1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:11:37.18 ID:EiV/ZSGW0

33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:22:57.58 ID:P75frgKXa
>>1
もろ雰囲気ゲーだからな
昔から洋ゲーでよくあるタイプ

つうか洋ゲーなんて本来こんなもんなんだよ
調整も雑で世界観設定だけ矢鱈と凝ってるっていう

13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:16:23.35 ID:1lWIDR/l0
やっぱりアカンかったか
デイワンとか関係なくPVで疑問に思うところが多かったんよね

14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:16:55.09 ID:vSo3gAxM0
https://opencritic.com/game/14171/atomic-heart
メタスコアはまだレビュー少ないけどOpenだと73まで下がってるぞ
ガチで〇ソゲー

17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:17:55.63 ID:3XPypmav0
とりあえず画面揺れすぎて酔う
雰囲気はいい感じ

26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:20:49.86 ID:5HucjhlI0
Hogwarts Legacy 84
Horizon Call of the Mountain 79
Wild Hearts 79
Forspoken 64

27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:20:52.15 ID:1lWIDR/l0
アートワークは本当に良かったんだがな
それだけだったな

30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:21:38.98 ID:jn2BUa860
Open72になった
フォースポークン並

31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:21:53.98 ID:AM0sUs7K0
サブスクで遊べるし自分で触って確かめるわ

34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:23:12.97 ID:p695tHAO0
ゲーム作りの実績のないデベの高難易度ゲーって大抵こけるな

35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:23:36.89 ID:G6YkVC9Vr
まぁタダみたいなもんなんだし実際やってみればいいさ

36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:23:40.78 ID:Yj/wndMz0
こりゃレッドフォールもスターフィールドも期待出来ないな…

37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:23:49.04 ID:EcnGffXK0
レビュー見たら世界情勢的な事加味して得点付けてるとこあるな
内容はめっちゃ誉めてるのに何だかなあ

39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:25:45.53
お前らさ、本気でアトミックハート面白いと思うか?
どうみてもサイパンにアウトライダーズの要素合体させただけじゃねーかよ

40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:25:58.80 ID:A096yRX/0
そもそもなんでシングルゲームなのに人気のないFPSにするんだろう?
近年FPSで成功したシングルゲームあるか?

41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:26:05.50 ID:krllfWFc0
最近メタスコア低いゲーム多すぎないか

215: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 23:26:01.31 ID:9ppQOus9a
>>41
メトプラリマスターやハイファイとか古き良きを
感じさせるゲームに高得点着きやすい傾向にあるから
レビュアーの年齢やレビュアー平均年齢も記載した方が良いな

393: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/21(火) 23:28:28.98 ID:liPxNtOY0
>>41
グラ以外は前あるゲームの焼き直しみたいなのばっかりだからなんかね

42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:26:17.69 ID:e6pioMok0
買わなくても遊んで確かめられるから
ゲーパスはいいんだよね~w

45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:27:50.59 ID:4YW+8GxG0
メタクリ重くて開けん
Opencriticは75レビューで71点だな
まあ微妙

48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:28:42.17 ID:ilz/Cwhb0
メタスコアの点数よりも
ゲームパスで実際にゲームプレイて面白いかどうかの確認するわ

50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:29:04.51 ID:+YsVK8q00
楽しみにしてたのにイマイチな感じなのか…
PVに出てくる異質な雰囲気は良かったのになぁ

51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:29:18.18 ID:1lWIDR/l0
俺は微妙な評価ゲームほど触って確かめたくなるからゲーパスは助かる

60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:31:21.49 ID:xo1+Tk1j0
どんな評価だろうが安心して試せるのがデイワンの良さよね
1万払ってこれならもうどうしようもないわけだし

65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:32:51.20 ID:1lWIDR/l0
まぁ結構点数バラけてるから刺さる人には神ゲーかもよ

69: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:33:40.30 ID:ip2ClKf50
なんかウォーロンも不安になってきた

85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:39:08.91 ID:n5XQYlwm0
とんでも未来ならウルフェンシュタインでいいし

91: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:40:55.31 ID:4YW+8GxG0
96 Metroid Prime Remastered
90 Hi-Fi Rush
89 Dead Space
87 Theatrhythm Final Bar Line
86 Octopath Traveler II
84 Hogwarts Legacy
82 Like A Dragon Ishin!
81 Horizon Call of the Mountain
80 Wild Hearts
72 Atomic Heart
68 Forspoken

127: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:50:20.23 ID:DRjXXZPS0
>>91
メトロイドしゅ、しゅごい

98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:41:58.69 ID:wZ14DN8Va
フォークスポークンは69点だっけか
80点は合格ラインだよな

99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:42:49.66 ID:XVmyne140
>>98
もう72

132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:51:46.71 ID:24ZygyQ70
Hi-Fiが今のところトップだな

141: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:55:08.58 ID:KwIhHNrl0
PC版こんなやって
https://youtu.be/jTU9gYBYTNw

149: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 22:57:55.45 ID:TCfFymBN0
>>141
見た感じバイオショックインフィニットみたいだな

171: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 23:03:39.19 ID:nxIqG2HT0
>>141
グラはいいよねえ。これだけ見たら期待感しかないんだが。

181: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 23:07:11.34 ID:KwIhHNrl0
>>171
Game Ready Driver来ないのが解せん
DLSS3対応タイトル2作連続無しとか
まぁ無くても古いのに入ってるのだけで問題ないならそれはそれで凄いんだが

162: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 23:01:43.94 ID:24ZygyQ70
XBOXはHi-Fiあったからまだセーフ

165: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/20(月) 23:02:13.04 ID:WOrzHZl20
フロムゲーが流行ったことで難易度を履き違えてるんだよ
大味な高難易度は面白く無い

引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676898697/