1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:42:35.16 ID:irUl1G1o0
何?

風花のときは毎日なんJでスレが立って楽しく語り合ってたのに

4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:44:11.19 ID:WCzWuvq8a
風花と違って考察に値するストーリーじゃない
テキストは糞で全員一致してるので語ることがない
まぁゲーム自体は面白いよ

5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:44:56.84 ID:uCjPv6VA0
テキストが稚拙
ソシャゲ脳がこびりついたゲームデザイン
まあ風花と同じくアプデ完了したらそこそこ良ゲーになるだろう

10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:46:36.19 ID:IsZm651n0
シナリオについて語ってる人が居ないゲーム

11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:48:09.57 ID:jZ9NyB2td
ストーリーは別にいいけど支援会話とキャラ同士のエンドは頑張ってほしかった

16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:52:29.79 ID:nMrm4+4B0
俺はエンゲージするキャラを変えるのが面倒臭くて投げた

19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:55:19.14 ID:hFxRx6Kf0
グラフィックが綺麗な将棋系キャラゲーなんだからシナリオが駄目とかあんまり感覚として感じないけどな

20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 12:56:10.22 ID:CvGX19txa
キャラは可愛い
ストーリーは途中だからよくわからん
前作みたいに街の中探索しなくていいから楽
あれ面倒

29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:04:06.10 ID:L4kDh+Czd
シナリオ分岐もないし一周か二周で飽きる
ハードとルナを男女でクリアしたらもうやる事ない

30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:04:08.33 ID:dgp842eA0
風花が良かったから買ったけどストーリーの質はダメダメだったわ

32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:05:41.25 ID:OENfK8Cc0
キャラデザに違和感もだが歴代主人公と共演ありき
のゲームだろうから世界観やストーリーが
おざなりになってそうな感じがいけなかった

34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:06:24.67 ID:T1c6C4eu0
風花はRPGだけどエンゲージはシミュレーションって感じ
キャラのバックボーンでなくユニット性能やステージギミックでゲームを際立たせようとしてる感じで攻略情報以外は語るところが薄い

36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:10:05.65 ID:jKozrnaB0
風花は学園は新鮮だったけどゲーム部分は結構酷かったからね

37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:11:57.15 ID:b8eo7xRIM
受けなかったことにしたいんだろうけどハードタッチなストーリーの前作の逆張りを敢えてやってるわけでシミュレーション部分は好評だよ

38: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:12:25.70 ID:bkrSaQVZa
エンゲージの難易度も結局は初見殺しに依存してる感じで手放しに風花より上かと言われると悩むところ

41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:15:10.06 ID:zDwCUjjqa
>>38
初心者さんには初見殺しにしか見えないわな
慣れてると索敵遭遇戦と5連続連携攻撃による削り殺しくらいしかないと思うが

39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:15:00.03 ID:uzCOs08ga
そもそも前作はストーリー分岐とかめんどいだけなんだよな
そんな何回もやらねーよ

40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:15:08.48 ID:NkjoLW5v0
楽しめたって人に純粋に疑問なんだけど、ゲームやる上でキャラクターや演出、ストーリーがあって全部ひっくるめて面白さに繋がる訳じゃん
特にこういう戦記ものは
単純に戦闘シュミレーションパートだけで楽しめるならもう究極詰将棋とかでよくね?

44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:17:19.96 ID:zDwCUjjqa
>>40
自分はそんな感じだな
メインストーリーが良ければ加点するだけ
でも最重視するのはシミュレーション部分

ファイアーエムブレム 風花雪月 通常版

価格:6,986円
(2023/2/19 08:13時点)



51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:22:25.74 ID:QrfbTEeFa
>>40
テイルズとSOもやっているのでよくあるJRPGのストーリーでいうほど悪くはない
風花雪月が大河ドラマ並みに凝っていたからその落差が激しい

45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:17:34.88 ID:Cv1Hh0GAr
風花のとき俺は手強いシュミレーションが遊びたいんだ学園なんか要らないと言いながら学園モードやりまくってわざわざ難易度落として文句言ってる奴が多いのが謎すぎた
制作者も学園飛ばした方が適切難易度になると言っていたのに

48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:20:57.79 ID:ut3PRJPRM
>>45
そういうやつに限ってルナはおろかハードすらやってないパティーンでしょ
ある程度緩めに作ってプレイヤー側で縛らせた方が一般受けすると思う

47: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:20:22.17 ID:Cv1Hh0GAr
シナリオとかゲーム制が良ければ関係ないとか言いながら近年のSRPG傑作で昨年のgotyのマリラビ誰もやってないんだからただのポジショントークだよ

56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:24:43.79 ID:f2EzlR4U0
>>47
俺はやってるが、あれはあれで見た目で敬遠する人多そう

58: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:26:18.17 ID:C9zJG95h0
>>47
ゲーム性が良ければ関係ないとは言われてない
ゲーム性のおかげで助かったというだけ

