1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:07:40.35 ID:QROEYdR3M
その他のニュースとして、『バイオハザード RE:4』のプレイ時間はオリジナル版『バイオハザード4』とほぼ同じボリュームになることが判明している。
2: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:07:46.74 ID:QROEYdR3M
5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:08:10.98 ID:GD7Jt+yja
城後半の無駄なグダグダ感好きやからあのまま再現して欲しい
6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:08:31.14 ID:JOHX0/mg0
RE3の事考えると信用できんな
古城の色んなとこは削られてそうなんやが
古城の色んなとこは削られてそうなんやが
480: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 12:05:37.50 ID:DsP7mdQW0
>>6
RE3はレジスタンスを気合入れて作ったから本編削らざるを得なかったらしい
RE3はレジスタンスを気合入れて作ったから本編削らざるを得なかったらしい
493: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 12:06:57.95 ID:UATaIOy50
>>480
RE3とレジスタンスって作ってる会社違うのにボリューム削られる要素あるか?
予算を持っていかれたってことならまぁわかるが
RE3とレジスタンスって作ってる会社違うのにボリューム削られる要素あるか?
予算を持っていかれたってことならまぁわかるが
524: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 12:09:26.28 ID:DsP7mdQW0
>>493
すまん、開発費折半して作ったみたいなので本編半分レジ半分で作ったと聞いた
すまん、開発費折半して作ったみたいなので本編半分レジ半分で作ったと聞いた
8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:08:43.26 ID:Qc8oEA4Xa
城の中盤と孤島の前半はカットでええわ
9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:08:55.99 ID:+bBodvnY0
巨大石像に追いかけられるシーンもちゃんとあるんか
11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:09:03.92 ID:ofKxBxDO0
あの巨大ロボットそのまま出すんか…
16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:10:02.97 ID:dzhJLJJRM
色々散りばめられたおもしろ要素を削ったら許さん
19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:10:31.88 ID:61oOh346a
ほぼ同じ…?
>その他のニュースとして、『バイオハザード RE:4』のプレイ時間はオリジナル版『バイオハザード4』とほぼ同じボリュームになることが判明している
>その他のニュースとして、『バイオハザード RE:4』のプレイ時間はオリジナル版『バイオハザード4』とほぼ同じボリュームになることが判明している
22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:10:48.33 ID:UidZjWOn0
トレイラー見て思ったけど画質良くなることで怖さ半減してね?
27: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:00.62 ID:UX3wt6hE0
>>22
バイオ4なんて怖いゲームじゃないやろ
バイオ4なんて怖いゲームじゃないやろ
35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:52.15 ID:UidZjWOn0
>>27
怖さというか雰囲気
怖さというか雰囲気
51: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:14:52.15 ID:r0TJ8OdI0
>>35
ライティングやろ基本屋外やし
Re2とか暗所普通に怖いやん
ライティングやろ基本屋外やし
Re2とか暗所普通に怖いやん
723: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 12:28:28.15 ID:yxRZ+gZw0
26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:11:44.45 ID:J2YjTYS60
157: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:30:44.54 ID:zF6HjXvYa
>>26
草
草
28: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:03.75 ID:CEdV3hgT0
バイオ4は怖くないって聞いたけどほんまけ?
31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:34.96 ID:aMCbSy9G0
>>28
怖くないのは5やな
4はまだ怖さ残ってる方やろ
怖くないのは5やな
4はまだ怖さ残ってる方やろ
32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:46.40 ID:hCJml1NK0
4はやりまくったからあまり原作に忠実に作られるとあまり楽しめなさそうなのが悩み
34: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:12:52.01 ID:vxGAauyy0
城は多少削ってもええんやないか
36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:13:02.80 ID:RUn8Dpqta
4が怖いのはリヘナラな それ以外はわりとギャグっぽい
39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:13:22.56 ID:+zXqBQTO0
エイダ不細工になってない?
48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:14:26.35 ID:JOHX0/mg0
>>39
リアル感出すならあんなもんやろ
変にポリコレ意識はしてないと思う
リアル感出すならあんなもんやろ
変にポリコレ意識はしてないと思う
41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:13:40.63 ID:82FRci/H0
バイオハザードでパリィできる日が来るとはな
45: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:14:15.49 ID:7crAqOosa
steamとps5だけでいいのにまだps4出す意味あるんかな
56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:15:50.02 ID:RFWBCB/u0
>>45
5売ってないからな
5売ってないからな
54: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:15:05.69 ID:lIR1YQer0
お前ら何で遊ぶんや?
やっぱPS5?
やっぱPS5?
60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:16:25.00 ID:w8JT1y4Ea
>>54
規制なしのPCや バイオ8で絶対ハードのほうでは買わんほうがいいと確信したわ
規制なしのPCや バイオ8で絶対ハードのほうでは買わんほうがいいと確信したわ
65: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:17:27.94 ID:YRtMHFBod
>>60
家庭用機って言いたかったんか
家庭用機って言いたかったんか
94: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:21:02.46 ID:1GJNvThiM
>>54
PS5やね
PS5やね
71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:18:38.85 ID:92WGFkJ/M
バイオ4って怖いっちゃ怖いけど空耳のせいで怖さ軽減されるんよな
正直今回の画質で作ってくれるならちゃんと怖いの体験したいから空耳オフにできんやろか
正直今回の画質で作ってくれるならちゃんと怖いの体験したいから空耳オフにできんやろか
85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:20:01.66 ID:OH+VtAj90
>>71
チェンソーとか普通に音怖いけど空耳で癒やされるよな
チェンソーとか普通に音怖いけど空耳で癒やされるよな
75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:18:52.93 ID:1AKw1iq6a
バイオ4やろうと思ってたけどRE出るの待ったほうがいいのかな?
