版キャラはDLCにされそうだな

15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:23:24.42 ID:ZV0RuVc4d
絶対前作よりキャラ数減るわ

16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:27:54.96 ID:8aS+f3tb0
グラフィックはファイターズが一番だけど
アークのいつものお手玉コンボゲーでライトみんな辞めちゃったからなぁ
グラとシステムはなかなか両立しないね

18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:28:45.92 ID:8FSucKxt0
スパーキングメテオはミスターサタンの郷里大輔の出てくる最後のゲームみたいなもんだったよな

25: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:38:42.49 ID:pAPcKOja0
>>18
アニメから10年単位で時間が経った作品で出演者が多いと何かしら

NEO 鈴置洋孝(天津飯)
METEOR 田中和実(ジース)
レイジングブラスト 郷里大輔(サタン)、田の中勇 (ジジイ界王神)

35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:45:07.08 ID:0yaKwFxq0
>>25
今だと

飯塚昭三(ナッパ、ハッチャン)
青野武(ピッコロ大魔王)
内海賢二(リクーム)
矢田耕司(ドクター・ゲロ)
大塚周夫(タオパイパイ)

なんかもだなぁ

43: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:56:59.98 ID:8FSucKxt0
>>35
亀仙人とか声がソックリなだけで今は別人じゃなかったっけ

85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:54:42.06 ID:0yaKwFxq0
>>43
スパキンメテオだと亀仙人はマスオさんだったっけ
この方も亡くなったなぁ

元々の亀仙人やってた人はドラゴンボールGTの頃に亡くなってたから

147: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 14:02:16.07 ID:Arm5jepLa
>>35
ナッパは、昔から存命中でも変えられていたのが解せんわ
他の作品では仕事していたから、体調不良という訳でもなかろうに

151: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 14:13:11.64 ID:0yaKwFxq0
>>147
まぁ、その辺りは予算の都合とかだろう
GTの時なんかは出番は少しだけだったからその回に別の役で出演してる人に……って感じだろうし

タオパイパイなんかもちょくちょく代わってたな
PCエンジンの時は岸野幸正さんだったけど、スパキンだと元の演者な大塚周夫さんだったりと
孫悟飯(おじいちゃん)も元は阪脩さんなのが今では千葉繁さんだし

20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:34:07.12 ID:7ts8DjXh0
てか「Z」名義かこれ
劇場版どころかGTパックとか超パックの流れやん

22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:36:31.46 ID:TwivAtg70
>>20
超のブルー出てない?

24: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:38:15.58 ID:KwnhOtZm0
>>22
動画見たら超のブルーが出ているよね

27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:39:25.41 ID:0yaKwFxq0
>>22
ブルーはギリギリ劇場版ドラゴンボールZ復活のFだから

32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:41:55.18 ID:tHypeq7Fd
わざわざスパキン名義にするってことはメテオにいたキャラはそのままで超を足す感じにするのかな
リストラいたら嫌だな

34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:44:34.45 ID:8FSucKxt0
今となってはスーパー17号とか意味不明だしGTのキャラとかどうでもいい

39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:50:38.96 ID:wKIDW8Rld
本命来たな
スパーキングが最強のDBゲーム

45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:58:05.66 ID:KwnhOtZm0
>>39
メテオは良かったがレイジングブラストとかあのへんが最強だったかというと

40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 10:51:59.87 ID:f3lPXH4W0
隠しキャラでターレスとザンギャの子供の参戦希望

64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:19:05.46 ID:1SCaBu4r0
スパーキングもいいけど

国内向けにさっさとSteam版のゼノバース売れよバンナム

67: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:22:24.05 ID:KwnhOtZm0
>>64
流石にもう売り出しても良いよね
何で国内ブロックしてしまうのか

70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:29:25.11 ID:8FSucKxt0
若本はもうサザエさん最古参レベルのお爺ちゃんだからな……

71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:31:41.41 ID:i6nDUj5n0
カカロットと何が違うのこれ

80: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:43:26.82 ID:1SCaBu4r0
>>71
対人ゲーやで

73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:32:28.78 ID:GyjJxpUBa
セルマックスなら「ぶるあああああ!!!」しか言わないから大丈夫だぞ

74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 11:32:59.00 ID:50/rLCFX0
そういやスパーキング前作の亀仙人の声はマスオだったな
Zの放送中に初代が逝って末期はマスオになって全然合ってなくて改でバッファローマンになって良かった

93: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 12:18:49.92 ID:N7GH9OYp0
ゼノバース3ってもう出ないのかな

115: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 12:40:34.69 ID:JGOQGGzp0
>>93
他のゲームのインタビューからして漫画版キャラがアニメ化されないと出せない縛りがあるっぽいし
まだ完全にPS5や箱Seriersへの世代交代が完了してないことも理由としてあるかもな
そもそもグラフィックから作り直すという手もあるだろうし

111: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/03/06(月) 12:34:52.19 ID:fmTRajn/a
正直めっちゃ楽しみ

引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678062317/