こういう戦記物って世界観や考察が交わされるものなのに、キャラ面で語るとこ何もないぞ
ストーリーの密度がヒーローズだもん

68: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:33:11.41 ID:ga7giTUh0
キャラに人間味ないのよね
ぴっぴが唯一プレイヤーの代弁者として
まともなツッコミ入れてくれるから救われてるぐらい
ガラスの仮面みたいな昭和中期の少女漫画のノリで
推し活とか現代的な要素入れてくるからなんか恥ずかしい
ストーリーの大筋は浅いけどそんな悪くないで

71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:35:47.40 ID:nzUDHuMT0
シリーズとして存続するのか怪しくなってきたな

78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:41:33.20 ID:kpzjokyZ0
主人公「私が神竜です」

志村けん「私が変なおじさんです」
を思い出していつも引っかかる

80: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:42:18.06 ID:ut3PRJPRM
私が神竜ですって言ってすぐに納得する頭の悪いキャラしかおらん

85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:47:52.55 ID:xpHeYapqM
シミュレーション部分はまぁ遊べるから続けるかと思えるのに
あの間抜けな会話でやる気をへし折りに来るスタイル

88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 13:52:40.31 ID:ljPjR2Es0
ライトユーザーはシナリオの出来で判断するからな
デザインもVtuberやウマ娘みたいだし

106: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:20:54.43 ID:f2EzlR4U0
面白いはどうしても主観に左右されるからなあ
BotWクラスじゃなきゃ意見の統一は難しそう

113: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:35:45.90 ID:gxtdY/bmM
前作がアレだから求めてたものとあまりに違うって人は多いだろうな
情報は十分にあったしエンブレムエンゲージ!の時点で分かることではあるけど
分かりやすく言えば突撃!ファミコンウォーズは面白いがファミコンウォーズに求めてるものと違うみたいな感じだよな

117: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:40:30.91 ID:qT7VNKd8p
>>113
確かに
風花が異質すぎた。あれが売れたから変なことになってる

119: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:42:04.06 ID:qT7VNKd8p
けどゲームとして面白いのが1番だよ
エンゲージ、探索がだるい以外はゲームとしてすげえ良くできてる
ストーリーはスキップで。支援会話だけで愛着は十分に湧く

122: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:43:47.82 ID:qT7VNKd8p
風花はストーリーと育成に振って受けた。それはそれで良い
でもFEか、と言われると違う

131: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 14:56:34.49 ID:oBtulhbU0
マジでifのお遊戯会再来でプレイしながら震えた
命のやり取りも政治も王族の責務もすべて皆無の精神論オンリーとか

138: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 15:07:09.96 ID:QrfbTEeFa
新暗黒竜から新紋章
ifからエコーズと風花雪月まで色々と改善しているISなので
直接アンケートで言いまくりましょう

153: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 15:31:31.82 ID:ImJIdqCbd
恐らく終盤に入ったと思うけど飽きてきた
紋章士の外伝ほってこのままクリアするか

167: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 16:57:32.25 ID:xpHeYapqM
シナリオが薄いからか知らないが
とにかくキャラの名前覚えられねーんだよなこの作品

168: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:03:13.61 ID:weK/9XGv0
タクティクス部分以外は微妙だからしゃあない

174: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:13:36.69 ID:aYRaXQsI0
指輪システムは画期的だよ
DLCなりで無限に儲けられるだろ、これ

176: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:18:37.54 ID:u0kVTDhv0
まだ途中だからストーリー全体の評価は出来ないけど、テキストというか会話がイマイチなところはあるな
キャラデザは事前に見てるから覚悟はしていたし、シミュレーション部分はいい方だと思う
ただ、戦闘終了毎にソラネルとかでいちいち拾いものを集めるのが苦痛かな

182: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:26:20.00 ID:weK/9XGv0
>>176
ソラネルの拾い物は
料理の成功率上げるための食材と主人公との支援を上げる為のアイテムしかない
と思えば拾わなくても良いかと思えるよ
(ただ犬はぎんの鉱石も持ってくる時があるから5枠とも犬にして回収するのはアリかも)

188: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:38:10.78 ID:u0kVTDhv0
>>182
確かに料理の素材くらいにしか使わないならいいかなあとも思えるけど、石や絆もあるし、やっぱり拾いたくなるんだよな

189: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:41:16.65 ID:weK/9XGv0
>>188
絆と石はステージクリア後のマップ探索だね
あれは縛ってない限りは拾った方が良い

178: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:20:22.24 ID:AXk4gstna
シナリオはほんとな~
風花が特別良いって訳ではないけど直そうとしてるんだなって思ってたから、エンゲージでまさか戻ってくるとは思わなかった

179: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2023/02/16(木) 17:20:57.85 ID:EK86nUemM
ゲーム部分は面白いからな
誰にどの指輪つけるとか誰にどのスキルつけるかとか
色々出来るのは面白い
キャラは渋滞しまくってるから、意味わからんけど
まあ誰かにどれかが刺さるだろって感じてなんだろうな

引用元  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676518955/