82: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:19:54.31 ID:f1Ov043n0
>>75
古いゲームだけあって流石に操作性がキツいからワイなら待ちたい
古いゲームだけあって流石に操作性がキツいからワイなら待ちたい
108: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:23:12.26 ID:5wiHs5xxM
>>75
リマスターなら今やっても面白いとは思うぞ 操作性は確かに不便ではあるけども
未だに遊ばれ続けてる傑作やからな
だからこそRE4のハードル高い
リマスターなら今やっても面白いとは思うぞ 操作性は確かに不便ではあるけども
未だに遊ばれ続けてる傑作やからな
だからこそRE4のハードル高い
78: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:19:12.41 ID:pG10Qg8sa
何周もプレイしたけどチェーンソー姉妹の登場するところとマーセのチェーンソー振り回してくるやつは怖かった
79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:19:31.80 ID:UoTEH5dV0
ボタン連打のアクションでめっちゃ高速で連打すると明らかに笑かしにきてる動きになるの好きやからあれも継続で頼むわ
84: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:20:01.16 ID:S6boheDVM
4て今までみたいに少ない球数でヘッドショットで倒すゲームやなくて足打って怯んだらぶん殴って倒すゲームでしょ?
89: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:20:45.59 ID:kfrKKaEYa
ヤフミ復活こい
92: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:20:51.72 ID:O8nw9d5W0
PS5持ってないからPS4版買うわ
アプグレ出来るって話だし
アトラスは見習って
アプグレ出来るって話だし
アトラスは見習って
95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:21:05.58 ID:IZ4HYPNdd
RE3とかいうオリジナルから削りに削られた忌み子
104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:22:33.70 ID:0J2QL8RUd
リヘナラドールは倒そうとすると弾消費するから嫌い
スルーしようとするとぶん殴ってくるし
スルーしようとするとぶん殴ってくるし
122: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:25:32.42 ID:0tzAW5xqd
>>104
ナイフではめるんや
ナイフではめるんや
117: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:24:51.17 ID:d+RzzHN+a
リベレーションズ3とREコードベロニカは?
124: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:25:46.52 ID:AO3mUmHi0
ベロニカは?
132: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:27:12.40 ID:JOHX0/mg0
>>124
先にそっちをREにすべきやったと思うわ 実質ナンバリングみたいなもんやし
先にそっちをREにすべきやったと思うわ 実質ナンバリングみたいなもんやし
158: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:30:47.41 ID:AO3mUmHi0
>>132
ウェスカー関わってるからストーリー的にも無視できないんだよな
ウェスカー関わってるからストーリー的にも無視できないんだよな
131: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:27:05.22 ID:SqG7rh7p0
敵がこっちに走ってきたと思ったら急に目の前でゆっくりゆっくり歩いてくるのなんなん?
140: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:28:23.02 ID:0J2QL8RUd
>>131
最終確認や
最終確認や
134: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:27:35.03 ID:5r+tRv/I0
バイオ4の前日譚の空港で戦うやつリメイクしてほしいわ
スマホアプリであったやろ?
スマホアプリであったやろ?
139: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:28:16.28 ID:cptaYiKna
言うほど変わってないな
https://i.imgur.com/uewlz4z.jpg
https://i.imgur.com/uewlz4z.jpg
148: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:29:23.55 ID:5wiHs5xxM
>>139
悪くないと思うけどな
悪くないと思うけどな
299: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:49:00.40 ID:4W/2QzKs0
>>139
金髪の子
めっちゃかわいくなってるやん
金髪の子
めっちゃかわいくなってるやん
154: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:30:27.65 ID:IaAZKHi40
お前らポリコレには文句言うけどレオンのケツアゴには何も言わないな
なんやねんあれ
なんやねんあれ
175: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:33:00.27 ID:k9B6ykwd0
>>154
海外ではセクシーなものらしい
どこの国でも不細工扱いのポリコレとは違う
海外ではセクシーなものらしい
どこの国でも不細工扱いのポリコレとは違う
159: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:30:50.79 ID:kKs6zvVi0
4って動画でよく見たけどカプコン的にも外せない作品って認識なんかな
185: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:33:41.27 ID:UoTEH5dV0
>>159
ちゃんとやっても面白いし、ネタとしてやっても笑えるしマーセナリーズもプレイ動画にしやすいゲームやったからな
バイオ4で一気に実況界隈はハネたな
ちゃんとやっても面白いし、ネタとしてやっても笑えるしマーセナリーズもプレイ動画にしやすいゲームやったからな
バイオ4で一気に実況界隈はハネたな
160: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/10/26(水) 11:30:51.28 ID:uIpVNi3M0
ガッツリ正史なのに外伝みたいな扱いされてるベロニカなんとかしろよ
クリスとクレア主人公やぞ
クリスとクレア主人公やぞ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666750060/
コメントする